【経済】日本がハラル神戸牛のサウジアラビアへの輸出認可を取得

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:19:50.21 ID:V01KCRdb9

日本はサウジアラビアを含むイスラム圏に牛肉を出荷することを認められた3番目の国となった。

サウジアラビアの認証は、ファイサル・ビン・バンダル・ビン・スルタン・アル・サウード王子と神戸肉流通推進協議会の神澤友重会長が出席した調印式で確認された。

サウジアラビアでは牛肉は、宗教上の規則で定められた方法で加工され、ハラル認証を受けていないと食べられない。サウジアラビアのFam Al-Ghidha社が、アラビア語圏13か国のハラル神戸牛認定代理店に任命された。

ファイサル王子は契約書に署名するために日本を訪れ、神戸牛を試食した。式典には、斎藤元彦兵庫県知事、今西 正男神戸市副市長も出席した。

昨年10月、中部地方三田市の食肉センターが、全国で初めてハラル認証の基準を満たした。

今年は145頭のハラル神戸ビーフがサウジアラビアに出荷される予定だ。

三田食肉センターのほか、熊本中央食肉センター、杉本本店(いずれも南日本)がサウジアラビアへの牛肉輸出を認められている。

ARABNEWS 01 May 2023 05:05:11 GMT9
https://www.arabnews.jp/article/business/article_90602/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:20:03.31 ID:G+Hyc6O40
うな丼をしっかり食べた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:21:26.85 ID:i2TLMLiq0
ゼルダ「リンクにご加護があらんことを(´・ω・)」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:21:43.10 ID:wFgy2b5Z0
ハラル牛ってなんぞw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:35:24.04 ID:6CBxLV9v0
>>4
ムスリムのやり方に沿って屠殺された肉
まずい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:21:56.14 ID:6S9ltJNu0
牛肉高すぎて買わなくなった
鶏肉がようやく
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:22:51.01 ID:vruvtHac0
サウジアラビアの例の王子かな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:23:01.61 ID:RH6R72Xy0
変なお祈りしながら牛がたいそう苦痛を覚える残酷な殺し方するんだよね。

神戸牛の業者がそれやるの?

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:31:57.53 ID:M7PtoRth0
>>7
それは可哀想やな…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:33:27.44 ID:D5KtjPpn0
>>7
イスラムでは、頸動脈切るのが1番動物にいいと思ってる
電気ショックだと体が麻痺するだけで意識はあるって説もあるから電気ショックで解体の方が苦痛が大きいかも
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:23:15.41 ID:VpepZjrf0
難癖付けても結局食べたいんだよねw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:30:18.95 ID:OuhBybqo0
>>8
?イスラムはもともと牛は食べてるよ
牛食べないのはインドのヒンズーでしょ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:23:23.87 ID:Xb0kpYBn0
コスト削減のために豚肉を混ぜて国際問題
今の日本ならやりかねない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:26:56.88 ID:4tO6SoGT0
>>9
ミートホープ事件再び
ちなみに子会社のバイキングレストラン(イートアップ)はいまだに3店舗営業続けてるんだよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:24:08.33 ID:M3/fAKj10
貧困ジャップはコオロギ食ってろよw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:24:47.18 ID:LYKckh3A0
牛は神聖な生き物
いつも俺の腹を満たしてくれる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:27:01.01 ID:/PXA4paP0
牛をハラルで飼育するって通常より滅茶苦茶コストかかりそう、、、、
多分ビールも飲ませられないだろうし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:28:03.93 ID:UWGwftl50
タマゴ
牛肉

貧乏な日本人をスルーして海外にどんどん輸出される

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:28:08.48 ID:wYnbAxoZ0
間違えて豚カツ出したら勃発してたな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:28:56.35 ID:hjP2Qita0
偽装ジャパンですが大丈夫ですか?
よく考えて下さい王子
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:29:03.19 ID:BQvDXP4k0
イスラムに迎合するな。奴等教徒以外は敵だと思ってるんだぜ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:29:20.36 ID:uH6v+YJo0
ハラミとは違うんか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:30:48.79 ID:uWgWOXd30
ハラルシール貼ればいいんだろうの精神で大問題起こすよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:31:03.28 ID:bYtjbqB50
豚はダメだが牛は良いのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:32:21.52 ID:D5KtjPpn0
>>21
育て方とか屠殺の仕方があるんだよな
通常、電気ショックで麻痺させたまま意識あるかもしれんが屠56するんだが、ハラールはお祈りしながら頸動脈を掻き切らないとダメなはず
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:31:19.30 ID:PnqsJcIl0
偽装したらイスラム全部敵に回すしリスクデカすぎ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:31:26.31 ID:hR1ezyvP0
日本人はコオロギ食べなさい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:31:26.69 ID:yZdL5ZED0
イスラムってめんどい、
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:34:55.74 ID:4tO6SoGT0
>>24
女よりマシだよ
イスラムは条件示してくるもん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:32:43.78 ID:CDJLKx3W0
結局理由付けて肉食いたいんじゃん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:33:05.79 ID:jqVhReEy0
こういう新興国でも作れそうなものしか海外に売れなくなってきてるな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/01(月) 21:35:12.29 ID:jw0UhBU+0
熊本のハラル牛店で使ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました