- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:38:51.67 ID:CAP_USER
今年の為替市場の動きを見ると、円が先進国通貨の中で独歩安となっている。
現状の円の実質実効レートの水準は、2015年6月につけた1970年代前半以来の最安値まで、あと4%程度という水準。また過去20年間の平均からは20%、過去30年間の平均からは30%も割安となっているのだ。
他国の通貨と比べると、JPモルガンがカバーしている世界46通貨のうち、実質実効レート(CPIベース)が過去20年間の平均から20%以上割安なのは、トルコリラ、ブラジルレアル、コロンビアペソだけ。G10(主要10カ国)通貨の中で円の次に割安なノルウェークローネでも、13%程度しか乖離(かいり)していない。
長期的に振り返れば、円の弱さは今年始まったことではない。円の実質実効レートはアベノミクス開始後に大幅な円安となって以降、70年代前半と同レベルの水準で推移し続けている。そして、直近の水準は73年2月から変動相場制に移行する直前以来の円安水準となっている。
円の実質実効レートが70年代前半と同水準で推移しているとは、単純に言えば、円による購買力が70年代前半と同等であるということだ。
例えば、80年代後半から90年代までは、海外から来日した外国人は一様に、日本の物価の高さに文句を言っていた。一方、日本人が海外旅行に行くと、日本に比べて割安なブランド物を免税店で購入して帰ってくるのが定番だった。
それがアベノミクス以降に大幅な円安となってからは、来日した外国人は「日本は安い」と口をそろえて言うようになった。実際、コロナ禍前までは銀座で買い物を楽しんでいる海外からの旅行客が目立った。一方、日本人にとっては海外旅行先でさまざまな物が割高に見え、免税店では「日本で買った方が安い」との声が多くなった。
なぜ、円はこれほどまでに割安となり、購買力が低いままとなってしまっているのだろうか。現象面からシンプルに答えれば、それは『日本の物価が他国と比べて上昇しないのに、為替レートがその分の調整をしていない』ことが背景にある。その理由と考えられる四つのポイント、今後のシナリオについて、次ページから詳解していく。
https://diamond.jp/articles/-/276922- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:40:43.29 ID:yYDbxsjI
- 経団連は円安のほうがええんやろ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:42:44.98 ID:Vz7+04ZD
- またですか、日本へのヘイトもどき。
良く、飽きないですな。
これで、この記事売れるの? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:43:07.17 ID:/IjiljQ+
- アベノミクスってのは、単なる窮乏政策。
円を安くして、儲かった気になろう とする政策。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:43:50.61 ID:RVagwtTS
- 円高になれば輸出に依存してる日本は終わったとかうるさいよな
円高円安どっちになってもイチャモンつけるバカはウゼえからオ●ニーでもして寝てろ! - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:43:52.02 ID:qf7yqioD
- この人は70年代を知らなすぎ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:51:37.77 ID:8PQMQagB
- そんならそれで美國指標連動頭身で濡れてに泡やんけ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:54:10.80 ID:nINRgG99
- これでいいんだよ
円安は日本の海外競争力を強くする
そもそも日本は元々ドル円は360円だったんだから
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:54:17.89 ID:+EdCC1jB
- 円安なら輸出産業を大喜びやろ?w
対ドル280までになったんか?www - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:54:58.78 ID:s4BRfCSb
- ふつうに海外に工場立ててるからなんともな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:55:24.21 ID:dsDcvgT7
- 日本だけでなく
特ア人の移民・帰化人が増えた国はみんな衰退している。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:55:28.78 ID:GTVAEUTh
- いつもの記事ね。これ30年ずっと言ってんだが、その間、経済破綻した国は世界中に数多くあるけど全く関係なく世界は回ってる。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 14:56:22.65 ID:/vBwVYlq
- 日本の物価安は外国の賃金上昇率の高さと日本の低さ及びそれに伴うデフレが
主要因だろ 為替は適正レベルよりまだ円高に寄っているわ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:02:11.08 ID:oVPGSa3Q
- 日本は株価3万円近い経済大国だよ、日本人は世界で評価されてる自分たちのスゴさに気付いてない。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:04:40.27 ID:/CSmH1pU
- ねー。無意味なチキンレースにつきあいあわされたくないわ
昼のアジフライ定食にエビ一本つくでー、
2本つけたるわー、ファミレスではハンバーグもつけたるわー、
ハンバーグに焼肉にコロッケも付いとるから食えー、ええやろ
もっと円高にせい、キツいか、移民入れろーレインボー社会や - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:05:48.15 ID:+07MIykd
- 1ドルは昔も今も360円だぁ!
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:05:51.15 ID:DZmICCZW
- 大学にも入れなかった菅が総理をやっている国だぜ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:06:33.95 ID:HhRyKLlk
- ほんとにヤバい時は円が異常に買われるから
むしろ超円高になってヤバイ
380兆円の実需円買いとその思惑買いで大変なことが起きる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:06:37.97 ID:srQbZzHT
- 1970年代はドルが、好きなだけ持ち出せなかった
韓国同様ロ-カルだろ w - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:07:23.13 ID:aNvFnyEn
- こういう記事に対して、下を見て「まだ大丈夫」と言う人は本当に終わってるよね。
日本の過去30年の名目GDPを見て、他国と見比べてみたほうがいいよ。終わってるから。物価が安いからアジアからの観光客が増えたして、これからも途上国のような観光立国を目指すのかな。
情けないねぇ。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:32:45.53 ID:jkq12sPQ
- >>21
下を見てまだ大丈夫なんて話してるやつと
こういう煽り記事書いてるバカは同じくらい害悪だから
本当に終わってるやつであふれてるってことだな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:09:06.12 ID:OqsNWgGv
- 3000万円をドルにした結果がやっと報われるか?
と言っても変えた時期は、\119/USDだったんだよなぁ。
先見の明があり過ぎた。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:11:06.30 ID:MbPvdpCN
- ちんぽ最大9センチメートル民族日本人落ち着け!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:15:07.68 ID:eWVZFAoY
- 上級国民が生きるために
なんのリスクもなく未来も考えてればこうなるのが普通だろ1970年代・・・・・・・・・・・・まさに今の幹部連中+バブル世代
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:21:19.49 ID:Zu4OvVIp
- チャイナや韓国が国際経済に参加する前に戻ることは良い事。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:21:54.30 ID:kFYbGB7V
- いよいよ
1ドル500円かwww - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:26:21.29 ID:Zu4OvVIp
- チャイナが人民服とチャリンコ、韓国が軍事政権に戻る。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:26:30.69 ID:/pSFmpjg
- これからどうなるかなんてわからないけど資産は円預金以外にも分散させておいたほうがいいよ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:27:44.32 ID:gJY+Af/+
- パニック円売りになったら本番
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:28:37.47 ID:8yccwtxb
- 一ドル360円?(爆笑)
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:29:32.97 ID:mgIZz/lU
- >>1
世界経済は全て詐欺!なお且つ恐喝経済であり人殺し経済だ! - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:29:57.62 ID:MbPvdpCN
- 日本企業は韓国企業のフリするのやめましょう
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:30:27.45 ID:Ci3hoVhd
- >>34
韓国は論外 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:30:53.90 ID:jL2xtP5Q
- 外債の償還のときだけ1ドル360円になってくれないかな・・・
まだまだ円高いのね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:36:16.13 ID:eAnD8ldb
- 円安で輸出に有利とは言われるが
昔と違って今の日本はそんなに完成品を
輸出しているイメージがないのだが… - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:36:31.76 ID:DhVinD+W
- ベトナムでファントムがナパーム撒いてた頃か。また始まるんか?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:36:55.53 ID:S/ugpzC9
- ワクチンを日本に高値で買わせる為だろ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:38:35.08 ID:n4b8Qcvt
- アベノミクスなんて2013年以降の直近の話
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:40:32.35 ID:ZvLcls/c
- 対米ドルの実質実効レートはまだプラスなんだから、円は別に弱くはないだろ ドルの方が弱いことは無視かよ
そりゃ日本よりレート高い国と比べれば、日本円は弱いと言えるけど、そんなの恣意的だろ
今強い通貨でも数年たてばコロッと傾向が変わるのが為替の世界 特定の期間だけ切り出してどうこう言うのは実に馬鹿 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/17(土) 15:40:39.74 ID:HcsmZSdY
- 円安は、なぜ起こるか。
日本の価値が下がってるからに他ならない。
いくつかのイベントをきっかけに すごい貧しい国になるから。
【経済】日本「ジリ貧」鮮明に、円の“弱さ”が1970年代前半と同等まで低下

コメント