【経済】庶民の味方「豆腐」も値上げへ 大豆価格の上昇などで

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:43:59.29 ID:wmeAk+s/9

「価格の優等生」豆腐も すでに多くの食品は値上げラッシュ 各党の対策

1丁100円以下で店頭に並ぶことが多い豆腐。長年、消費者にとって手ごろな価格に抑えられ、卵やモヤシと同じく「価格の優等生」と呼ばれてきた。だが、原材料など価格高騰の波が、ここにも押し寄せる。

「値上げしないと潰れる」深刻な大豆価格の上昇

豆腐製造では国内屈指のメーカー「太子食品工業」は今年3月、約15年ぶりに豆腐など一部の商品を数円程度値上げした。過去にも危機はあったが経営努力で値上げは回避してきた。しかし、最近、中堅の同業他社で倒産するところが出ている。

 「原材料費、燃料費、物流費、包装費、電気代の値上がり、円安……。七重苦、いや十重苦くらいになっている」。青森県十和田市の田園地帯にある同社工場で6月9日、工藤茂雄社長(71)は苦々しい表情を浮かべた。創業82年の老舗企業だが「値上げをしないと会社がつぶれる」。すでに販売先と、夏に向けて再値上げの交渉も始めた。

 豆腐の原材料である大豆の価格上昇は深刻だ。同社では米国産やカナダ産を使うことが多いが、ウクライナ危機に伴う需給逼迫(ひっぱく)も価格を押し上げ、高値水準が続いている。

 工藤社長が「コストのかけ算」と表現するのが急速な円安の進行だ。輸入大豆は、円安が進めばその分だけ割高となる。同社が今年1月に組んだ予算で想定していた為替レートは1㌦=115円だが、6月には約24年ぶりに1㌦=136円を突破した。工藤社長は「円安で利益は大幅に減少した。非常に大変な状況だ」と危機感を募らせる。

 小売店も頭を悩ませる。東京都足立区の「ベニースーパー佐野店」はメーカーの要望を受け入れ、豆腐の一部商品を10円前後値上げした。豆腐以外では、仕入れ価格が上がっても店頭価格を上げていない商品もある。店の利益はその分減少する。担当者は「値上げはできるだけしたくないので、値付けにはとても苦労している」と漏らす。帝国データバンクの調べでは6月1日時点で、食品主要105社が年内に実施、または予定している値上げは1万品目を突破。製造者、小売店、消費者、いずれも苦しむ値上げの夏になりそうだ。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd82add1150fc68552db1daaaafef7bd59795c06

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:45:20.40 ID:lk803z/J0
まだまだ今年中は大丈夫だろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:46:44.55 ID:qK3XRpOJ0
ま、安豆腐の主原料は中国からの輸入大豆だからな
安豆腐の需給がひっ迫すれば、当然他の豆腐にも値上げが行く
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:47:08.52 ID:365Sh95H0
どっかの知事が小麦製品(だけ)アピールしてたけど、ほんと金を寄越さない業界は無視なんだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:00:47.23 ID:GPVQtnvX0
>>4
ああ、なんかいたなそんなアホが
チンポヤンくえないだっけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:47:24.24 ID:OV2MeruQ0
で、情勢が落ち着いたら値下げするのかな?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:49:34.95 ID:yajPXzva0
>>5
今まで値上げしてもおかしくないぐらい既に色んなもんの値段が上がってんだよボンクラ
お前みたいな低所得の乞食が値上げしたら買わないから色々切り詰めてやってるだけで
ここから何かの値段が下がったところでまだまだ値下げなんて程遠いぐらい原価が上がってんだよ無能
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:48:48.67 ID:tQXL5ytw0
本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:58:06.69 ID:mMM+Rve70
>>7
下民党作るしかないわ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:49:44.14 ID:cXJtoUJT0
輸入してない米や卵は値上がりしない
食料自給率上げる事は大事
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:52:28.73 ID:AkxlBaNg0
>>9
輸入大豆が国産大豆より高くなれば、その理論は役に立つね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:00:40.33 ID:gupL27iN0
>>9
国内産でも燃料費、電気代、肥料代などの上昇で値上げしないと厳しいのでは?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:50:43.57 ID:9Hb2oNpk0
先月から値上がりしてるな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:51:33.99 ID:nJmaPDnp0
ありがとう自民党
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:54:02.69 ID:LUnX+w8V0
何を食えばいいニダ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:54:53.66 ID:OuZeXHTS0
庶民の味方などもうないよw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:55:05.26 ID:mMM+Rve70
納豆と豆腐が食えない国を作ったとか、自民公明はどこまで非道なんだよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:55:20.11 ID:gnMnohlp0
NATO軍に納豆送れや
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:55:51.74 ID:qK3XRpOJ0
需要が減ればよいのだから、
氷河期負け組おじさんが飯を食うのを禁止しよう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:57:16.15 ID:k2XB6yOH0
せやけど、しょうじきなハナシ、大したコト無いやろコンナモン

ワイドショーのライブカメラで渋谷とか海水浴場とか、よく映るけど、お金普通に持ってます!ウェ~イ!なヤツ沢山、映るやん

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:57:41.19 ID:A2zYqjw80
はるか昔、昭和の中期くらいにダイエーが豆腐を少ない原料で安価に作るために
画期的な膨張剤を使ってから今の水のような極薄豆腐が出来上がったとされている
今の豆腐は江戸時代に庶民が好んで食べていたものとはまったくの別物てある
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:57:44.28 ID:S/gCwVWi0
これ内心ついに堪忍袋の緒が切れた感あるかも知れんな
国民の静かな抵抗が始まるよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:59:25.20 ID:A2zYqjw80
世界的インフレにどんな気持ちでどうやって抵抗するのか知りたいわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 03:59:37.01 ID:tQXL5ytw0
国のトップや家族、友人達が国民から税金を吸い上げて好き勝手やって悪いことをしても絶対に逮捕されず、国民は悪いことをしなくても政権批判すれば逮捕され、メディアは毎日政権を褒め称え、学校ではひたすら従えと教えられる。よくある後進的独裁国家。そんな国の背中がもう見えてきている。投票へ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:00:07.90 ID:ZKKqdHkp0
でもおまえら国産大豆使ったのは高くて買わないだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:00:25.85 ID:Dafg6NXZ0
食えなくなると困るから豆腐・納豆は値上げでいい。倒産頻発が怖い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:01:01.03 ID:9Hb2oNpk0
当然納豆も上がるな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:02:25.43 ID:3je9NY1P0
誰も彼も選挙活動でインフレ批判はするが具体策は語らない
まぁ、価格統制とか配給制とか言い出すよりはマシか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:02:38.47 ID:LUnX+w8V0
これで立憲共産党が選挙に勝ったら
どないなるんや(TдT)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:02:55.78 ID:k2XB6yOH0
ワシ、観光地住んどるけど、いま、週末なんざ人一杯やで
お金普通にありますヨ!ウェ~イ!なヤツばっかりや
値上げでゴチャゴチャ言うてるヤツって極一部の貧困層だけちゃうんか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:03:16.94 ID:QvNEel8l0
最低賃金上げよう
底辺やってるやつは限界だ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:03:19.49 ID:SAbSjEFQ0
豆腐納豆買ってもそんなに食えない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/05(火) 04:04:38.49 ID:dN0zHql60
値上げの原因ってなに?

コメント

タイトルとURLをコピーしました