- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:10:02.30 ID:CAP_USER
厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。もともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。
公的年金は自営業者らが入る国民年金と、会社員向けの厚生年金などに…
2022年9月28日 2:00 (2022年9月28日 5:46更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129MQ0S2A710C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:11:13.51 ID:3iEqK004
- 払ってない奴らになぜ厚生年金から捻出するのか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:15:21.34 ID:GvKDS84v
- >>2
生活保護を申請されたら出費がかなり大きくなってしまうからだよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:18:34.68 ID:3iEqK004
- >>5
なるほどなあ… - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:26:33.65 ID:pmX3TuwX
- >>5
これだろな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:13:50.93 ID:BxDaZera
- いや公務員共の年金を国民年金に変えるんだよ
あと基金も一緒にするの - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:14:49.01 ID:pxwqDyuy
- >>3
共済年金やろ。それはどうするんやろ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:16:50.77 ID:PGFpnIhc
- 壺はどうせ献金しちゃうんだろ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:18:14.23 ID:PGFpnIhc
- 年金は国会のテーマとして注目度が高いから
野党の見せ場になりますね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:18:26.37 ID:vNNrFCnP
- 日本の将来の為になんて名目で増税して公務員給与上げるんだから生活保護増えても余裕よ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:19:10.31 ID:KfI4ddR6
- もう今すぐ年金を廃止しろ
制度として破綻している
年金がある限り、日本再生はない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:38:02.97 ID:gJwulaR3
- >>10
財務省「氷河期世代以下に対しては、実際にそうするつもりです。」
ってことに、本当になるんだろうか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:19:31.30 ID:tFxfyvn3
- 会社倒産して非正規落ちで国民年金になってる人多いんだから
どんどん助けてやればいいんだよ どうせ月5万円なんて消費性向100%で
全額消費に回り日本経済盛り上がるんだから
一番ダメなの金持ちにさらに追いガネやって貯蓄されることなんだし
お前だよ お前 安倍と菅 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:20:26.75 ID:B9G2ajrH
- 日本の個人消費の40%は高齢者だからな
高齢者の消費が減ったら経済も縮小する - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:23:27.05 ID:PGFpnIhc
- 壺はどうせ献金しちゃうんだろ?
口出しすんなよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:29:45.36 ID:I8lfxBk6
- 物価もあがってる、賃金も上がってるのに、年金へらすんか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:39:46.34 ID:aIHTSLfx
- >>15
現役で年金掛け金収める人が大幅に減るからだとさ。
もう公務員の給与大幅削減の時期が来たと思うわ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:44:52.01 ID:gJwulaR3
- >>15
> 物価は猛烈にあがってる、賃金は猛烈に下がってるからこそ、年金も大きく減らす
なんてことを、官主導で平然とやられてもなぁ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:31:33.50 ID:qXpz7T6Y
- 厚生年金で穴埋めは不公平すぎるだろカス
詐欺だろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:41:42.84 ID:JtIjuT3G
- >>16
なら何でそれに反対している政党に投票しなかった?お前が認めたから法律ができたんだよクズ。自分のやったことに責任持てカス。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:31:34.33 ID:cJyOytSG
- 月50000円で生活できるわけないだろバーカ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:37:10.12 ID:PexiCgeC
- >>17
生活出来ない人は生活保護 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:40:11.24 ID:imtmLpCc
- まぜるな危険
もはや二階建ての意味がないw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:40:55.48 ID:XP6FKT9F
- まあ、年金を納めるより生活保護を貰った方がお得だという意味が分からん状況を放置してるからな・・・
で、その生活保護を貰ってるのは大抵は日本人ではないという。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:47:53.15 ID:mMitjtlQ
- >>23
よくもまあそんな大嘘つけるよなw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 11:49:04.39 ID:ovklT06m
- 脱税やキャピタルフライトをもっと流行らせて根底から壊れてしまえばいい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 12:00:15.15 ID:tFxfyvn3
- いや徐々にインフレになっていくんだよ
今は財政検証で75歳まで男性の半分が働く試算で
4%成長すれば大丈夫だが
これから経済が悪化していくたびにインフレ率が上がっていくことになる
6%や7%になって年金だけでは食べていけなくなるだけ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 12:00:16.32 ID:s5uJMLxF
- 税と年金の一体改革やあ!とか言って消費税を上げたような気がするけど
いつの間にか与野党ともに言わなくなってるのが悪質すぎるわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 12:00:18.48 ID:XoaQ/xCs
- 原資あるうちにBIに移行しとかないとな
全員間に合わなくなる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 12:01:13.96 ID:5x8f++3d
- 物価に連動させろや
本来もっと高くていいはずだろう - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 12:03:43.73 ID:CPRvRF8a
- 死ぬ直前までバイトか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/28(水) 12:04:47.21 ID:m50uqsdf
- 共済から出せよ
あと高齢者の社会保険負担率上げろ
【経済】国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め

コメント