- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:33:23.15 ID:rbJRRcYT9
バブル経済が崩壊して以降、右肩下がりが続いていたスキー場にゴンドラなど大型投資の動きが出始めた。インバウンド(訪日外国人)でにぎわう北海道・ニセコだけでなく、新潟や長野の老舗スキー場も最新鋭設備の導入に動く。吹きさらしの中でガタゴトと揺れるリフトは世界の潮流から大きく遅れた日本を象徴するが、魅力アップには課題も山積している。
大正時代から100年以上、スキーが根付いてきた長野県野沢温泉村。村が設…
日本経済新聞 2019年12月7日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52959930U9A201C1940M00/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:35:27.25 ID:7fzoozfu0
- 投資したら引き潮がくるからな。
現実はきびしい - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:35:54.89 ID:69Kg+r9w0
- 萌えよゴンドラ!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:36:20.92 ID:8AcYxCQR0
- 中国人や東南アジア人観光客の需要見込んでかな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:36:44.78 ID:01rvVxkm0
- 野沢はインバウンドを考えるならベースの温泉街が首絞めてるな。
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:14:34.54 ID:4ZpjJE150
- >>5
道幅が狭いしね。あれを風情があると思うかどうか。
あとゲレンデまでの坂がきつい。何度滑りそうになったことか。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:24:25.55 ID:LAhJ2xV00
- >>5
あそこは村社会だから
今は分からんが10年前くらいは余所者は宿経営とか出来なかった - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:37:26.08 ID:ggZ5YU1J0
- 日本人は金が無いからね
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:00:00.46 ID:vf7rxT+M0
- >>6
金がないわけじゃなくて若者がアウトドアの遊びに興味がない - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:37:51.01 ID:GF73ibu30
- 寒い思いして昼に1000円のレトルトカレーを食べるレジャー
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:41:35.17 ID:qxmpE2ng0
- >>7
兵庫但馬のハチ北スキー場
ロッヂハチ北(ハチ北展望レストラン)は
レトルトちゃうよ。ガチのカレー。
美味いよ。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:21:39.54 ID:uPLROtCS0
- >>7
バブルの時代の記憶がリバイスされないオッさんが多いのがこの国のガン - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:31:03.05 ID:lxeqeRVH0
- >>7
レトルトなんて高級なもの使うわけない
1号缶入りの缶詰カレーだぞ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:38:20.28 ID:vvaRW/Wh0
- 外国人ばかりで日本人がいないよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:40:56.33 ID:dnu8uoCI0
- 20年前
レガシィに乗ってアホみたいにスノボーしてた
一緒に行ってた奴ら
今どこでなにしてるんやろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:54:32.26 ID:379J3Qnv0
- >>10
毎日遊びながらパチンコ風俗通いしてます - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:42:14.93 ID:JqSU5RlN0
- スノボが廃れてスキーが巻き返しがち~~
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:18:45.92 ID:ujzwwnQh0
- >>13
ッチ、うっせーな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:40:28.56 ID:IcAguRHd0
- >>13
> スノボが廃れてスキーが巻き返しがち~~ほんとこのままスノボ消えて欲しい
下手くそのガキうざ過ぎ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:11:59.76 ID:vf7rxT+M0
- >>62
下手くそなガキが突然コケて障害物になるのはスノボもスキーも変わらんが、マナー悪いボーダーはゲレンデの中央で座ってやがるからな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:42:29.17 ID:OKlr734M0
- 命短し 恋せよ乙女
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:42:36.72 ID:2BcJ5zpn0
- リフト代の値上げ待ったなしか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:42:43.38 ID:3KV1+OD00
- ペアリフト3基作るより
クアッド1基。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:45:23.12 ID:i0Q+/GRQ0
- ゴンドラ15分コースの序盤でうんこ漏らしたっけなぁ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:45:42.90 ID:Sx41tQUw0
- あぁァ安倍4ね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:46:48.34 ID:8V4h/dFA0
- たんに耐用年数切れの交換周期になってるだけだろ
あほくさい(´・ω・`) - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:47:48.80 ID:QZnQmPd30
- 今どきスキー場に大型投資ねぇ・・・と思ったら外国人当て込んでんのか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:19:34.53 ID:ujzwwnQh0
- >>21
外国人は来るよ、大きいゲレンデにはな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:48:40.84 ID:uiREzry40
- バブル崩壊後も辛うじて営業続けてこられたところも今度こそ一気に破綻するのが出てくるんちゃうかw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:52:22.74 ID:y5WU3iXV0
- >>1
東南アジア富裕層に楽しんでもらえばええわ♪ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:57:07.09 ID:Z/lnZBSm0
- >>24
多いのはアジア系よりオージー - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:52:46.25 ID:379J3Qnv0
- 日本人は死ぬまで労働しながら毎日ネットでウジウジ八つ当たりを書き込む人生で終わるのに
スキー場や観光地にいくと金持ち中国人がワイワイ男女で遊んでる時代か
東南アジア国の現地人みたいになってしまったな
俺は旅行行けば中国人だらけでイキった変なヤンキー日本人より気にならないから居心地いいわ
風俗行けばモデル級がわんさかいてすぐ新しい子に入れ替わっていくしで人生の天国モードに突入してる
世の中金だよな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:08:32.38 ID:U2Y+klys0
- >>25
でも、おまえチョンじゃん? - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:18:18.57 ID:0w4p/5bP0
- >>39
効きすぎワロタ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:58:47.52 ID:379J3Qnv0
- 最近はごく一部の優良風俗店のレベルバク上がりで、連続で大当たりばかり引けて、風俗人生20年で天国モード突入だわ
それにしても優良店ってどうやってあれだけ上質な女の子を集められるのか謎
やっぱモデル募集からーの、風俗の仕事もアルヨ
だろうなあ
これからは大当たり嬢 5人以上をキープしてその日の気分で指名できるよう目指す - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 14:59:56.44 ID:O2Fv8LIP0
- 越後湯沢にリゾートマンション持ってて
よく新潟にスキーしに行くけど
中国人やら東南アジア人だらけ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:01:00.59 ID:hSfpoqU10
- ワイはひねてるからTVもみないしPCつかってたりしてて取り残されたんだよな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:03:02.88 ID:379J3Qnv0
- 俺みたいなモテない男がスキーで出会いやナンパとか効率悪すぎだわ
やっぱ風俗が最高
バスケ美女の菜波ちゃんにそっくりの女の子にも当たったし
若い子に興奮できない俺のハートがファイヤーしたよ
若くてこがらだとまむこキツイのな、おっぱい以外のパーツすべてちっこいから
まむこ締めて亀頭をレロレロしてたな、あれは
机上位でグアングアン狂ったように腰を振ってた
俺のたいしたチンコじゃないのに
最近の子って仕事って割りきってるけど、嫌々じゃなくて自分が思いっきり気持ちよく楽しんでんのな
猛獣みたいな声出してた
あんなスタイルでパーツがいい顔だと本当にスカウトされてもおかしくないし、すでにモデルかもしれんからくわしこ言えねっけどよ
ちっこい顔の菜波ちゃんのあっちゃこっちゃ舐めて色白もち肌のエキスをペロペロリンコしちゃったよ
ごめんねーみんな
地雷にも文句言わずひたすら1人一回プレイしてるとギャンブル性高くてすんごい大当たりに当たるわあ
大当たりを見つけるテクニックも開発したからチンコが狂いそう - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:03:50.03 ID:4ADE3FKa0
- ニセコとか基地外みたいにぶっ飛ばす外人ばかりで危ないよ、あんなのにぶつけられて
ケガさせられても賠償なんか取れないんだろうな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:05:24.27 ID:sdeWpWEt0
- スキー場に車で30分の地域に住んでるが、全く行く気にならんなあ。
ファンスキー売っちゃったし - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:06:21.03 ID:HsqZYxuv0
- 20年前名古屋に住んでた時
原山市民一色国際長者平揖斐高原行ったな
みんな潰れてしまったみたいね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:06:30.62 ID:DB8cYsHm0
- 地球温暖化が進んでいるから、新潟や長野のスキー場を整備する意味がないだろ
北海道のスキー場を整備すれば?
国税が投入されていないのであれば文句は言わないけども - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:11:51.51 ID:57/Amy1D0
- >>35
世間とずれすぎてて怖い - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:21:25.76 ID:DB8cYsHm0
- >>40
統計データ上で、温暖化により、長野県と新潟県の降雪量が減少し続けているのを知ら
ないの? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:31:50.48 ID:57/Amy1D0
- >>47
温暖化ってのは長野と新潟だけの問題じゃない
経済の話題に対して、長期的な環境問題とか国税じゃなければどうこうとか、ズレてんなーと - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:41:06.44 ID:DB8cYsHm0
- >>54
長野県と新潟県のスキー場の稼働日数は、2030年代は現状の1/3程度になる見込み
なのに、そこに長期的な投資をするというのがおかしいと言っているだけだけど
反論するなら反論するで明確なことを言えば? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:48:49.85 ID:57/Amy1D0
- >>65
一行目を読んでくれ
トマムより白馬の方が積もってる
県で語ってどうする - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:58:11.40 ID:DB8cYsHm0
- >>69
白馬を含めて新潟県のスキー場は2030年代には温暖化の影響を大きく受けると予想され
ている
トマムを含めて北海脳のスキー場は2030年代でも温暖化の影響はそれほど受けないと予
想されている
県全体じゃなくて、エリアごとの温暖化の影響の予測が出ているよ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:59:46.01 ID:57/Amy1D0
- >>77
だからなにもしないと?意味がわからんまあ、ごめんないいわもう
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:01:54.08 ID:vf7rxT+M0
- >>77
温暖化言う割には近年雪国で豪雪被害が多発してるのはなぜなんだぜ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:13:05.67 ID:gU2zBP6y0
- >>84
日本海の海面温度が上がって日本海上空の水蒸気量が増えて
そこにシベリアからの寒気が吹き込んで大雪を降らせるらしい
だから温暖化で日本海側の雪の量は増えているのだとか - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:15:51.17 ID:vf7rxT+M0
- >>97
推移データみても20年前と比べて新潟の平均気温は1℃程上がってるけど降雪量は変わらないもんな
温暖化でスキー場が営業不能という自体はデータからは想像ができない - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:02:49.54 ID:s+srIPTv0
- >>69
トマムの雪量が何故少ないかすらも知らんみたいだなw
雪量と温暖化に対する懸念を比較するならニセコやで - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:06:41.10 ID:KHOyJVWB0
- 外人のブーム頼りの開発計画は爆買い専用港で懲りていてほしいんだが、
まあ地方で好きにやる分には止めようがないし、
なにより現場は死活問題だろうしな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:07:52.12 ID:OaZ5n1TjO
- そこでドラゴンドラ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:08:18.19 ID:FzNAUZL00
- ありがとうバブル安倍ちゃん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:15:17.96 ID:6K7jLKXg0
- スキー最後に行ってから20年以上経つな
空いてるなら覗いてみたい気もするが
年寄りがやるもんじゃないわな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:16:17.41 ID:RkTFNyxA0
- 最近は大してヒット曲生まれないからスキー場のBGMも懐メロ?
スキーブームの頃は当時のヒット曲ばかり流れてましたけどね - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:31:15.77 ID:c0tb7wDC0
- >>42
スキーの歌とは違うけど、冬の歌とか雪の歌とかあるやん。
ちょいまえだと粉雪~~ってやつとか - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:17:28.35 ID:ujzwwnQh0
- >>1
本当にダラダラと寒空のしたクワッドw
とか乗ってるのバカやろ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:18:58.52 ID:Opw1rof00
- >インバウンド(訪日外国人)
訪日外国人て素直に書けばよいじゃん
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:23:44.44 ID:+oRpzJfBO
- 松任谷由実と広瀬香美とZooを総動員するくらい金かけますか?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:06:30.51 ID:RZZVhCvt0
- >>49
これからは中国音楽とKPOP以外は流れません。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:13:34.67 ID:PDhiFZ9z0
- >>49
杏里や達郎も - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:29:47.10 ID:2i7+0T4i0
- もはや日本人がいない
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:29:47.65 ID:XulQ0z0Q0
- 西武鉄道ぐらいしか金ないよな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:32:28.41 ID:+oRpzJfBO
- 松山千春の粉雪ですか?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:32:39.34 ID:NTTi04sY0
- 福島のたかつえだったかな?
バスツアー日帰りで、一日券ついて5000円くらいだったな。
自分で行くより安いんだから、いやになるw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:34:57.06 ID:emClSS6p0
- ニセコはごっついわ
もう租界も同様
完っ全に植民地 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:36:16.00 ID:gU2zBP6y0
- 最近やたらと脚が攣るんだよ
リフトで脚が攣ったらどうしようと思うとスキーに行くのがためらわれる - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:13:43.84 ID:vf7rxT+M0
- >>58
日頃から鍛えろよw
自転車で鍛えられるぞ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:16:14.76 ID:gU2zBP6y0
- >>99
毎日ジョギングしてるんだよ
筋トレも軽くやってる
加齢のせいだわあ
歳はとりたくない - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:38:26.17 ID:7zV6vGYx0
- 今こそ舞子高原と岩原スキー場を繋いでくれ!
あとNASPAと湯沢高原も - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:48:42.37 ID:PDhiFZ9z0
- >>59
苗場と志賀高原だろう - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:57:18.06 ID:5gKTos7K0
- >>68
その前に三国スキー場を復活させないと・・・ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:40:03.28 ID:cMvu884s0
- 鳩山先生が中共の肩持ってくれてるからいいけど、アメリカべったり下痢壺じゃ近いうちに中国人の訪日も途絶えるのに
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:40:12.37 ID:XulQ0z0Q0
- 帰りの運転中に足がつる
ブーツから開放されて、くるーって感じ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:40:29.72 ID:3dzvNDMB0
- ニセコと白馬のオーストラリア人の多いことは
突出してたね。 夏のクソ暑いとこから、5時間程度のフライトで
銀世界
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:40:54.87 ID:63otKbmJ0
- 志賀とか野沢はやってけるんだろーな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:45:00.83 ID:t1kOs8YO0
- まあ日本人はもうスキー行く金無いが
外人が大量に来るから良い投資なんじゃないか - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:47:02.22 ID:+JnnWpyU0
- 中国人は自国内の開発が進んだら減ると思う。
国として力を入れているので近場の日本に来てるだけなんだよね。
滞在型リゾートとして開発されてるとこは少ないし、みんながやったら共倒れだしね。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:49:04.63 ID:3dzvNDMB0
- 外国人が来ないスキー場がいいよ。
あいつらレストランでも騒ぐからうるさい。
パルコールとか川場がいい。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:57:10.34 ID:+JnnWpyU0
- >>70
今は中国人バブルだから。
地元民優先で細々とやってるとこが生き残るかもね。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:00:48.73 ID:vf7rxT+M0
- >>70
外国人増えると休憩から帰ってきたら板がないが増えそうだよな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:10:58.51 ID:PDhiFZ9z0
- >>70
川場はICから近いしコースもバラエティ富んで好きだった
嬬恋は洗練されてたけどICからやたら遠いし緩斜面ばかりで飽きる - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:50:18.75 ID:WBcxXXm60
- インバウンドなんて引くときは一気だからな。
引くまでの間にいくら稼げるかのギャンブル。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:51:51.95 ID:hzUbkefd0
- 長野の気候って青森、岩手と同じぐらいじゃね
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:51:57.21 ID:NSMJFXUw0
- 広瀬香美がアップを始めたようです
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 15:56:28.87 ID:HQ5aT7o10
- 中国様
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:00:51.42 ID:JcKrbqB30
- ホテルみたいに
中国資本なの? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:01:33.05 ID:57/Amy1D0
- 今週は仕事で寂れた温泉街に行ったけど、中国人来なかったらやっていけないんだね今は
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:10:04.69 ID:vf7rxT+M0
- >>82
スーパー銭湯の進化が凄まじいからな
温泉地行くより気軽に行けて設備も充実して一日過ごせるそら湯質だけでは勝負できんよ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:01:37.13 ID:C125+59I0
- マジかよ湯沢のリゾートマンション買い占めてくるわ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:08:45.44 ID:3dzvNDMB0
- >>83
スキーってね、リゾートマンション買わずに、1泊2日をホテルに泊まってゆっくりするもんだぜw
だから、湯沢のマンションが100万でも売れないw
筋肉がパンパンになって、何日もやれるもんじゃないw
1泊2日、2泊3日ぐらいやねw 東京からなら、苗場ぐらいなら余裕で日帰りwww
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:12:19.82 ID:qZAH7MIR0
- >>83
民泊結構いけるかもな
盗難には気を付けろよ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:21:40.24 ID:PDhiFZ9z0
- >>83
うむ
都内まで新幹線通勤も可能 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:07:18.52 ID:5KtLUbQ80
- スキーは日本人にとってお高い世界なんだし外国のお金持ち向けに特化で正解でしょ
幾らでも高い値段に設定すれば良いと思う - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:08:37.03 ID:RZZVhCvt0
- 船橋辺りに大きな人工スキー場を作ってくれよ。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:10:32.37 ID:NSMJFXUw0
- >>88
手ぶらでスキーですね
わかります - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:10:37.48 ID:FVHtgSXN0
- そういや、毎年やってたアルペンのCMもうやってねーな
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:12:06.23 ID:MUjRIT2P0
- ひと昔前は車の屋根にスキーキャリアのパーツ取り付けて走ってる車がワンサカいたけど、最近は全く見なくなった。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:17:32.18 ID:0w4p/5bP0
- ドラゴンドラ(爆笑)
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:17:53.75 ID:QMBBtxiM0
- 「ええ、あの少し古臭い感じがよかったのに!」
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:18:25.21 ID:TasDEPzH0
- また立ち入り禁止エリアに侵入して外国人が遭難するのか
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:18:47.77 ID:vf7rxT+M0
- 若い頃パジェロJトップに乗ってて、地元からウェア着込んでフルオープンで雪降る中スキー場行った懐かしい思い出
着いた頃には幌が低温で硬くなって「屋根閉められないでござる」になったのも良い思い出
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:22:04.40 ID:t1p5SzRZ0
- 外人向けか
日本はスキー場混雑し過ぎな気もする
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:26:06.02 ID:TasDEPzH0
- >>109
スキー専用のスキー場は快適だよ
コース上に座ってるバカや突っ込んでくるボーダーいないし - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/07(土) 16:22:31.59 ID:RZZVhCvt0
- 私をスキーに連れてって。
【経済】スキー場、バブル期以来の大型投資 ゴンドラ新設など

コメント