【終身雇用や年功賃金を否定する発言】最も割を食うのは30~40代 岐路に立つ正社員制度

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:48:58.13 ID:Xf1jhQiS9

割を食うのは30~40代 岐路に立つ正社員制度

正社員制度の雲行きがいよいよ怪しい。2019年後半、経済団体のトップや経営者から終身雇用や年功賃金を否定する発言が相次いだ。高度経済成長を支えた日本的雇用慣行もついに来年度以降は見直しが加速しそうだ。浜銀総合研究所の主任研究員、遠藤裕基氏は最も割を食うのは30~40代だと指摘する。その真意と対策を聞いた。

■中高年に高い賃金払い続けられない

――正社員制度への批判はこれまでもあった。

「年功賃金や…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

無料・有料プランを選択

今すぐ登録
会員の方はこちら

ログイン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53834390W9A221C1KNTP00/
2019/12/29 2:00日本経済新聞

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:49:48.94 ID:9KsX+CFs0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:50:28.29 ID:owqCNmsS0
まずは高い賃金の今の社長役員から首にしろやw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:08:34.57 ID:DqQFZiDI0
>>3
経団連の目標が

平社員の給料を20%ずつカットして、社長の給料を10倍にする格差社会が目標だからw

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:51:46.70 ID:12LkITIM0
旧体制の中で逃げ切れず中途半端に積み上げてるという状態が危ういということだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:52:43.48 ID:/HlrFPwv0
50を過ぎたら清掃員のアルバイト
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:52:54.88 ID:KVhBympb0
逆だよな。主戦力の30-40代が総じて2千万プレイヤーになるだろう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:53:08.66 ID:sqHuFwMa0
だって日立だしなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:53:29.41 ID:UgdBjLWq0
氷河期派遣は最初からいなかったことに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:53:50.78 ID:ORVXTL2E0
年功賃金や
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:54:03.66 ID:5jNDCSZW0
いまの大企業の経営者たちは創業者ではなく単に社内政治に勝っただけで
なにか目覚ましい功績があるわけでもない
会社を発展させたいなら自分で改革するのではなく若い才気にあふれる人材を抜擢して身を引くことだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:54:23.36 ID:ORVXTL2E0
氷河期は犠牲になったのだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:54:24.69 ID:BWJ2XODz0
みんなが非正規になれば負い目を感じる必要はなくなるじゃん!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:55:19.50 ID:DXkb7W6q0
賽の河原の石みたいね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:55:40.01 ID:4tNr9kaE0
自分たちの逃げ切りが確定してから動きやがったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:57:50.84 ID:799l7tPx0
20年前、「無能なオッサンが勤続年数だけで高収入」と叩いてた若者が
早期退職勧奨で非正規堕ちしているのはもう笑うしかないわな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:58:44.15 ID:13ERdl3p0
おわったな。 おわった おわった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/29(日) 23:59:48.29 ID:8GraHgKx0
社長のしたいようにしろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:00:27.62 ID:iKMKjrCD0
日経は事実を報道していないのではないかな。
長屋みたいに経団連と同じビルに入居して悪口とかは言えないだろう。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:01:22.28 ID:L1Rh+dTu0
> またまた 氷河期をターゲットか.
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:01:47.49 ID:GQQ+f2730
>>1
いままで非正規という奴隷制度の上で
胡座をかいてきた正社員が
本来の現実と向き合わざるを得なくなっただけですよ

甘えんな!

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:04:18.66 ID:Y8gTtKhb0
経団連が日本をおかしくした諸悪の根元
自分等は逃げ切り体勢に成功して後は金のためしか動かない老害団体
富裕年金者税を創設して締め上げろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:04:41.64 ID:J0pwk2oV0
>>1
氷河期世代は今、非正規の人は地獄、既に正採用の人も地獄

やったね!氷河期世代は全員平等になったよ!

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:06:08.78 ID:DqQFZiDI0
50代を追い出した40代が、20代から追い出される構図
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:06:13.56 ID:WHvxaXkh0
業績が~来年も赤字かも~とか言ってる経営者に限って役員報酬が強気設定だからな
「ここ何期も利益がなかなか伸びませんし、役員報酬の減額も視野に入れてみてはどうですか?」って言っても「いや、来期も同額で良い」って聞かないんだよ
どこの社長もそんなもん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:06:55.05 ID:DqQFZiDI0
正社員から非正規になったら

年金は国民年金だけになるという現実

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:07:24.56 ID:PbZiFP+w0
少子化進んでるんだから今受け取っている年金も払うやつの数に応じて減らせよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:07:27.31 ID:OZrd8Ebr0
氷河期を虐げる決断をしてるのはその親世代だよ
因果は巡るねェ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:08:25.23 ID:hjmAdjSd0
(-_-;)y-~
バブル処理を一方的に押し付けられて、
20代で正社員にしてもらえんかったから、損する一方やわ。
なまぽくれ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:10:01.07 ID:DqQFZiDI0
>>28
氷河期世代を次に襲うのは、生活保護停止処置

まさに、生きるのが難しい氷河期になる

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:19:57.65 ID:qvN+jlY00
>>34
そしてテロが起きるようになる

テロは、生きることに絶望した人々が起こす

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:21:18.15 ID:DqQFZiDI0
>>52
北朝鮮の人民みたいに、テロを起こす気力さえ無くなる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:08:37.71 ID:L1Rh+dTu0
派遣と同じように 氷河期以下の、年代は 移民と競って 明日の首切り派遣覚悟して 自民に投票しろよ、
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:09:02.25 ID:yyJ0dKMn0
日本は今までが資本主義の顔をした国家共産主義だった
資本主義なら正規·非正規問わず完全出来高払い&能無し即クビ切りでやれ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:09:38.08 ID:lV7ZENDg0
これで子育てとかねぇ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:09:55.59 ID:wVhq3ktb0
一握りのお偉いさんたちの他は全員非正規みたいになるんだろう。
1つの国の中で、1つの企業の中で、植民地支配みたいなことになる。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:10:48.31 ID:uSh7qpDi0
いやもっと悲惨なのは20代以下だぞ
というか若い世代ほど、昇給しなくなるってことだ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:11:14.09 ID:DqQFZiDI0
>>35
20代は最初から外資を目指すからw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:12:52.24 ID:92RwYMb00
>>35
空前の人不足で今の20代前半は初任給からして高いぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:10:49.44 ID:trVkH/gM0
経団連の会長の意向だろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:13:02.49 ID:uSh7qpDi0
>>36
経団連の意向で
これから日本の企業は正社員も非線形なみに低賃金にするって話だよ
正社員と非正規の一番の差は年齢層による昇給だった
それがなくなるということ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:21:34.37 ID:ccVFFCb10
>>41
人余りでもなければ
待遇が動機になって他に逃げられかねないだろう
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:25:39.33 ID:uSh7qpDi0
>>56
人が足りないのって肉体労働だけだぞ
もともとアルバイトや非正規がやってた仕事を
人手不足で正社員にしただけで
頭脳労働はネットとAIのせいで減ってる

高給出すような仕事が減ってるんだって

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:17:16.04 ID:92RwYMb00
>>36
自分達の保身の為に散々下の世代を虐げておいて「中堅層に人材がいない」とか平気で言える連中だから
そいつらが大好きなPDCAも回せていないし、ビジョンなんて持っているわけないw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:11:03.12 ID:92RwYMb00
ただでさえ上世代と比較しても下世代と比較しても給与テーブル水準が低いのに更に下げるつもりなのかよw
高額の給与を貰えることは端から期待していないから上世代からも金とれや
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:11:24.14 ID:2EYc/18p0
日本人には年功序列・終身雇用の働き方が向いてるのに
目先の人件費を少しでも少なくしたいがために
それを捨てるとか・・・経営者としては見る目がなさすぎるのじゃね?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:14:12.50 ID:DqQFZiDI0
社員全員非正規にしたら

厚生年金基金が維持できなくなるぞ・・・

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:16:13.01 ID:1tR09OUe0
公務員もやめるべき
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:16:18.21 ID:OZrd8Ebr0
お前ら老害を叩きながら年功を支持するのはダブスタですよ
年功ってのは毒でも害でも老人は厚遇するってことなんだから
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:19:25.84 ID:DqQFZiDI0
>>45
人間全て歳を取るということを忘れているおバカなんですよw

若者はおっさんに、おっさんは爺になる
どんな人間も、毎年1年ずつ歳を取る

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:16:32.43 ID:FlEsAnBg0
この世代の高齢期は生き地獄になりそうだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:16:48.56 ID:kcxAiKBF0
みんなで年収100万~200万の世界に堕ちようず^-^
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:18:08.11 ID:rHQAg2I40
日本の繁栄を取り戻すには昭和体制に戻ることだ。
昭和日本の繁栄をもたらしたのは終身雇用&年功序列賃金だ。
日本が弱くなったのは小泉・竹中改革によって終身雇用&年功序列賃金が弱くなったからだ。
終身雇用&年功序列の強化が日本の復活をもたらす
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:20:36.25 ID:uSh7qpDi0
>>49
違うよ
人口増加と高度経済成長が支えたんだ
もう両方ないから年功序列もなくなり
正社員も非正規なみの給料にするしかないってこと
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:28:37.80 ID:2EYc/18p0
>>54
年功序列・終身雇用のおかげで
無能な何も才能も特別な能力もない大多数の一般人が
まじめに働くだけで将来に希望を持てたから
金を使って経済が回って結婚して子供を作った。
だからその結果として人口増加と高度経済成長したのだろ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:24:51.85 ID:92RwYMb00
>>49
いざなみ景気とバブル景気の夢から未だ醒めてないの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:20:23.84 ID:DqQFZiDI0
老人が老後を安心して暮らせる社会を作るということは、

自分の未来を守るということでもある。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:23:42.88 ID:92RwYMb00
>>53
どうやってもたち行かなくなるなるんだからそれは詭弁だよ
にっちもさっちもいかなくなってからじゃダイレクトに後続世代への被害が拡大するだけ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:21:46.91 ID:hjmAdjSd0
(-_-;)y-~
割りと真面目に働く俺が、競馬で稼ごうとしてるもんなぁ・・・
世も末じゃ。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:22:43.69 ID:DqQFZiDI0
>>57
この前キャバクラに行ったら、

某大手企業の女子社員がいたわw

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:23:44.52 ID:iB/ndVdc0
なんでわざわざ変えるんだよw
ここら辺がバカだよなw
共産党
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:28:57.29 ID:iB/ndVdc0
>>61
ヶヶ、看板変えまくってるしw
日本民主青年同盟なのに
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:25:00.44 ID:S+fJ42530
デフレ脳経営者www
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:25:58.38 ID:hjmAdjSd0
(-_-;)y-~
うわぁ・・・よくわからん謎掛けや・・・
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:26:07.53 ID:DqQFZiDI0
日本人は
毎年、ルールとゴールを変えられるサッカー選手のようで
得点王が、必死に動いて得点したかと思ったら、ゴールが変わっていて更に反則切られてベンチに退場なんて普通にある
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:26:25.08 ID:x/nIiYCd0
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:26:47.66 ID:hvlthEU+0
出世とかも、よく働く奴はあえて下にするとかやってるからなもう何が正解かわからんよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/30(月) 00:27:07.82 ID:9HdTaJL70
民間の終身雇用と年功序列を支えてきたのはパワハラのおかげです

コメント

タイトルとURLをコピーしました