- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:28:52.11 ID:jNsp0cfE9
ノンアルコール飲料の市場が拡大を続けている。元々は車の運転や妊娠・育児中などでお酒を飲めない人が主な対象だったが、近年は健康を気にする中高年らにも人気が出ているという。酔わないだけでなく、お酒に比べてカロリーや糖質が少ない点が支持の理由だ。
ノンアル飲料はビール風味の「ノンアルビール」が大半を占め、昨年の販売量は推定約1939万ケース。若者のアルコール離れなどでビールの市場縮小が続くなかで、その5%程度を占めるところまで増えてきた。
メーカー各社はこれまで味をビールに近づけることに重点を置いてきたが、近年は「特に健康志向の商品が伸びている」(キリンビール)という。昨年7月にサントリービールが「内臓脂肪を減らす」とうたう機能性表示食品「からだを想(おも)うオールフリー」を発売すると、同10月にはキリンが同じタイプの「カラダフリー」を投入。今年6月にはサッポロビールが「尿酸値を下げる」とうたう「うまみ搾り」を出すなど、発売が相次いでいる。
以下会員限定ソース
2020/7/14 13:06
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7G331SN6YPLFA001.html?ref=amp_login- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:30:20.64 ID:ptJLpI9Q0
- どうも酒を飲む人は、老けて見える気がする。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:30:58.41 ID:MpmOgXm10
- 水飲むよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:31:14.97 ID:XmtBvQRm0
- これに焼酎を加えればヘルシー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:33:00.91 ID:7dsumBzK0
- 休肝日は炭酸水でいい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:33:44.23 ID:PEDm4lE00
- ノンアル飲む位なら、烏龍茶飲むわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:33:52.12 ID:nwbY7q1G0
- 健康を考えるなら麦茶を飲んでなさい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:37:34.53 ID:wnf92a5k0
- 水か麦茶飲むは
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:38:25.98 ID:fPS+BXJL0
- アルコールが駄目ならジンジャーエールがあるじゃない
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:40:21.51 ID:jo0qzcPL0
- 喉越しが好きだからビール飲んでる所があるし
ノンアルでもいいんだけど、
どうもクスリ臭いんだよなぁ。
もうちょっとビールに近づけてくれたらいいのに。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:04:47.59 ID:4cJxxmTO0
- >>10
わかる
ノンアルビールはまずい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:41:09.93 ID:4O87weRU0
- ノンアルはハンバーガーにとても合います
特にバーキンのワッパーにね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:54:59.71 ID:/FN8eB0k0
- >>11
ハンバーガーといえば、ルートビア1択 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:41:15.54 ID:n1Iz8E1m0
- ビールの代用品と思って飲むと不味いが
新しい何かと思って飲むとましになる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:44:52.01 ID:Y9NHHVqq0
- まぁ、年々改良されてる感じがする>ノンアルビール
最初の出始めのfreeに比べたら、大分飲める。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:49:12.70 ID:DjdpZ8xw0
- >>13
バービー缶 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:59:59.41 ID:fo7t2Nl50
- >>17
バービ缶じゃなかったっけ? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:54:39.29 ID:DhwUAFzt0
- >>21
ワロタ あたり - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:45:58.32 ID:yoOgkM9W0
- ノンアルコール飲料はアルコール分1%以下の飲料のことで、アルコールは入っているからな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:53:36.85 ID:xaqqnxcC0
- >>14
お前がそう思うんならそうなんだろう。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:46:08.16 ID:3vUBBz1G0
- アサヒスタイルがなかなかよい
のんある気分は甘いのが多いからだまされた奇聞になることが多い - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:48:51.14 ID:RxSBerIU0
- からだを想うオールフリーもカラダフリーも
昔のノンアルビールと桁違いに美味しいよ
夏で炭酸飲みながら焼き鳥とか夕食とかのおともにすると最高
罪悪感なく飲めるし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:55:29.27 ID:+XYoev5W0
- >>16
オールフリーは確かにうまくなった。つーか匂いがマシになったから、好んで飲んでる。それまではドライゼロだったが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:07:06.74 ID:7vK/9XXn0
- >>16
昔のより美味いですよね
暑い日中、ランチで罪悪感無く飲めます - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 18:59:48.57 ID:af5MYSpP0
- 結局全部カラメル味のついた炭酸水じゃない?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:06:44.12 ID:v5xUwYvY0
- サントリーは嫌いだがノンアルビールはオールフリー以外はマズい。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:13:14.83 ID:7Uxm7+eN0
- ビールのつもりで飲むと不味い
暑い日なんかはノンアルとして飲むとそこまで悪くない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:13:39.51 ID:xQpE2Stu0
- 俺は逆にアルコールをおいしく感じられるようになりたいんだが
誰もその方法を教えてくれない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:15:23.15 ID:ob+slkzP0
- なんで脂肪を減らすとかの機能入れたり
人工甘味料入れたりするんだろ
馬鹿なのか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:17:16.96 ID:dAqIQYEu0
- 飲みや風俗に付き合わない魚の腐ったような目をした活きの悪い若い奴が増えてるわな
仕事教えてやらねーから数年で辞めてお仕舞いだが - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:13:18.81 ID:uiChVFIv0
- >>28
キモイ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:19:15.02 ID:XCZZlKa70
- >>28
就職活動で職場の雰囲気を探るのは大切 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:21:01.12 ID:x4m1Jtma0
- 炭酸水でいいやん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:25:38.84 ID:lqbdC+a00
- FUJIWARA原西孝幸は禁酒してるから毎日ノンアル5L飲むらしい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:30:26.96 ID:XO//zXm/0
- そもそもなんでノンアルを飲もうとするのか
馬鹿なのか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:31:51.63 ID:dHL0IEnN0
- 今のノンアルは飲み物として美味いから炭酸水感覚で飲んでるわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:38:09.95 ID:wVbLamEn0
- 会社の昼休憩でノンアルコール飲んだら上司にひどく怒られたっていう記事を見たな
みんなはどう思う? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:38:57.15 ID:xX1fnxHb0
- 麦芽発酵飲料というところがいいな
メッコールよ蘇れ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 19:42:21.38 ID:Lmt2S6TV0
- 尿酸値を下げるなんて大々的に言っちゃっていいの?これ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 20:07:14.82 ID:DkAk6V5l0
- 俺は0.9%のビールを飲んでるぞ
アルコール発酵を途中で止めたやつだから作り方は本物のビールと同じで旨い - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 20:41:08.77 ID:xf2FR0hn0
- イオンのバーリアルフリーに、酢を料理用の大サジ2杯ほどを加えて、
晩酌前に飲んでる
アルコールをセーブしたい方にはお勧め - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:29:49.42 ID:cj/518Rs0
- >>40
何の意味があるんだ? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 20:46:00.75 ID:5EFO5HRa0
- ビールを加熱してアルコールを飛ばしたものに炭酸水を加えると旨いよ。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 20:50:12.55 ID:owzOfNJ60
- 酒飲めないけど、飯食う時にノンアルコール飲んでるわ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:16:40.72 ID:l4o1dU+X0
- 俺はキリンゼロイチしか飲まんわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:29:43.08 ID:NWK/s+Td0
- とりあえずオールフリーはビッグAが近所で最安値
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:37:21.73 ID:pr4GhBCk0
- ノンアルなんて糖分すごいのに。
健康のために飲むって頭おかしいんじゃねーの? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:40:08.63 ID:qLihlP+y0
- 美味いノンアルワインが欲しい
どうもぶどうジュースみたいのが多くて困る
外国製でけっこう本物っぽいのは良かったけど - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:41:28.98 ID:V6INnaqT0
- ノンアルコールのビール味飲料は、缶チューハイより高い。酒税かからないのに。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:42:55.30 ID:zxXZoehV0
- 無糖炭酸がうまい
台湾で売ってたハイビスカスやハチミツの入った炭酸水もうまかった - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:57:25.27 ID:cvseBdcX0
- サントリーお得意の香料使いで
オールフリーは美味しく感じる
もはや職人芸 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 22:25:43.97 ID:lHXBgrBw0
- >>50
確かに一番まともな筈だと思ってたが
火錆びにさっき飲んだらなんか不味かったわ今度はアサヒにしてみる
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 21:58:15.45 ID:7B7kVegD0
- アサヒのノンアル飲んだら『これで良いじゃない』となってしまった。
これなら何時でも飲めるしな。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 22:00:40.40 ID:gUms5NvA0
- 炭酸水を代わりに飲めば解決
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 22:04:28.35 ID:6hYsPAUA0
- ビルと同じだけノンアルビールもどきも冷蔵庫にある。
夜になるとのどがチリチリして酒が欲しくなる。
しかし体の具合で2日に一度は禁酒日。
禁酒日はビールが欲しくなるとノンアルビールで欲望ののどを冷やす。
1日に3本以上飲んでしまう。明日は飲めると自分を慰めながら。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 22:25:49.39 ID:ChHSeyMt0
- ノンアルドライゼロの中身韓国産になったんだっけ…?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 22:28:39.98 ID:Kn5so9Na0
- ほう アルコール抜きビールですか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 22:33:11.98 ID:o9xmbjLN0
- 炭酸でよくね?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 22:59:35.40 ID:WKTpfN5W0
- ノンアルとはいえ車の運転するとビールとみなされるから気をつけろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:14:46.31 ID:Ey92f49N0
- ノンアルコール飲料は体に悪いよ
普通に酒飲んだ方がいい - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:18:26.09 ID:kJxDO8oS0
- ノンアルコールは龍馬が美味いと思う
他のノンアルコールはいろんな物を入れてビールに近づけてる感じで不自然 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:21:08.98 ID:nhcKwU6e0
- アル中は毛嫌いして絶対飲もうとしない
ノンアル飲むのは結局元々酒が飲めない面々 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:21:48.02 ID:rMESTcOa0
- 会社で昼飲んでたら怒られたわ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:24:39.44 ID:0x3scKBV0
- 炭酸水にバルサミコ酢を入れて飲んでる
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:29:06.39 ID:u0i2hRMv0
- ノンアルビールの初期の頃の糖質度は半端なかったな
ある時期を境にゼロにしていったが何を代わりに使ったのか恐ろしくて - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:50:46.41 ID:GTQnQfoH0
- ノンアルって二日酔いの日に飲むヤツだろ?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 23:54:54.42 ID:IA0tKWzP0
- 内臓脂肪、尿酸値が減るのか
飲んで見よう おっす!
【糖質】飲めない時から健康のため ノンアル飲料の市場が拡大

コメント