- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:34:40.73 ID:0bkxIKDh9
「スーパーチューズデー」を前に中道派の支持はバイデン氏に集約
バイデン氏が獲得した代議員の数は54、サンダース氏の60を追う米大統領選の民主党候補の公認指名争いは、撤退を決めた2人の候補を含む党内の中道派がバイデン前副大統領支持に動き、14州の予備選が集中する3日の「スーパーチューズデー」を前にバイデン氏が支持を固める格好となった。
指名争いから撤退したピート・ブティジェッジ前インディアナ州サウスベンド市長とエイミー・クロブシャー上院議員は、いずれもバイデン氏を支持する意向。民主党候補の公認指名は今後、同氏とバーニー・サンダース上院議員、エリザベス・ウォーレン上院議員、マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長の間で争われることになる。
2月29日のサウスカロライナ州予備選で勝利して以降、バイデン氏の陣営は、リード前上院院内総務をはじめとする民主党指導部や、スーパーチューズデーに予備選が行われる主要州選出の現職議員らの支持を相次いで公表した。
サウスカロライナ州予備選の勝利を受け、バイデン氏がこれまでに獲得した代議員の数は54となり、サンダース氏の60を追っている。
ブルームバーグ氏はブルームバーグ・ニュースの親会社ブルームバーグ・エル・ピーの創業者で、過半数株式を保有している。
2020年3月3日 8:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-02/Q6L3LVT1UM0W01- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:35:06.66 ID:b/knRNYG0
- 長さ18幅5
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:35:41.35 ID:leImsW6O0
- 民主はゴタゴタし過ぎてトランプ圧勝で終わりそう
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:35:51.54 ID:KTiddY5S0
- そりゃサンダースよりマシって感じだからな
サンダースが大統領になるくらいならトランプ支持で固まるレベルだわ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:36:59.62 ID:dLnUynR/0
- コイツは中国様なんよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:37:07.99 ID:O1DTFhvQ0
- 誰になってもトランプには勝てないだろうな
どいつもこいつもキャラが弱いわ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:37:27.98 ID:ojEokmPC0
- バイデン負けたな ホモの押しって逆効果なイメージしかつかない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:38:01.52 ID:v68Myzxm0
- スーパーチューズデーでコロナ拡散
スペイン風邪の再現 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:38:29.79 ID:1Rj+oak50
- ブルームバーグ最強
ダッダッダッダッ
ブ~バー~ ブ~バ~ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:38:43.46 ID:WJQwkS/v0
- >>1
まあサンダースが逃げ切って終わりだろうな
問題はトランプもサンダースも新自由主義からの脱却路線で一致してるのに、どの点で差別化をはかるか、だ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:39:29.33 ID:aEt7QqrC0
- 目には目を歯には歯だから、勝てるのはマイケルでしょう?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:40:23.18 ID:ZyDHFWh80
- 爺二人の争いになるのか
トランプが高笑いな展開
4年後は一気に世代交代して民主党は手強そうだな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:42:03.89 ID:hYGXZQz70
- >>12
黒人、女性、同性愛とカードを切ったからもう手詰まりだろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:43:03.01 ID:WJQwkS/v0
- >>12
サンダースは若年層からの支持が厚いから、トランプはかなり苦戦すると思う - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:47:32.20 ID:K1kOQ3r40
- >>12
サンダースになるのがトランプにとってはいいだろうな
さすがにソ連やキューバのような国家にしたいというサンダースじゃ
民主党からも離反が出るわ奨学金帳消しなど目先の餌やってもその後が社会主義国家じゃなあ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:41:12.08 ID:KTiddY5S0
- 最終的にはバイデン勝ってると思うけどトランプに敗れるな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:41:57.89 ID:4EBAWy1l0
- バイデンならトランプには勝てないだろう。
勝てるのはサンダース - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:46:18.52 ID:WJQwkS/v0
- >>14
早い話がトランプはサンダースの過激版だからな、新自由主義脱却は良いが、やり方が毎度毎度敵を作りすぎ
まあサンダースみたいな穏健派だと前向いて進まない可能性があるからだろうが、あまりにも下品だわなぁ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:15:54.65 ID:DG4rMeWH0
- >>14
俺は逆だと思ってた
サンダースならトランプは無理、勝てるのはバイデンだけだと
でもバイデンも老耄ぶり見てこれはトランプ勝利確定だなと思った
今一番ワンチャンあるのはブルームバーグだと思う
NYの実業家で元共和党の民主党で独善的な白人ジジイ、トランプに似てて良い - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:44:25.72 ID:syWPlJXZ0
- 左派の
貧民VSホワイトカラー - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:46:48.46 ID:ejbS5XPB0
- トランプは相手としてバイデンを望んでいるだろうな
サンダースの政策は民主党の身内からも恐れられているイメージ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:48:49.09 ID:qhIomWPU0
- 極左中の極左サンダースでよかったのに
バイデンになりそうだな
サンダースならトランプ圧勝だったのにな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:49:01.76 ID:DvLgiP9R0
- 俺は金持ってるからトランプかバイデンがいいけど、
もし金を持ってなかったらサンダーズに入れちゃうよな。
で、どんな社会でも、世の中ってのは貧乏人が大多数だから… - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:50:41.57 ID:0Dm6YJjr0
- 公約実行するし経済は好調だし
トランプが負ける要素が何一つ無いな
民主党の候補が揃いも揃って酷過ぎて勝負にもならん - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:53:25.79 ID:CYzufcg+0
- この人なんで特殊メイクしてるの?
わざと老け顔つくってるよね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:55:33.20 ID:XfrD7kgG0
- 前回サンダースで良かったんだよ
ヒラリーなんか要らんかったんや - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:56:29.60 ID:KTiddY5S0
- >>28
そんな色物対決誰も望んでないだろう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:56:34.54 ID:5wMo4SOt0
- LGBTのブティジェッジ・元候補は、さすがに頭がいい。
最後まで民主党候補戦を戦う気は無かったと思う。全米に名前を売るのが目的かな?初戦のアイオワ州選挙に、集中的に選挙資金をつぎ込んだ結果、大勝利♪
他の候補は長い選挙戦を考えて選挙資金を使ってるから、そんなに使えない。
当然、選挙資金が無くなったから撤退。当選しそうな候補の支援にまわってる。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:58:42.08 ID:zwTmClMx0
- 今頃ブルームバーグに撤退するように交渉してるだろうな
ウォーレンは資金があるうちは絶対に撤退しないと思う - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 12:59:52.03 ID:pvMqOOoA0
- サンダースはアメリカの現在の政治形態から言えば左派だけど日本人が左派だと悪人のように
サンダースを言うのは日本を悪の左派だというのと同じだぞ
サンダースがやろうとしてる社会保障制度は日本がすでにやってることだ
あくまでアメリカの政治から見て左派というだけ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:03:00.00 ID:wEOZMOAL0
- >>32
その日本が行き詰ってんだぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:01:02.79 ID:Qov0eKiy0
- 問題は数日中にリタイヤするであろうウォーレンだよ。
政策的にはサンダーズ寄りだけど極左同士は仲悪いからな
ウォーレンがバイデン支持に回ると面白くなってくる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:06:48.88 ID:eke+TcEx0
- ブルームバーグVSトランプの金満対決。金に糸目をつけない、下品な戦いが見てみたい。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:19:19.35 ID:Qov0eKiy0
- >>35
ブルームバーグはもし民主が選出しなくても独立候補で出るって言ってるし
トランプ以上の金持ちステイヤーってのが参戦してきた - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:06:59.26 ID:PuQ6WzEH0
- バイデンも、ブルームバーグも中国派だろ?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:16:11.04 ID:Ax67HDIy0
- バイデンだとトランプに負ける、サンダースだと勝てる可能性が高い。
サンダースの公約は強力だ、バイデンだと何も変わらないよ。
日本にとってもサンダースのほうが良い、トランプをクビにして欲しい。
トランプ継続なら日本はアメリカと距離を置く。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:16:23.58 ID:ejbS5XPB0
- トランプの支持層には貧困白人労働階級が多いんでしょ
それだったら意外とサンダースと支持層がかぶっているんじゃないかね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:27:38.11 ID:yXrgck590
- トランプはコロナで落選
サンダース大統領誕生でしょうな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:28:40.91 ID:gG15iG3T0
- よほどサンダースが怖いと見える
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:29:52.84 ID:bAZLUVmr0
- 悪夢の民主党政権はカンベンしてけろ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:32:02.90 ID:Qov0eKiy0
- 余程のことしなきゃトランプでしょ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 13:34:48.77 ID:0z3WTsrH0
- アメでもサヨは人材難なんだな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 14:02:42.40 ID:klJNPXKS0
- バイデンみたいな既得権益議員が代表になって
もし大統領になれたとしても
今まで通り中国寄りの政治だろ
だれか新しい人が候補になればいいのにな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 14:04:54.28 ID:0GVm70fq0
- ホモの支持を得てるとか、さらにホモの権益拡大に走るぞ
広げるのは肛門だけにしてくれ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/03(火) 14:12:06.36 ID:Ca+Mem5U0
- バイデンはNO
エプスタイン絡みも含め、ろくでもない
【米民主党】バイデン氏、中道派支持固める-ブティジェッジ、クロブシャー氏も支持

コメント