【米大統領選】高橋洋一氏がトランプ氏の逆転を予言、ハリス氏酷評「頭が良くない」「ボロ出て11月まで持たない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:13:38.43 ID:QUBBLvll9

元財務官僚で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授が26日、YouTubeチャンネルを更新。米国の大統領選に立候補しているカマラ・ハリス副大統領を「正直言って、頭がよくない」とこきおろした。

【写真】高橋洋一氏が酷評するハリス副大統領 「頭が良くない」とバッサリ

 バイデン大統領に代わり、民主党の候補者にハリス氏が決まり、「もしトラ」「確トラ」の情勢から一気に支持率を逆転したが、高橋氏は「ご祝儀相場が終わったかもしれない」と指摘した。

 そのきっかけは発表した経済政策。ハリス氏は、持ち家を初めて購入する人に2万5000ドル(約370万円)の頭金を支給すると表明。生活費の負担軽減に重点的に取り組む意向を示した。

 高橋氏は「この政策を発表したら急にハリスの当選確率が下がった」とブックメーカーなどでのハリス予想が下落したことをデータとともに公開。「ご祝儀相場なんだから、何も言わずに、笑っておけばよかったんだ。ちょっとまともなことを言い出したら、あやや…って感じになった」と苦笑した。

 「経済政策を見るとびっくりする」と高橋氏。「中身を見ると、『不当値上げを防止します』と、いかにも共産党政権みたいな感じ。不当値上げって何が不当かなんて、分かんないんだ」と突いた。

 さらに「住宅手当、児童手当を拡充しますっていうけど、はっきりいえば減税に近いんだよね。一般的にインフレのときに減税をしたら、需要をさらに押し上げて、さらにインフレが加速する。たぶん、なんでいまインフレになっているのか、ハリスの周りの人たちは分かっていない」とも。民主党政権の課題がインフレ是正なのに、インフレ促進の政策を取っていると解説した。

 高橋氏は、インフレ抑制のためには、企業、特にエネルギー産業に増産を促し、需要に対して供給を増やすことがセオリーで、「トランプはそれをやっていた。『石油を掘れ、掘れ』って。気候変動なんてクソくらえだから関係ないと言って」と話した。

 それによりエネルギー価格が下落し、物価も下がっていくため「トランプの政策が正しい」と高橋氏。9月10日には候補者討論会で初の直接対決が予定されている。

 しかし、「トランプは2回たたける。(ハリスは副大統領なんだから)民主党政権でなんでやらなかったの?そして、やったら逆にインフレが高くなるぞ。往復ビンタができる政策だよ。トランプにとっては楽だと思うよ」とコメント。「ボロが出て、11月まで持たない」とハリス氏の先行きが暗いことを予測した。

8/26(月) 19:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6637ea6ffdcf280964f2f829dcca13e567117ac1
レス1番のサムネイル画像

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:18:00.20 ID:AJgmuHn40
トランプがハリスを共産主義者扱いしてる!って馬鹿にしてたよな?
でも、実際中身は共産主義者じゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:19:12.82 ID:3Uji6Bfj0
「頭が良くない」とか「ボロが出て11月まで持たない」
ってまるで小泉進次郎みたいじゃないか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:19:22.36 ID:RPahX7qJ0
ハリスのスキャンダルが決定的なとこで出るんでしょ
ドロドロ不倫だったらしいしね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:19:50.01 ID:wEN/TtzS0
豊島園の北にあるスーパー銭湯「庭の湯」で、ひとけのないロッカールームで他人のロッカーから30万円の入った財布とブルガリの腕時計をぬすむ程には、アタマ悪くないと思うけど?

良く生きてられるね?

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:19:59.95 ID:kLgAiYtg0
ハリスさんの経済政策がめちゃくちゃなのはその通り
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:20:51.72 ID:86EnXdCU0
>「ボロが出て、11月まで持たない」

そう思ってる。
ぶっちゃけ民主党は今回の選挙を投げ出してるとまで思ってる。
カマラハリスとティムウォルツとか。あれじゃセサミストリートでコンビ組んでるパペットだ。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:21:49.22 ID:CPlDYuAI0
それはわかるがハリスジャンプがありそうでなあ…
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:23:15.04 ID:OiJ9mjA70
>>9
この技はどちらが勝つかわからない場所でしか使えないらしいぞ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:25:06.21 ID:bnYaBK880
>>9
今回も次回も
なんならこれから先もずっと民主党候補のリアルタイム集計は後半でペース変わるよ
民主党強い都市部で、量的に集計時間かかるし
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:22:37.36 ID:qxNFmpLN0
テレビ放送免許 永久剥奪 はよせんかい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:22:58.09 ID:bnYaBK880
前回選挙は外したが
前回選挙よりはトランプ有利だしな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:23:10.31 ID:bmdRBr5c0
まあだとしてそれズラもだろ?

特に司法とのあの癒着は想像以上に酷いもんだろな~

なあGoogleさん?(笑)

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:24:34.85 ID:OiJ9mjA70
>>12
トランプ当選の場合は米民主党の息のかかった世界中のメディアが弱体化すればいいのにな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:24:21.12 ID:vDv7ilVw0
セクシー小泉やゲル石破と比べたらはるかに優秀だろ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:24:26.48 ID:Do9iaPOn0
ジャップもココ最近の首脳だといちばん高学歴でそこそこ頭のいい岸田があれだけ不評だったから…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:25:56.91 ID:Do9iaPOn0
まだあの集計で陰謀論唱えてる奴いるのか…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:27:12.20 ID:bnYaBK880
>>18
境界知能のリトマス試験みたいなもんだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:26:18.31 ID:+RusL2XK0
国民に対しての発言がないのが日本の特徴だ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:26:20.05 ID:ioW7X2ee0
ハリス圧勝と思ったけど,やっぱり能力面で厳しいかも
法律詳しいのはいいけど経済音痴
日本の財務省じゃん!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:27:22.72 ID:+RusL2XK0
>>20
自営業者の経済学なんて聞いてない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:26:50.18 ID:LNWXv9RL0
ハリスはトンデモだし、トランプは言わずもがな
どっちにしてもメチャクチャな米大統領になりそうで面白そうだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:26:56.76 ID:IGlhLYZE0
でたインチキ職業の経済学者w
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:27:04.81 ID:zH/bRJzq0
中身が透けて見え始めたか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:27:17.67 ID:eewPIyPZ0
民主党サイドでの対インフレ政策が移民と中国への関税を増やさないことなんだけどそこらへんわかってないのはヤバいな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:27:40.81 ID:TukuQvrD0
トランプは頭良いのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:28:56.17 ID:x7B2kEMv0
共和党の地方の票集めは侮れないよ。
民主党は宗教右派の票を集められないだろうな。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 01:29:07.91 ID:nhtcKngl0
ハリスの勝ち

コメント

タイトルとURLをコピーしました