【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード 世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:07:27.76 ID:zSDbRI9g9

・勝敗に大きく影響する重要な6州でバイデン氏がトランプ氏をリード
・大統領再選の望みは日に日に薄くなっている-キニピアック大調査員

11月の米大統領選に向けた最新の世論調査では、民主党候補バイデン前副大統領が、激戦州で共和党の現職トランプ大統領に対するリードを広げていることが示された。

キニピアック大学が7日発表した世論調査では、バイデン氏がフロリダ州で11ポイント、ペンシルベニア州で13ポイント、アイオワ州で5ポイントの差でトランプ氏をリードしている。

ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)とシエナ大学の調査では、バイデン氏のリードはネバダ州で6ポイント、オハイオ州で1ポイントとなった。マーケット大学法科大学院の調査ではバイデン氏がウィスコンシン州で5ポイント差を付けている。

NYTとシエナの調査は、トランプ氏が新型コロナウイルス感染で入院した後に実施された。他の各調査は、同氏が2日未明に感染を公表した時に調査が行われていた。

トランプ氏に「同情票」見込めず、バイデン氏のリード拡大-世論調査

リアルクリアポリティクスがまとめる世論調査の全米平均では、バイデン氏のトランプ氏に対するリードは現在9.4ポイントと、6月以降で最大となった。2016年の前回大統領選で同時期に民主党候補クリントン元国務長官が持っていたリードの2倍となる。

キニピアック大学の世論調査員ティム・マロイ氏は「大統領再選の望みは日に日に薄くなっている」と述べた。

2020年10月8日 6:29 JST bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-07/QHUKUHDWX2PX01?srnd=cojp-v2
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:08:16.47 ID:jYsH2GLa0
さよならトランプ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:08:24.25 ID:ixFntvpi0
2!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:09:26.70 ID:uJmQpaGb0
安倍辞任で流れはトランプ下ろしか
これも時代の流れ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:09:37.28 ID:VRFo5xv20
もうトランプに勝ち目はない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:09:48.38 ID:EQLIlEPo0
呆け老人かジャイアンか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:10:57.24 ID:gCVKt/GZ0
認知症大統領としてはレーガン以来か
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:12:28.32 ID:EW/th4gv0
>>7
レーガンは辞めてからだろうに
バイデンは既に認知症で就任する
歴史の転換点になるよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:11:25.48 ID:tkl0o9Pb0
俺はトランプさんにかけたいが安静に生きて欲しいとも思う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:11:25.78 ID:EW/th4gv0
中国大勝利w中国日本省が見えてきたな
さあ国民は二階先生の指導のもとで
親中派に転向しよう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:13:59.14 ID:Xv8rPhvb0
>>9
流石に世界の目もあるし日本侵略して占領まではせんだろう台湾沖縄辺りは怪しいけど
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:38.44 ID:lznu/UTq0
>>23
10年前は、まさか公海上に人工島作って領海にする国が出てくるとは思わなかったろ?
20年前は、反体制派を人体標本にする国がハリウッド映画の悪役以外で存在するとは思わなかったろ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:14:17.03 ID:DWLoVuuB0
>>9
反中感情が高まってる様だからワンチャンあるかも分からん
まぁそれでも民主党だからな。危ういの確か
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:15:51.11 ID:p/vTJx090
>>9
難病設定で安倍は逃亡したし
肝心な時に役に立たないゴミ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:11:33.83 ID:DWLoVuuB0
まぁ強烈すぎたよな。にも関わらず相応の成果をあげられなかった。
ガチでメキシコとの間に壁作れれば勝ってたと思う
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:11:45.62 ID:3zOwYK950
まぁトランプ勝つんですけどね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:11:46.05 ID:FtFZohb40
アメリカはおしまいだろう
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:24:26.61 ID:fR3KPyAo0
>>12
日本もな。世界は中国に侵略される。オレどーなるんだろ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:12:17.74 ID:1zwYLWHi0
と言う風に前回選挙でもなってたんだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:12:27.92 ID:XIGiEeq90
現在までのところ、コロナ感染はマイナスに作用してるな。
「コロナから復活した強い大統領」というより、
「コロナに感染した間抜けな大統領」というイメージが
勝ってるんだろ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:12:39.17 ID:W9RTe3Fv0
ヒラリーを思い出すなあ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:16:20.92 ID:oekiAymg0
>>16
4年前
同時期の激戦区6州の支持率
ヒラリーはもっとトランプに差をつけていた
 ↓
結果は6州全部トランプが勝利
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:29:35.36 ID:7sCHgWRP0
>>37
ヒラリーが派手に糞だったから。バイデンは良くも悪くも地味
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:12:55.01 ID:8mbaUSAL0
トランプ「よし、日本で立候補しよう!ネトウヨが釣れるぞ!!」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:13:37.24 ID:x2Z7WrgM0
マジでこればかりは蓋を開けてみないとどうなるかわからないよ
これでトランプ当選するならもう調査自体止めた方がいい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:13:37.28 ID:wiuSb6zS0
バイデンが良いってよりバイデンでいいわって奴やな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:13:44.15 ID:Xeq2gxus0
>>1
ということは、トランプ再選か…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:13:45.54 ID:VRFo5xv20
トランプはアジア軽視
日本にはメリットなし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:14:34.21 ID:wL8ie/uB0
メキシコの壁の建設費を日本に負担させようとした罰だ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:14:54.68 ID:nv6ZtIh30
さあどうなる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:15:02.77 ID:btBbtM9I0
二人共大統領になるよ、だから困るんだよ
まあ見てろって
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:26:50.61 ID:EW/th4gv0
>>28
裁判になったら益々中国の思うツボw
軍の指揮系統は崩壊するから中国は
動き出すよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:15:15.59 ID:naJRg4H40
ホワイトハウス内のクラスターはさすがにマイナスだよなあ
軍まで影響したんだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:15:23.93 ID:rF1Q94+F0
遊説という物理攻撃はアメリカのような直情的な国ほど効果的だ
攻撃で返せない状況のトランプはやはり不利になっているな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:15:48.33 ID:aGC/94af0
デデンデッデッデン
デデンデッデッデン
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:15:53.60 ID:xCdM6wRn0
このままトランプが去ると
日本も首相が変わった事だし
一つの時代が終わったのかなと感じる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:15:55.64 ID:QpfLunaB0
バイデンって地味だからアメリカ人が好みそうじゃないんだけど
バイデンになったらアメリカ崩壊か?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:17:17.14 ID:wiuSb6zS0
>>34
ボケてあれだけどもうちょっと若いときには有能だったんやで>バイデン
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:16:04.87 ID:9X8CW6SU0
トランプ負け確定じゃね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:16:28.31 ID:F/ivKtiY0
完全に前回大統領選の流れ
マスゴミは懲りねえなあw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:16:47.65 ID:95G9qjpY0
今回もマスコミが世の中の流れを読み違えてるよな
トランプが勝つだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:16:49.12 ID:kYa+2M/e0
トランプがコロナから回復したからまた風向きが変わるだろう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:17:06.85 ID:6GvWqp6+0
実際反トランプは声だけはデカイからな。なかなかトランプがいいっては言いにくい。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:19:54.19 ID:/hrjivYQ0
>>41
前回の反省から隠れトランプ補正かけてこれだから、なかなか厳しい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:17:10.98 ID:soXsi89a0
ボケ老人大統領誕生?w
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:17:19.63 ID:dad5niNK0
中国が嫌がる方で頼む
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:17:32.63 ID:m5lEQjC80
(゜q゜)「トランプは圧勝する」
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:17:58.16 ID:xhXf+Lj10
74と77か
もっと若い人材いそうだけどな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:20:45.98 ID:EggA3edp0
>>47
ゲイのおっさんもいた。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:24:16.52 ID:oekiAymg0
>>47
共和党には次世代が数人いる
 ↓
民主党のリベラル若手はホモだけ
今回浮上した副大統領候補(黒人女)は極左
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:18:30.92 ID:GMes8Yvm0
蓋開けたらびっくりなんやろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:18:36.73 ID:gVPLuP/W0
ヒラリーの時の倍の差なのか、これは流石にひっくり返すのは厳しいか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:18:50.78 ID:uIBJ4ZZN0
中間選挙は読み違えなかっただろ
あきらめろん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:18:51.15 ID:WHRNjPbk0
まだ投票所に銃を持ったトランプ支持者が集まって黒人の投票を妨害する可能性あるからわからんぞ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:18:56.38 ID:9OgrnfI10
どう見てもコロナ対策失敗してるからな。アメリカだけ死にすぎだろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:18:59.47 ID:pxVFvbq00
>>1
世論調査自体が全然信用無くなったからなあ
今回外したらもう鼻で笑われるオワコン確定だわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:19:12.17 ID:1lKSPnOj0
ま、しょうがないだろうこれも時代の移り変わりだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:19:21.15 ID:b5qJfwRM0
掌返すのめんどくさいから8年固定にしてくれ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:19:22.45 ID:PS1rJrEg0
アメリカの世論調査も全くあてにならない
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:21:41.71 ID:m5lEQjC80
>>56
前回は直近の世論調査を見ればほぼ互角だったので概ね外れていない
急速な追い上げ要因でもなければトランプは敗北必死
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:19:51.47 ID:Vvrkx/0T0
さすがに5ちゃんねらも目が覚めてきたな
foxnewsの調査ですらトランプ大差で負けてるんだから勝ち目ない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:19:51.64 ID:8o9i1iOh0
NYTの調査なんて誰も信じていない。
この逆だと思っていた方がいい。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:19:56.20 ID:a3eBfndg0
トランプには隠れ支持者が大勢いるが
バイデンの隠れ支持者はいない
この程度の差しかないならトランプの再選
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:20:21.42 ID:dbZ09jkN0
前回も100紙のうちトランプ当選予想したの2紙だけで、世論調査あてにならないのわかったやん
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:21:10.79 ID:xhXf+Lj10
トランプがホワイトハウスのクラスターの原因だからな
危機管理能力無さすぎだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:21:12.99 ID:8o9i1iOh0
馬鹿は二度間違いを犯す。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:21:23.40 ID:sVDpByMd0
日本も低学歴総理が定着したし
アメリカは認知症と差別主義者の戦い
世界の終りも近そうだ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:21:39.31 ID:+PGQA5iQ0
ヒラリーの時は98%ヒラリーって言ってたんだから随分控えめ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:21:47.36 ID:z+5Bd0WW0
何だかんだでトランプが勝ちそう
それでまたメディアが隠れトランプがーって言い訳して終わり
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:22:15.98 ID:/fZ9k00j0
日本だと病気克服で人気上昇になるけど、アメリカだと自己管理不足で失点になるのか
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:23:53.54 ID:9OgrnfI10
>>69
マスクしないで集会出るとか、歌舞伎町のホストとやってる事変わらんし。同情はされんでしょ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:28:03.18 ID:m5lEQjC80
>>81
百歩譲ってトランプだコロナ対策に奔走した上での感染ならまだ解る
あれだけ安全対策怠って自国であれだけ死者出しておいていざ自分が感染したら万全な高度医療を受けて復活とかね
どんな貧弱な知能と価値観してりゃこんなもん支持できるんだか
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:22:38.91 ID:WV8Waimz0
本当にアメリカのマスコミって気味が悪いよな。

どう間違ってもバイデンという人物は全く信用できない。

支持してるのは中国共産党の金が欲しい人間だけだろ。

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:22:44.44 ID:0XkjB3DD0
トランプは無茶苦茶だが、バイデンになると対中包囲網も崩壊しそうだからその点だけでもトランプが良いな
それにしてももう少し賢くやってほしいわ
あまりにも馬鹿相手の政治をしすぎ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:22:51.16 ID:BBthIKfu0
今回、郵便投票の影響で
下手したら1週間かかるんでしょ?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:22:57.09 ID:km+e2O080
>>1
思ったよりは差がないな
今回ばかりは負け確っぽいけど
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:23:09.13 ID:iQXiabfx0
いまだにトランプが勝つってガチで考えてる奴おる??
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:23:12.08 ID:+NQmllnT0
4年前も同じだった。
今はトランプ支持を声高に言えないので仕方無くバイデン支持と言ってるだけ。真の世論調査ではトランプリードしてる。及川さんの動画見ろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:23:26.96 ID:PXoOOrQg0
痴呆が当選したらチンパンジーが核ボタン押す風刺漫画が現実になるムネぁっな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:23:31.76 ID:DxDmQ9+C0
隠れ支持者なんて妄想だよ
前回も激戦区勝てただけで得票数は世論調査通り負けてた
今回ほど差がついてるならほぼ負け確
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:23:32.19 ID:Yje6iafw0
バイデンの対中政策が聞こえてこないのが怖い
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:23:38.23 ID:+vDBSmln0
>>1
何度目だよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:24:06.39 ID:mEsvv8VM0
もう逆転はないだろ
バイデン大統領や
安倍さんほんといいタイミングで辞めたよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:24:08.95 ID:2tHJHNqe0
中国大勝利
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:24:36.30 ID:Q1413nEm0
トランプが負けたら世界大恐慌なんだけどね。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:24:42.43 ID:IIOLJwCO0
バカ「真の世論調査ではトランプが指示されてる(キリッ」
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:24:58.19 ID:gVPLuP/W0
バイデンはポッポ臭がするんだよ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:25:05.71 ID:/3BjzjME0
「チュウゴクガー」 のネトウヨさん どうすんの?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:25:24.68 ID:U2m+neeU0
トランプ支持と言える人少ないでしょ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:25:37.93 ID:QKua87vK0
さあ、10時から副大統領候補の討論会ですよ
NHKのBSで中継です
こっちが本命の討論会です
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:25:43.05 ID:M2q72fND0
トランプ陣営はオクトーバーサプライズを計画しているだろう。
例えば中国への宣戦布告とか!
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:25:44.50 ID:cZQ31Mz/0
コロナは不治の病だから見捨てられたか
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:25:51.87 ID:COkArM9X0
トランプ負けたらホワイトハウスでエ口い事いっぱいやってたと暴露されるんだろうな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:26:21.33 ID:aff2y5Xi0
隠れトランプは調査に応じるのか
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:26:33.66 ID:ranPtROs0
そもそも中国が力を持ったら何がいけないんだよ
日本からすれば土下座する相手がアメリカから中国に変わるだけだろ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:27:51.85 ID:k+u3TDas0
>>98
頭悪いのう
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:30:11.55 ID:MnJkGB3R0
>>98
アメポチか
志那の家畜になるかの違い
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:15.44 ID:EW/th4gv0
>>98
アメリカは民族浄化しないからなあw
あっ中国の方ですか?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:26:36.39 ID:DdYcVgL10
>>1
キニピアックきたこれ
久しぶりに記事で見た(´・ω・`)
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:26:59.19 ID:KAqE84FH0
4年前も同じこと言ってたな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:27:10.01 ID:k+u3TDas0
もうどっちになってもダメリカやw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:27:10.10 ID:fnLWhik80
前回の選挙で世論調査はたいしてあてにならないと学んだだろ。本音を調査員に言わない可能性を考慮しないと
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:27:40.10 ID:criQ2Bi20
痴呆老人に核のボタン持たせるのか、アメ公の劣化も極まった感があるねw
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:06.03 ID:+KE4jOSD0
>>104
そのアメ公の奴隷が何かほざいてる( *´艸`)
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:33:01.15 ID:criQ2Bi20
>>125
支那人の肛門舐めてるお前なんぞ言われる筋合いは無い
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:48.03 ID:+KE4jOSD0
>>141
くやちいね
中国包囲網だのほざいていたのは今は昔の日本w

所詮は飼い主の意向に従うしかない奴隷

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:28:00.26 ID:/iIvboiQ0
コロナ対応で失敗したな
経済政策は良かったしタカ派っぽかったのよかったけど
やっぱ政治の素人だった
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:28:02.68 ID:+PGQA5iQ0
大統領選があるかどうかも不透明だろ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:28:11.05 ID:lCOTONKv0
中華マネー
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:28:11.90 ID:6K4ibL5R0
バイデンっつーかリベラルに行き過ぎてる民主党が相当ヤバく見えるんだが、それでもバイデン選ぶアメリカ人の心境が分からんな
病的なリベラルよりは、下品なオッサンの方がまだ増しだと思うが
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:32:07.01 ID:m5lEQjC80
>>111
そりゃ君が極端な反リベラル視点だからそう見えるだけでそこまでヤバくないというアメリカ国民が多数だからこういう結果なんでしょ
そもそもトランプは国際秩序や内政をあそこまで乱してるんだから下品なオッサンなんかで留まらない
それにアメリカは建国からして多民族のリベラル国家だよ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:28.06 ID:6K4ibL5R0
>>133
警察解体とか頭おかしいだろどう考えても
あとトランプは戦争してない
オバマは戦争してる
君こそイメージだけで見てるやん
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:28:59.32 ID:r/KkPOKk0
ヒラリーの時みたいな赤っ恥再びか
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:30:19.38 ID:+PGQA5iQ0
>>112
芝居を見せられてるんだと思うんだが
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:29:00.34 ID:5hl+SjdF0
でも全員が投票する訳じゃなからな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:29:18.68 ID:/iIvboiQ0
とはいえバイデンの勝てる見込みはない
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:29:21.11 ID:GKbQtnyc0
今やトランプは大統領というより、「へずまりょう」並みの
単なるスーパースプレッダー。もう無理だよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:29:21.69 ID:207pmjHx0
いくらなんでもノーガードでコロナに感染するようなアホだとは思わなかったからな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:29:52.29 ID:HnEuSmTa0
前の選挙でもこんな報道だったような
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:30:01.70 ID:EuqqtXMd0
何も知らずに民主党って名前だけで拒否反応起こしてそうだなネトウヨってw
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:30:10.00 ID:Yqouh/Sx0
終わったかなトランプ

まあ、一番最初に見切ったのは安倍ちゃん

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:30:12.64 ID:sJpD1htQ0
>>1
ヒラリーも勝利確定と言われていて蓋を開けたらだったけど、アンケートに嘘とかなのかな?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:02.55 ID:uy6gRxW30
死にそうなトランプ
コロナをナメてる
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:07.49 ID:xTkkOa2i0
前回大統領選の趨勢が決した後のヒラリー陣営が見苦しさったら無かったな。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:08.05 ID:sck3XpML0
そもそもホワイトハウスにコロナが入った原因は誰?つか、なに?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:32:26.08 ID:+PGQA5iQ0
>>127
便利ツールだから
有効活用したおしてるだけ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:14.75 ID:xs8gyEkW0
ねぇねぇ、おいちゃん
世界終わってしまうん?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:31.67 ID:/cX/Vpny0
4年目の現職と8年目の政権交代は日本の自民並みに決まっている
間違いなくトランプ勝つだろ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:44.19 ID:CZgv0pXI0
同じ事は二度続かない
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:31:57.40 ID:aff2y5Xi0
マスゴミは兎に角トランプ引き摺り落としたい
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:32:02.67 ID:eEs7djQn0
民主党の方が経済対策大きいから市場は好感してんのかなあ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:32:21.84 ID:k+u3TDas0
どっちでもあんまり明るい未来が見えない気がするw
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:32:22.83 ID:bwMRX10l0
ギニーピッグって映画あったな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:32:41.88 ID:ukW3tryg0
コロナさえなければトランプ再選確実だったんだけど
コロナで20万人も死なせていて自分も感染してしまった今では
こいつに任せていたらみんなコロナになってしまうとアメリカ人が気付いたから
もう再選はないよ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:32:55.98 ID:XBK18LLh0
バイデンが勝っても
米中貿易戦争は終わらねえだろうな。
貿易赤字どうするんだよ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:33:19.90 ID:YTAMVW9E0
まあバイデンは政治家歴長いし、副大統領も経験してるからね
ただセクハラ大好きなんだよな
日本の核保有にも反対の立場だし
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:33:40.83 ID:Vsi32n1r0
当然だろうなあ、コロナで退院してコロナに勝った
強さをアピールでやらせ!とか言ってたバカ映画監督が
いたりしたが、こんなのダメージの方が100倍大きいに
決まってるわw
バカってバカだわほんと。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:33:43.62 ID:xzLuJSVG0
>>1
トランプ!トランプ!トランプ!( ブオンブオン=3
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:33:47.50 ID:jAtW15WJ0
現役の大統領が無様にもコロナに感染じゃ終わっとるわな(笑)
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:14.48 ID:QvpaukQF0
コロナ対策が敗因なら、バイデンなら何とかなる分からん
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:15.18 ID:0xhs746P0
ダウ30000帽子と一緒に日に日に…
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:35.88 ID:F/9n0SZV0
認知症なら怖いな
プリウスで人を56すのと核ボタン持たせるの比較にならんぞ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:34:57.18 ID:InRH1oQH0
どうせ主役は副大統領候補の女性でしょ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/08(木) 09:35:25.45 ID:eiEFOQXl0
なわけないだろww
つうか、もう洒落じゃすまされない。
これ、いい加減マスコミのデマを取り締まらないと世界が混乱するぞ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました