1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:49:58.51 ID:LvLVbWVn9
CNET Japan2025年08月12日 09時15分
https://japan.cnet.com/article/35236583/
米AOLはサポートサイトで、インターネットのダイヤルアップ接続を2025年9月30日に終了すると発表した。あわせて、古いOSやダイヤルアップ向けに最適化されていた「AOL Dialer」と「AOL Shield」も提供を終える。
影響が大きいのは、米国の地方部などブロードバンドが届きにくい地域だ。2019年の国勢調査では、ダイヤルアップのみでネット接続している人が26万5331人いた。
AOLの親会社である米Yahoo!は、「AOL Advantage、CompuServe、Netscape Connectといったレガシープランに含まれるダイヤルアップ接続の提供を終了する」と説明。プランで使えるその他の製品・サービスには影響せず、無料のAOLメールもそのまま利用できるという。地域に応じた代替回線の案内も可能としている。
ビープ音と電子音が混ざる接続音は、1990年代のドットコム・ブームを象徴するサウンドだった。今後は、DSL(デジタル加入者線)、ケーブル、光回線(FTTH)、無線(5Gなど)、衛星などへの切り替えが現実的な選択肢になる。
「あの頃」を懐かしむ投稿がネットに相次ぐ
このニュースは米国の掲示板であるRedditでも話題になった。今でもダイヤルアップが残っていたことに驚く声や、通信速度が56kbpsの「古き良き日々」を懐かしむ投稿が並んだ。
ある投稿者は「(1997年の)映画『バットマン&ロビン』の予告編を一晩かけて落としていた時に、両親が無制限プランに切り替えた」と振り返る。
別の投稿者は、60MBのPCゲームのデモをダウンロードするには「綿密な計画」が必要だったと投稿した。ミュージックビデオ「Never Gonna Stop」を落とすのに8時間かかったといい、「固定電話に邪魔されないよう夜遅くにダウンロードを始め、しかも寝るまでの間ずっと見張っていられる時間帯を選んだ。何時間もかかったけれど、無事終わって本当にうれしかった」と当時を懐かしんだ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:50:47.86 ID:OXezh35h0
ウチはまだISDN
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:51:14.54 ID:bXhBow4p0
ピーヒョロヒョロヒョ~
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:52:40.20 ID:MWjOI12B0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:53:09.23 ID:fZfH+/0W0
テレホマーーーン助けてーーー
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:53:41.31 ID:k4V50z0R0
ユー ゲット ア メール(^o^)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:03:26.43 ID:VLU/vWcv0
>>8
ユーヴガッタメール、だったような
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:53:45.48 ID:GmJ/GXOt0
怪しげなクリックすると、いつの間にかダイヤルアップを国際電話につなぎ直されるトラップがw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:54:07.49 ID:gOi9eVkm0
今年社内向けのネットワークでダイヤルアップを使って構築したわ
専用の電話線があるから出来たがNTTでもまだダイヤルアップを出来きたはずだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:55:14.91 ID:ILsOWv3g0
富士通のワープロでインターネット
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:55:45.49 ID:0NokjvuQ0
テレホタイムの先陣争いは過酷だった
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:55:49.81 ID:52m/1old0
最初からISDNだったのでモデムでネットに繋いだこと無い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:56:23.37 ID:g8RouubM0
9月までにADHD安いとこ探さないと……
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:56:49.55 ID:JKi1MTRZ0
FreeBSDだったっけ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:57:44.54 ID:oPqwhE+r0
ODNつながらん、IIJ4Uかニフティサーブに移るかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:57:51.16
ぴぃぃいひょろひょろひょろひょろひ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 16:59:43.22 ID:YVlqeH7h0
未だに利用してた人は何が良くて使ってたんだろう?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:00:19.38 ID:y6TAh9fy0
30年以上前にヨーロッパ出張でAOL使って連絡してたわ
まだインターネットが普及する前で、ホテルから市内のアクセスポイントに
繋いて日本にパソコンFAXしてた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:00:28.63 ID:BiPbnXcT0
モデムってなんやろ?
色々変身するクロヒョウか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:00:57.61 ID:YDXcfZcL0
>>1
まじかよ、困るんだよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:02:27.91 ID:7fkgJZVR0
なんでダイヤルアップってあんな糞うるさかったの?
ピービュルビュル!みたいな繋がる時に鳴ってたよね、アレのせいで夜にインターネットする事を躊躇してた
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:02:37.77 ID:ra/oR05X0
26万人て…意外と需要あるんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:03:11.09 ID:gxWkRwCb0
Nifty Serveへようこそ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:03:46.57 ID:GmmHzp990
テレホですら去年の1月までサービスしてたからな…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:05:24.48 ID:GmmHzp990
>>29
もとい、23年の12月31日までの提供。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:04:04.12 ID:75lvTPd90
アメリカってつい最近まで「アパートには必ず1室ごとに電話回線を用意すること」って法律があったくらいで
ダイヤルアップ接続は最低限のライフラインだった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:04:48.60 ID:gxWkRwCb0
FENICS ROAD4は立川が繋がりにくい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:05:10.95 ID:+NIIJtYY0
「光を使って何をしてるんだ?オレならADSLを使うね」
利用法が確立されたモノの使い手の目には、
そうでないモノの使い手が試行錯誤するのを失敗する馬鹿な行為に映るものだ
あっ
中途半端に古かった、、、
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:06:22.93 ID:94a12OQ/0
リゲットで落としてたな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:06:41.95 ID:0NokjvuQ0
ダイヤルアップ先が外国に変更されてしまうウイルスとかあったな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:06:55.93 ID:qxL+pj/50
インターネットフリーウェイ
広告が横に出っぱなしの代わりにプロバイダー料がいらないやつ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:07:36.69 ID:MEJ384Wk0
昔、パソコンの雑誌に付いてたCD-ROMに
AOLの接続ソフトが入ってたな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:07:37.37 ID:uL8xFGDt0
>>1
ISDNは?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:08:12.38 ID:GnO6159g0
2013年まで時々ダイヤルアップ使ってた
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:08:12.83 ID:gxWkRwCb0
最近トロイの木馬って聞かないね。
アンドロイドのアプリのほとんどがトロイの茂木だよね。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:10:29.66 ID:+Wwd0R9C0
昔パソコン通信でエ口画像ダウンロードしまっくて2万かかったわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:10:56.62 ID:9n1paMcK0
ユーガッタ チャンス
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:11:13.98 ID:ONHXL/3Y0
ユーガッタメールの時代だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:11:36.97 ID:xyQQvvn+0
アメリカは国が大きすぎて日本みたいに通信インフラが発達できてなかった
なのでダイヤルアップが生命線なところが未だにある
あれならプロバイダーさえ対応してたら世界中どこからでもインターネットに接続できるし
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:12:50.08 ID:RWYZ2ZPj0
うちはアナログモデムは288までだったな
あの時代は電話代とプロバイダで4万円くらい払ってた
今の通信環境はまだまだ高いとはいえ、当時を思えば夢のような環境だよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 17:14:18.06 ID:qcm4OUUf0
ピポポポパポ
ピーーーーー
プゥーーーー
ピーーーーー
で接続に1分
コメント