【米国】4-6月GDP 34%減に下方修正…外出規制で企業活動停滞 GS

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 07:57:58.62 ID:BKLz7/dW9

【ワシントン共同】米金融大手ゴールドマン・サックスは3月31日、新型コロナウイルスの悪影響で4~6月期の米実質国内総生産(GDP)が前期比の年率換算で34%減に落ち込むと予測した。20日発表の24%減から下方修正し、1~3月期も9%減を見込んだ。感染拡大に伴う外出規制で、企業活動や個人消費の停滞による景気後退は避けられないとの見方が強まっている。

 失業率は今年半ばに15%に上昇すると予想した。直近の週間失業保険申請件数は300万件を超えて過去最多を更新しており、件数はさらに膨らむ見通しだ。

2020.04.01
https://www.daily.co.jp/society/main/2020/04/01/0013238424.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 07:59:03.31 ID:ku8FDMae0
今年末には0か
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:03:04.71 ID:ErVbOLOb0
いやいやw
完全に世界大恐慌じゃん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:29:57.38 ID:HWcaQ9Dw0
>>3
世界大恐慌でもここまで酷くないわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:03:39.63 ID:vraBAwaZ0
いやー世界がどうなるか楽しみやなぁ
アヒャヒャヒャヒャヒャ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:04:00.55 ID:CfSzR5RI0
それでも上がり続ける株価…(´・ω・`)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:04:29.10 ID:ZwxAoL5H0
嫌気を指して資金が日本市場に流れて俺の含み損がプラ転しますように
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:04:47.74 ID:/XEt0r250
当然、日本はアメリカより悪くなる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:04:48.24 ID:aSJpqIm40
意外とたいしたことないと思ってしまった
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:23:22.91 ID:5mVyhKSw0
>>8
年率換算だもんな
50%減でもおかしくない気がする
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:05:01.16 ID:KmQHc2jc0
アメリカなんてもうオワコン
日中韓で仲良く輪になって踊ろう!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:05:06.29 ID:+u3c5qmq0
日本はもっと下がってて誇らしいニダ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:08:14.54 ID:aJUt3hOp0
>>10
日本は封鎖してないから影響ないっしょ
封鎖もしないのにGDP10%予算だけマネしててアホ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:06:29.00 ID:aJUt3hOp0
アベノミクス4回分ってやべーな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:08:32.88 ID:sRH/TLX20
人の流れが止まってるんだから、50%超の減少でも驚かない。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:08:57.78 ID:xZmc3l7t0
日経は1度6000円まで落とすべき
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:09:29.87 ID:QUrP2p7t0
ずーと右肩上がりだったからたまにはこういうのもいいかもね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:09:35.41 ID:aquWpBGX0
安倍『好景気ですwww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:10:28.91 ID:xyiSqABD0
一方、日本は消費税増えただけでマイナス7%超えの落ち込みであったwww
それでもアヘ政権を支持し続ける頭スカスカ日本人は終わっているのですwww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:11:07.66 ID:Hm8Jj0sP0
金融ってどうなってんの?実体経済関係無いの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:12:46.84 ID:/XEt0r250
>>18
中央銀行が無限に金作って支えてるからもはや関係なくなってる
株と実体経済がリンクしてたのは20世紀までの話
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:18:54.56 ID:egaBHPnr0
>>18
つまり水面下では恐慌
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:50:48.24 ID:J+uqE6Un0
>>18
どこかでガーンとくるよ
川下から川上に向かって、最後は金融危機だ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:16:17.44 ID:2/RwloOO0
すげーバブル崩壊の日本でも
こんな数字見たことない
全員の給与が平均34%下がるんだぜ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:20:45.50 ID:irrR24oh0
>>20
アメリカは上がりすぎてたからな
年収1000万円の貧乏人はカリフォルニアではホームレスやで
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:16:37.46 ID:CCsVPi+b0
GAFAの利益には何の影響もない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:17:22.77 ID:aSJpqIm40
株価の下落幅と大体同じだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:17:54.49 ID:eC7vX8Z00
34%….
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:21:52.14 ID:ErVbOLOb0
輸出依存国の韓国が死ぬな
死んでいいけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:22:12.43 ID:3vPRplmZ0
トランプのおかげで、アメリカでどれだけ感染者と死者が激増し、経済が落ち込んでも世界中誰も「ざまぁw」としか思わないw

まさに「因果応報」を絵に描いた様な展開www

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:38:26.76 ID:58kdWE4F0
>>27
日本だって隠してるだけじゃん
「死因は臓器不全です」とか言ってさ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:49:21.95 ID:3vPRplmZ0
>>40
木村太郎の「日本ももう手遅れなんですよ!!!」論とソックリだなw

やっぱ、トランプマンセーのアホって、脳みそ構造似てるんだねwww

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:23:04.23 ID:cYWRdZlU0
これ年率換算だから、四半期だと8%減ぐらいだな。
前四半期比で8%下がるからそれが4回続いたとしたら34%減になるということ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:25:13.66 ID:2/RwloOO0
世界恐慌の3年でGDP15~27%縮小と
言われてきたから
4-6月は間違いなく世界恐慌なみってこと、これから厳しくなるよ
アメリカの失業保険率も25万人で推移してきたがいきなり328万人の10倍に増加したし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:33:01.57 ID:OYdeAwqk0
世界崩壊の序曲
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:34:51.92 ID:246nYPNE0
落ち込み杉ワロタ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:35:20.99 ID:aJUt3hOp0
徐々にヒャッハーが醸成されていくんだろうね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:35:42.02 ID:gjfIMdEW0
経済活動できないからな
単なる不況とは違う
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:35:52.28 ID:S+iU7GzS0
消費増税だけで-7%強の日本すごくヤバいな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:37:05.31 ID:wNLCm/4H0
>>36
しかも消費増税が原因なのを全てコロナのせいにできる…
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:38:43.93 ID:WmMW4XQK0
中国のウイルス攻撃恐るべし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:40:21.00 ID:Q4lnrrM+0
うひょー
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:40:50.74 ID:km3TQq5b0
アメリカ合衆国が滅亡する勢いだね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:41:23.68 ID:KyiFRfCO0
7-9月期ドカンやろ
経済止まってしもとるもんな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:43:19.79 ID:Y/QWAQbO0
正真正銘の世界大恐慌クラスだな。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:45:20.28 ID:wvtghyZ10
日本だったら緩やかに回復してるレベル
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:46:46.41 ID:JE2EAx7K0
今日の日経平均はナイアガラの滝みたく下落か?w
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:47:35.15 ID:I/ayr8lr0
強烈やな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:49:41.93 ID:J+uqE6Un0
経済指標で見たことも聞いたこともない数値が並んでるな…
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:50:53.37 ID:0otpQP+V0
金曜に出る雇用と失業率がどうなってるか気になるな
さすがに予想値も悪いけど
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:51:06.28 ID:v1jRMJM00
日本は調査しない、というか企業が大変で出来ないという方針らしいからな
アベノミクスで緩やかに上昇しているとねつ造するシナリオ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 08:58:49.62 ID:ySfCzHww0
いよいよ消費税を廃止して国内経済を内需主導に戻す機会だな
アメリカに依存した経済運営、中国に工場を移転した運営を止めて、日本国内に回帰することだ

小泉は郵政を国営化に戻せよな

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:00:33.90 ID:AV+1uQox0
完全にリーマン・ショック級越え
消費税5%減税でも生ぬるい
0%にして低所得者の所得税率半分にしろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:04:09.02 ID:aSJpqIm40
人員を34%リストラか。凄いな。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:05:16.05 ID:yD7tbDaj0
ダウは織り込んでるの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:10:42.06 ID:0otpQP+V0
>>57
底まで一気に12000下がってるからね、織り込んでると見た方がええやろ
今4000リバってるけど
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:11:50.83 ID:J+uqE6Un0
>>57
誰もわかってないからまだまだ
需給で上がってるだけでそのうちくるよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:05:19.94 ID:6G+FST/P0
麻生さんがリーマンショックに比べたら
コロナは大したこと無いと言ってたから大丈夫なはず
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:06:29.43 ID:5kbCn/qU0
そりゃそうだろうな、平時とは比べるものではない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:07:10.12 ID:U3UUjF300
34%減とか、42年間生きて来て初めて見たわ
世界大恐慌レベルだろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:11:51.41 ID:8D/eOaLd0
平時と比べるものではないからお腹も空かないし給料も減らないし会社も潰れませんね
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:13:40.06 ID:4OWbVR+T0
株価がわりと落ち着いてるからそっち見ると逆に安心できるという(´・ω・`)
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:15:02.63 ID:HxlfuFvu0
中国共産党のせいで酷いことになった
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/01(水) 09:15:17.61 ID:z1hTqzOk0
目を疑う数字だな

世界はもう現実かどうかを疑うような出来事が目白押し

コメント

タイトルとURLをコピーしました