- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:01:13.71 ID:ABraSXNn9
米Microsoftは5月19日(現地時間)、Webブラウザ「Internet Explorer」(IE)のサポートを2022年6月15日(日本では6月16日)に終了すると発表した。
レガシーアプリをIEで使っている企業ユーザーに対し、後継Webブラウザ「Microsoft Edge」の「IEモード」を使うよう勧めた。IEモードは少なくとも2029年まではサポートするとしている。
IEサポート終了のスケジュール
Microsoftは2015年にEdgeを発表して以来、ユーザーにIEからEdgeへの移行を勧めてきた。昨年8月にはIE(とレガシー版Edge)の「Microsoft 365」でのサポートを今年8月17日に終了すると予告した。
なお、2022年6月15日のIEのサポート終了は、Windows 10 LTSC(長期サービスチャネル)、Windows Server上のIE 11のデスクトップアプリ、MSHTML (Trident) エンジンには影響しない。
Microsoftはサポート終了の理由として、Edgeが古いActiveXコントロールやレガシーWebサイトもサポートするIEモードを備えていることや、Edgeのセキュリティが強固であることなどを挙げた。「Internet Explorerを長年ご愛顧頂いたユーザー様にとっても、高い互換性、生産性、セキュリティを実現するMicrosoft Edgeはインターネットを利用するうえでの心強い味方になります」という。
6月15日にどのような形でIEが終了するのかは不明だ。レガシー版Edgeが4月の月例更新で自動消滅したのと同じ運命をたどるのかもしれない。Windows 10には既にEdgeがインストールされている。
5/20(木) 6:37 ITメディアニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43f1b2a8c28a1accf94fdcd1ea0a1cf40989815- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:01:44.52 ID:+4qhTKCq0
- IEなき子
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:11:58.72 ID:vm/Z+W+C0
- >>2
オレは評価するぞ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:02:55.65 ID:W77ZNRUL0
- Edge…
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:03:03.24 ID:zziSMcKD0
- フラッシュが無くなった時点で、古いゲームをIEで遊べなくなっているから、流石にもう必要ないな。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:03:11.91 ID:usamwoFL0
- これで日本のIT界隈が少しホワイトになる
IE対応で無駄な工数かかってたからな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:07:39.39 ID:okPuhaIU0
- >>5
知ってる限りだと韓仏伊蘭独の順でActivX依存が凄まじい
インドネシアは一時期ブラックベリーが流行ってたせいか、モバイルサイトからPCサイトまで混乱そのものだし - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:03:42.37 ID:p5t80pKQ0
- XPでEdgeは使えないから無理
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:03:57.14 ID:Eijx+73w0
- Edgeはくっそ重い
そして使いづらい
それは慣れの問題なんだろうけど、重いのはどうしようもないかな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:04:53.48 ID:RO4MS5830
- >>7
重いか?
あれ中身Chromeやろ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:05:18.91 ID:JpRrD/4b0
- >>7
Chromeと同じになったのに重いとかある? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:06:23.11 ID:FHVXVo810
- >>15
重すぎプログラミング初心者やITオンチだからそういうのが解らない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:05:42.03 ID:FHVXVo810
- >>7
IE>>>エッジ
間違いないエッジの終了時に
エクスプローラー巻添えにして落ちる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:04:18.98 ID:wnh+9QP00
- 役所は今もIEなのでは?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:09:05.10 ID:okPuhaIU0
- >>8
全然知らないのね…… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:04:21.60 ID:mQVJrIyb0
- LIVE5CHには影響ないの?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:04:23.93 ID:ZC8DKUyZ0
- >>1
韓国人火病脱糞食糞! - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:04:38.19 ID:w6JFMv/X0
- 政府自治体悶絶
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:10:27.76 ID:okPuhaIU0
- >>11
??
各社のEDIサイトならまだ分かるがw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:04:45.57 ID:br3kp2HP0
- firefox一択
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:05:14.96 ID:BPJMO8uA0
- edgeっていまだにbingだけなの?
bing使いたくないんだけど - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:05:20.47 ID:ND+KV9sn0
- えええええ?
Felica とか IE じゃなきゃダメじゃん???
チャージできなくなっちゃうよ (´・ω・`) - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:06:33.73 ID:KOWn5v/I0
- どうでもいいけど 話すやつ殺せるようにしてくれ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:07:19.53 ID:RtNmDy9u0
- >>1
セキュリティや接続の設定やらショートカットの作り方やら全く作法を変えちゃったのバカ?
Windws8の大失敗を全く学んでないな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:08:15.41 ID:XzSf5skm0
- マイクロソフトエッジもダメですね。
グーグルクロームに押されていますね。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:09:27.42 ID:RtNmDy9u0
- 中身変えても良いからインターフェースそのままにしろよ
ばっかじゃねーの? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:09:33.29 ID:FHVXVo810
- ActiveXは激軽で高機能だからね
IE8や10より後のは
100%糞 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:09:38.25 ID:T9wAfrTy0
- 古いアプリだと文字サイズの設定がIE依存だったりするけど、大丈夫?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:10:18.80 ID:cTKNfHJV0
- 法人用のシステムってまだIE依存度高いだろ
あれ、どうなんの?クローズド環境で使われているが - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 18:10:32.98 ID:szLZavhi0
- Edgeの拡張全部消してIEの代わりのプレーンなブラウザにしようかな
【米国】<Microsoft>IE(Internet Explorer)サポート終了は2022年6月15日と発表!

コメント