【米国】連邦議会上院 超党派議員グループが銃規制強化策で合意

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:43:14.76 ID:SqEJI5rP9

※2022年6月13日 7時31分

アメリカで銃撃事件が相次ぐ中、連邦議会上院の超党派の議員グループが、銃規制の強化策で合意に達したと発表しました。合意内容には銃の購入者が21歳未満の場合は審査を厳格にすることなどが含まれていて、長年進んでこなかった銃規制の新たな法制化に向けた前進だと受け止められています。

アメリカでは先月、南部テキサス州の小学校で18歳の男が銃を乱射し、児童19人を含む21人が死亡するなど、銃撃事件が相次いでいます。

こうした中、連邦議会上院の超党派の議員で作るグループは12日、銃規制の強化策で合意に達したと発表しました。

合意内容には、銃の購入者が21歳未満の場合は問題行動の履歴やメンタルヘルス面の審査を厳格化することや、著しく危険と見なされた人物から銃を没収できるように州政府を支援すること、それに、メンタルヘルス対策や学校の安全対策に資金援助を行うことなどが盛り込まれています。

一方で、焦点となっていた殺傷能力の高い銃を購入できる年齢の引き上げなどは含まれていません。

グループでは今後、合意内容に沿った法案を提出し、上下両院で可決を目指すとしています。

アメリカでは重大な銃撃事件が起きるたびに規制の強化が議論されてきましたが、「銃の所持は憲法で保障された国民の権利だ」という考え方やロビー団体の反対などを背景に規制強化は長年進んできませんでした。

今回合意したメンバーには銃規制の強化に慎重な立場をとる共和党の議員10人も含まれていて、アメリカでは銃規制の新たな法制化に向けた前進だと受け止められています。

バイデン大統領 法案の可決急ぐよう求める

続きは↓
nhk.or.jp: 米連邦議会上院 超党派議員グループが銃規制強化策で合意.
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220613/k10013669171000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:45:21.70 ID:YzqBtXPa0
銃の所持は憲法で保証されている!とかほざいてガキみたいな言い訳してるんだからもう阿呆だろ?

どんだけトリガーハッピーなんだよアメ公

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:55:53.82 ID:sAWGsdAk0
>>2
自衛のためには持ってないとヤバいらしい
警察呼んでも来るの30分かかるのがザラだそうな
予算削られて他の土地の警官が応援きてるのがフツーだったりする土地もあるし
ヒャッハーしてるのが野放しになってる地域すらある
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:46:20.42 ID:GhWRZCYb0
利権のノンオイル
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:46:26.95 ID:eudVrQBq0
これで犯罪率も上がるな。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:47:27.28 ID:uBOrvLo40
さすがにショッピングモールで手軽に買えるのはいかんわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:48:54.63 ID:nXGLctTS0
銃は包丁なんかと違って遠くからでも撃って人殺せるからな
小学生でもプロレスラーや格闘家を簡単に殺せるんだから、いかに危ないものかってが分かる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:49:54.26 ID:zyqC9YQa0
なんと
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:50:52.49 ID:Nu+D67kj0
恒例のやってる感だな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:52:11.45 ID:PX/lrATT0
守るためには必要だろう現状は特に
乱射事件はプロパガンダ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:04:38.41 ID:OP/UXLeq0
>>9
一理あるが全員が持つ必要はないな
カメラと衛星と人口密集地の高層建物にスナイパー置くだけでいい
不審者見つけてマークして56すアフガンやイラクでの繰り返しをやるだけでかなり抑止になる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:52:55.51 ID:3lso4pXZ0
このグループの共和党10人がどれだけ影響力持った人か次第だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:53:06.66 ID:LG/gwpZc0
アメリカの田舎だと警察呼んでも来ないからな
自分で守るしかない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:53:56.27 ID:nQUWMJjC0
連発銃の所持禁止くらいまでやっても良さそうだけどな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:56:35.17 ID:vlhOw2qZ0
狙撃銃のご心配にはあたらない

あ、ここから入って展開するのはもう無理だな?
えーと?「バイデン大統領の影響下なら大丈夫」
もっと無理だって?

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:58:17.85 ID:5jCpQVFF0
子供がやられて子供の審査を厳格に
大人にやられることは問題ないということだなぁ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 10:58:34.28 ID:I7g7BUlC0
全米ライフル協会を違法団体に指定しろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:03:10.31 ID:nRSc9eNv0
もう根回し済んでる合意な感じに見えるね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:18:48.50 ID:m9A9+4yq0
銃器メーカー側も議員を大量に擁してる
からそう簡単にはいかない
とにかく世界一の銃器マーケット
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:19:04.76 ID:KwIxStFO0
内容見ると大したことない
年齢規制はしていいだろ
ライフル協会そんなに怖いのかw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:22:56.84 ID:B+G3Uu7a0
くっそしょぼい内容で草
アメリカはこんなんで銃犯罪減ると思ってんの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:23:33.56 ID:nRSc9eNv0
>>21
やってる感じが無いと有権者が怒るわけだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:35:59.14 ID:FD3cuIPk0
今から規制って悪い奴だけ持ち続ける最悪の展開になりそうだが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:38:42.09 ID:KPEm4/Ib0
これで銃乱射事件減るね
よかったよかった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:45:21.80 ID:/QeQsLQq0
規制、規制って騒ぐたびにガンショップは駆け込み需要で大儲け
逆作用なんだよね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:48:16.47 ID:DwL6ZErR0
共和党でも賛成派が出たのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:55:23.43 ID:YA5CIKzo0
上下院とも民主党が多数なんだからどんな厳しい規制でも通りそうなもんだが
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 11:56:30.95 ID:qnEVa7ex0
トランプブチギレだろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:01:25.47 ID:6m2EWOMD0
できないだろうな
大麻解禁と同じ匂いがする
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:02:34.89 ID:aFwtxi3Z0
バカばかりのアメリカ人には、銃を手放すなんて考えられないんだろうね。
キリスト教が何の役にも立たんという証明だよな。
共和党という政治団体そのものが、無分別なネオキリスト教徒と、自分の事しか頭にない労働者層を頼りにしてるんだから、ずっとマヌケな奴らのままでいて欲しいんだよ。
もう1回南北戦争やればいい。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:02:42.67 ID:6m2EWOMD0
もししてたらとっくにしてる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/13(月) 12:03:31.09 ID:P6kNwCPx0
※ハンドガンはシングルアクションに限る となります

コメント

タイトルとURLをコピーしました