
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:16:35.06 ID:cjisVpI69
※2023年10月14日 5時46分
NHK大手自動車メーカー3社に対してストライキを続けているアメリカのUAW=全米自動車労働組合は、15日でストが始まってから1か月となるなか、ストを続ける方針を示しました。収束の見通しは立っておらず、自動車生産や経済に及ぼす影響の長期化が懸念されます。
UAW=全米自動車労働組合は、アメリカの大手自動車メーカーのGM=ゼネラル・モーターズやフォード、それに、クライスラーのブランドを傘下に持つヨーロッパのステランティスの3社との間で労使交渉が合意できず、先月15日に3社の組合員が初めて同時にストライキに突入しました。
ストはこれまでに3回にわたって拡大し、3社の6つの工場と、GMとステランティスの部品の配送施設38か所で、合わせて3万3000人を超える規模となっていますが、UAWのショーン・フェイン委員長は13日、ストのさらなる拡大は見送ったものの、続ける方針を明らかにしました。
組合側は、4年間で40%の賃上げを求めたのに対し、今月6日の時点で、3社の回答は20%から23%の賃上げにとどまっているということです。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231014/k10014224981000.html- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:19:04.13 ID:hHIj3c1r0
- ストライキ1か月なんてヘタレジャップにはとても真似できないなw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:19:15.86 ID:E9CY5hz00
- これだけ要求しないと生活出来ないてかわいそうな国だな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:20:53.84 ID:iR/E2fYm0
- >>4
生活は出来てるんだよ。今でも時給1万円だから余裕。でもストライキすればもっと貰えるかもしれんだろ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:23:35.76 ID:GOCr5LVd0
- >>6
因みに今時給一万円てどの業種だろ?
自動車業界は違うし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:58:56.55 ID:zE1lqmJQ0
- >>6
いい加減なこと言うなよブサメン - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:02:13.53 ID:vLQSgX5s0
- >>17
今の時給で15000円くらい
十分生活できる金額だけど? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:19:59.21 ID:cW5iYCWt0
- 自動化が捗りそうだな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:23:15.33 ID:zYFI0QU10
- ヨタみたいにキチンと調教してないからこうなる
奴隷を自由にさせすぎたら段々と調子乗ってくる世界のヨタはその辺のぬかりはない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:04:05.32 ID:5f+DwpLF0
- >>8
トヨタはユニオン排除して
企業組合なんだっけ法律違反にならないのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:25:53.04 ID:mozPgWuB0
- またGM倒産するんか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:26:37.39 ID:7rrCdUCo0
- こんなん値段で輸入車に勝てないはずなのにアメリカ様だと通るのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:29:21.34 ID:Qc7JPwQW0
- 経営者の報酬のみあげてたから起きた自業自得案件
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:40:17.57 ID:vLQSgX5s0
- >>12
話聞いてないんだろうけど、アメリカはこれまでも社員の給料上げてるんやで今回の要求40%アップだと時給が22000円
今通ってる要求だけでも時給18000円 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:30:07.21 ID:RkQxDEiR0
- バイデンのみならずトランプまでもスト全面支持してるから会社側に勝ち目はないね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:36:05.73 ID:1faDf69s0
- 国家規模レベルの企業増えすぎ
子の状態でアメリカが企業に味方するわけがない
軍隊ある時点で企業が独立するなんて無理なのに
際限なく金儲けして資本主義と心中でもするのかね? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 22:36:32.70 ID:ie9r5CoG0
- 自分達の首〆てんのが分かんないのが工場労働者諸君w
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:02:27.32 ID:5f+DwpLF0
- >>15
ユニオンが勝手にやってるだけでは - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:01:23.89 ID:5f+DwpLF0
- 40%は無理だろう
アタマおかしい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:02:37.00 ID:3AM5a0CE0
- アメリカは高い要求掲げて飲めないならスト躊躇なくやるからなw
そら賃金上がりますわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:05:43.45 ID:Wne23fzN0
- >>21
日本とアメリカドル建てで賃金同じで良いだろwww
それ掲げてストするべき - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:04:11.06 ID:kcq5jSK40
- ネトウヨ「ストをやる奴らはテロリスト」
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:04:32.43 ID:PLrPHLbX0
- 労働組合がない昭和の時代は週6で1日12時間労働は当たり前だった
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:04:35.28 ID:Wne23fzN0
- 日本も似たようなストやれば良くね?
何で日本ってストないんだ? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:08:46.86 ID:ZB18P6g30
- Michael Walshとかいう面長奇形輪郭頭パーツ配置うんこの白人崩れ草^^
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:10:53.50 ID:atgexVjS0
- 会社側に組合員が切り崩されないってすげーな
日本は労組側にも危機感がなかったのもあるとはいえバブル崩壊後からの10年で完全にやられたのにな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:16:21.02 ID:t3hDE8m60
- 韓国の自動車労働組合もめちゃくちゃな賃上げ要求してたな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/14(土) 23:16:25.34 ID:nv4oHK4X0
- 更に価格転嫁された糞高いの買うのいるの?
コメント