【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:01:15.97 ID:G/x7SDFe9

トランプ米大統領は12日、中国人民解放軍を支援していると米政府が認定した中国企業31社について、2021年1月11日から米企業や個人が新規投資することを禁止する大統領令に署名した。さらに21年11月までに保有株式を売却するよう命じた。

トランプ氏は「中国企業に軍事力強化やスパイ活動への支援を強制する中国政府の『軍民融合』政策は、米国の安全保障上の脅威だ」として、国際緊急経済権限法に基づく国家緊急事態を宣言。米国防総省が中国軍と密接に関係していると判断した中国企業への直接・間接の株式投資を禁止した。

米メディアによると、対象の31社は、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)や通信大手の中国電信(チャイナテレコム)、中国移動(チャイナモバイル)など。米株式市場で取引される株式も含まれ、大統領令による米投資家への影響も懸念される。米大統領選で勝利を確実にし、21年1月20日に大統領に就任予定のバイデン前副大統領の対応が注目される。【ワシントン中井正裕】

毎日新聞2020年11月13日 10時39分(最終更新 11月13日 17時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201113/k00/00m/030/046000c

関連スレ
【米国】トランプ氏が大統領令に署名…中国31社への投資禁止 中国軍の近代化阻止 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605252777/【米国】

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:01:56.85 ID:5U/2NP1d0
>>1
キターー!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:02:23.22 ID:iSG6X9Uu0
もっとやれー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:02:33.31 ID:K8ZGSWco0
記事にすんの遅すぎ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:47.20 ID:jMLwBtzC0
>>4
それもそうだがRCEPのスレが全く立たないのおかしくね?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:44.86 ID:5jmFPQ1R0
>>63
もう盛り上がってないから
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:02:38.13 ID:34+OR+K10
ワロスワロスwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:03:04.25 ID:mzsonjCZ0
>>1
トランプはボタン押すの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:03:22.21 ID:y6sUwjb00
魅入られし者
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:03:26.46 ID:6SZ21EDU0
アメリカの大統領って任期ギリギリまでレイムダックには成らないんだなー
なんか凄いシステムだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:03:30.93 ID:YlP26T4Z0
日本のメディアがこのヤバさに気づいてないのか
気づいててヤバすぎて動けなくなってるのか
どっちだw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:52.24 ID:ulmonESl0
>>9
パパの指示待ちだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:04.39 ID:W7D2y3Us0
これは中国の不正の証拠持ってそうだな
なにもなしにこれは許されないだろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:38.67 ID:CGgVlIcH0
>>10
中国製の偽投票用紙とそれにオバマが関与してたという噂、
トランプが「尻尾掴んだぜ、オバマ」と言うツイ以降
オバマのツイが止まり、この前の退役軍人式典で誰が書いたか分からないようなツイをしただけ
ってのが色々想像が捗りますな(`・ω・´)
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:47.96 ID:UOmTWKYI0
>>27
マジか
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:31.67 ID:CGgVlIcH0
>>64
オバマは武漢の研究所も視察してるという画像も見たわ
真偽はあれだけど
まぁ色々捗って楽しい楽しい(`・ω・´)
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:24.51 ID:jMLwBtzC0
>>27
うひょ~
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:45.46 ID:2t1gztWK0
>>27
オバマ名指しってのがかなり気になるんだよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:14.57 ID:CGgVlIcH0
やっとスレタイに国家緊急事態宣言ついたな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:32.94 ID:V8bR5rHG0
日米欧の先進国連合が
 中国に負けたら
人類は暗黒中世に戻る
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:39.23 ID:skR/pyIN0
うわああああああああ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:41.50 ID:6d8poi7u0
日本も緊急事態宣言しろよ
コロナ感染者出まくっているぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:42.81 ID:ot5kVPk40
先読みのトランプ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:47.81 ID:seZmR7wb0
戦争になると任期伸びるらしい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:05:49.65 ID:NvUgqnUh0
いいニュースwww
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:06:19.65 ID:a1IasuoE0
これ大ニュースな気がするけどテレビでやってないな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:06:26.75 ID:o69q38m00
やべー楽しいわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:37.37 ID:CGgVlIcH0
>>20
わかるw
顔さんのいうようにもうこれはショーだわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:06:31.47 ID:aDTyS6cH0
現時点でアメリカのトップはトランプなんだから負けがわかっていたら
尚更やりたいことを最後の日までやるだろうね
極論言えば大統領の開戦の一言で戦争だって始められる
トランプ下げの企業・国への報復も十分あり得る
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:06:37.12 ID:4CrAx0kI0
誰もできないことをビシッとやるからな
トランプ人気上がるわ
バイデンは尖閣が声明に入ってないしダメだぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:00.51 ID:7FY+G/4j0
>>22
自分で守るのが当たり前
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:07.95 ID:CDMNiLQA0
投資禁止なんてすぐバイデンが解除するがw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:41.85 ID:f55bZGMZ0
>>24
議会は共和党が抑えてるからバイデンは万が一大統領になってもなにもできません
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:10:11.32 ID:CDMNiLQA0
>>45
大丈夫w
中国様が買収するからw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:21.34 ID:wPaek9x+0
騒いでんのネトウヨだけだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:54.69 ID:CDMNiLQA0
>>25
そのとおりw
サヨクの大勝利なのになw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:30.31 ID:cX7rPGnr0
ネトウヨ「この言葉を待ってました!泣」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:53.02 ID:YlP26T4Z0
なんか国家非常事態宣言ではないって否定しまわってる人居て笑うw

言い方はどうでもいいんだよ
実質バイデンとサヨクメディア、シナ狙い撃ちなんだから
実質国家非常事態宣言みたいなもんだw

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:54.31 ID:seZmR7wb0
ガチで狂人だからな
任期終わるまで何しでかすか分からんぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:08:14.77 ID:CDMNiLQA0
>>29
アメリカ内戦はよw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:07:58.86 ID:n/TLxtbS0
ちっトランプで良かったのに
アメリカ国民はバカだな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:10:04.53 ID:UOmTWKYI0
>>31
日本だって迫真君やらレンホーが当選してるだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:08:16.08 ID:68P8goGq0
こういうのこそ速報テロップまたはNHK7時のトップニュースだと思うけど、NHKは報じないんだよな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:08:59.50 ID:oGBkKlH10
>>33
6時のニュースでやってた
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:33.52 ID:68P8goGq0
>>37
おお、やってたのか、すまんね
ってか7時もやれやー
感染リスク下げなんて速報性ないだろうが!
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:09.36 ID:YlP26T4Z0
>>37
いつものアリバイ時間ニュースw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:08:18.95 ID:DgsbaYcZ0
トランプやけくそになったな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:08:23.79 ID:Mc+wtlzE0
うわああああああああ中国しんだああああああああああああああ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:08:27.85 ID:uZ7M20kC0
日本学術会議は賛同するはずだよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:15.42 ID:2t1gztWK0
もうすぐアメリカ13日のお仕事はじまるね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:13.18 ID:CGgVlIcH0
>>38
後1日やね(`・ω・´)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:17.48 ID:YlP26T4Z0
トランプ

二ヶ月で中国焼け野原しにきたwww

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:49.55 ID:CDMNiLQA0
>>39
無理だなw
中国様の権力を舐めんなよw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:10:33.84 ID:YlP26T4Z0
>>50
バカだなぁ金融止められたら即死だよ~w
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:54.72 ID:CDMNiLQA0
>>55
それお前らバカよく言うけどさw
アメリカの財界はみんな中国様の味方なんだよねw
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:43.91 ID:YlP26T4Z0
>>86
だからそういうヤツらがトランプの敵だろ
だから実質国家非常事態宣言だろ
アホじゃねぇのかコイツ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:30.56 ID:Hykpsb3X0
>>50
石油買えなくなるぞw
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:42.08 ID:CDMNiLQA0
>>61
買えるぞw
世界中がアメリカ終わったって思ってるから
もうドルに基軸通貨は無理w
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:37.53 ID:CGgVlIcH0
>>50
イイヨイイヨー
そうやって正体隠さず本音のレスバする方がよっぽど男らしくで好きやで(`・ω・´)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:20.77 ID:QoAkq1oU0
半沢直樹でたとえたらどういう状況なのか誰か教えてください。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:21.76 ID:7FY+G/4j0
どんだけ中国にビビってんの?
たかが中国にさ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:10:07.36 ID:YlP26T4Z0
>>41
お前のやっすい賃金ももう出ないぞw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:10:53.49 ID:K8ZGSWco0
>>41
たかが中国、されど中国
慢心して大敗なんて歴史は腐るほどある
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:23.66 ID:m+Sev0kX0
トランプの会社入ってる?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:39.75 ID:ZGjUBUmB0
やっぱりトランプさんやな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:42.35 ID:3cbHNA+60
えっ まだトランプが大統領なの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:44.62 ID:ny3slTNa0
これは強いな、株式持ってるやつには強制的に売れっては強い。
持ってたら紙屑必死、手ばしてもおそらく損は確定。

どっちにしろ支援者ごとぶっ潰す一手。

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:10.22 ID:77y/vbVO0
>>47
買い手がいない罠
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:09:47.63 ID:o9D6j7dy0
バイデンに交渉材料を残してあげる
やさしい
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:28.75 ID:CGgVlIcH0
>>49
それな
どこまで人情派なんだよと(´・ω・`)
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:10:04.03 ID:m+Sev0kX0
完璧な追い込みではないか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:10:56.35 ID:M1oSSeex0
イタチの最後っ屁ってやつか
どうせバイデン政権になれば撤回される
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:00.03 ID:jEcaVyyr0
プライムニュースでも任期満了の1/20まで何しでかすかわからないって言ってた。
キンペーや中国政府よりも人民解放軍の動き次第で人民解放軍が周辺を挑発しだしたらおっぱじめるかもって。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:09.47 ID:L+icQdHe0
今のうちに台湾と国交結んじゃえよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:48.36 ID:m+Sev0kX0
やっぱり 自業自得なの?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:11:52.04 ID:rsEFF3Cs0
みんなネット死んだら何する?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:49.24 ID:k5TqH8WF0
>>66
とりあえず5ちゃんねるに相談するわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:16.65 ID:8TqfEAdo0
>>66
読書
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:33.87 ID:hA0CuRpW0
>>66
PS4
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:04.52 ID:rJ8uFZhJ0
これから何が始まるんです?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:56.69 ID:YlP26T4Z0
>>67
中国が世界規模で金融止められて死にそうなほどになって
戦争やるか状態
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:37.61 ID:8TqfEAdo0
中国に核撃っていいよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:39.97 ID:seZmR7wb0
任期終わったらコイツ破産して訴追されるし、
そんな世界なら終わらせてやれって思うかもしれんな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:12:52.20 ID:zgX0DJlT0
投資家たちがめっちゃ怒ってるやん
ていうかどうせ実施に行く前に政権交代だけどって鼻で笑ってるけど
全方位へ悪意を巻いてどうすんだっていう
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:36.65 ID:ny3slTNa0
>>74
怒ったところでなんなのレベル、お前ら売国奴になるけどそれでもいいなら投資しなってことだよこれ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:02.15 ID:Tuf7Tb3l0
これ議会は賛成してんの?
それだとバイデンが解除も難しくなるけど
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:04.50 ID:qarJicWW0
在外資産凍結って言っただけで中国国内の富裕層や共産党員が国外に逃げ出して無政府状態になるんだろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:06.20 ID:T2IHJtJC0
いいんじゃないの

バイデン政権とわかりやすい比較になるやろ
どうせバイデンはコロナ対策、景気、失業対策、貧富の差、差別問題、何一つ解決出来ず早々に悪化し火だるまになるやろ

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:20.63 ID:yQkhApSi0
今夜か明日になにがあるんだろう
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:13:34.45 ID:KbABaSwS0
話は変わるが、アリゾナって有権者登録の時に米国籍の証明の必要がないんだとか
外国人が投票し放題じゃん
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:09.92 ID:n/TLxtbS0
>>83
中国人がめちゃ多そうだわw
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:15:06.22 ID:yQkhApSi0
>>83
カリフォルニアみたいな沿岸地域からどんどんやられてるのがマップの色でわかりやすい
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:05.25 ID:0ZSjGZSP0
映画の中の話だけというような展開が現実社会で起きるのがアメリカ

おもしろいぞアメリカ

頑張れトランプ!!!

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:06.99 ID:cE+4lI4J0
オバマは本当に何してんだ?この状態でなんのコメントなしとか異常だわ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:33.31 ID:UOmTWKYI0
>>89
逆になぜ今更オバマなんだろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:15.83 ID:tOcA1dV80
トランプ大統領「FBIが動かないなら、国家緊急事態を発動して赤狩りだ」
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:28.52 ID:ZnbKNBLx0
パフォーマンス
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:30.34 ID:W9Sa3/do0
で?何に気をるつけるんだ?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:45.71 ID:ZnbKNBLx0
でも貿易赤字過去最高
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:47.39 ID:seZmR7wb0
テスラとかやべーじゃん
中国の工場が最大だろ?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:52.98 ID:xtCbZ2CC0
金の流れを止めるのは正解
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:14:59.80 ID:W9Sa3/do0
ちうごくぬるぽ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:15:06.81 ID:FYC95tNV0
バイデン「おどれ何さらすんじゃあああああああああああ!!!!!!」
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/13(金) 19:15:10.86 ID:inIBLLci0
ジャップの遺憾砲とどっちが強いの?(見掛け倒し的な意味で)

コメント

タイトルとURLをコピーしました