- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:14:20.16 ID:01XAV0RH9
7/13(月) 10:01配信
Bloomberg(ブルームバーグ): 米半導体メーカーのアナログ・デバイセズは、同業の米マキシム・インテグレーテッド・プロダクツを全額株式交換で買収することで合意に近づいている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
両社はマキシムの現在の時価総額である約170億ドル(約1兆8170億円)を上回る評価での買収に向けて協議している。アナログ・デバイセズの時価総額は460億ドル。交渉が公になっていないことを理由に関係者が匿名で語ったところによれば、13日にも合意が発表される可能性があるが、協議の決裂もあり得るという。
両社の交渉については米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先に報じた。
米アナログ・デバイセズがマキシム買収で交渉、1.8兆円余り-DJ
アナログ・デバイセズの規模は収入べースで現在、業界リーダーである米テキサス・インスツルメンツ(TI)の半分にも満たない。マキシムを買収しても差を完全に縮めることはできないが、アナログ製品の幅を広げることは可能となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af1fa8026a5d3a14f0b498d7052cd81a448a39ae
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:16:27.94 ID:hgPl7BAT0
- MAX232
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:27:20.78 ID:2bomNgE50
- >>2
たくさん使ったなあ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:18:03.79 ID:9l2KoN+80
- マキシムはサンプル即納、注文すると納期数か月
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:20:08.83 ID:8jeYbFMI0
- そして
アナログ・デバイセズが倒産してちゃんちゃん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:29:13.42 ID:2wNj4ngu0
- 昔のマザボにアナデバ社の音源チップがよく載ってたな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:32:49.30 ID:1zw5JAX/0
- TIつえーな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:37:50.49 ID:OihZ4UkY0
- >>7
あっこは元モトローラですから - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:38:52.40 ID:XUBs/vuC0
- 2社ともずいぶん懐かしい名前だな
こんな高値での買収になるのか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:41:06.22 ID:QXHY74va0
- リニアテクノロジーもどっかに買収されてたよね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:58:41.40 ID:BZTlwceL0
- >>9
それもanalog devicesだよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:42:59.23 ID:hJKDPWuz0
- 思いっきり競合してる所同士だし、買収統合されても製品的にはあんま影響なさそうだな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:51:56.25 ID:q+tC3cTc0
- >>10
会社数が減ると競争も減るから値段上がりやすくなるけどね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:26:18.96 ID:5REWsDqV0
- >>10
似たような製品はいずれ、生産中止になる。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:44:57.68 ID:p3zA8d1h0
- 地味な会社が地味な会社を買ったなw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:46:20.29 ID:EAQWqekF0
- 製品かぶるやつ多いよな
それが製造中止になったら困るわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:46:29.30 ID:QQL6iT0T0
- コーヒー
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:54:03.39 ID:iqqYBIZf0
- 独禁法的に、大丈夫なのか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 10:59:50.99 ID:OyvUutjE0
- 最近見ないなぁ…
どこで活躍してんだろ
PCにはもう蟹さんばっか - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:43:51.75 ID:1KyuHk8S0
- >>17
蟹って普及品ばかりだから下に見られがちだが、時価総額結構有りそうだよな。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:00:00.98 ID:LCIazUFw0
- うちの会社ではアナデバって呼んでいたな。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:00:02.72 ID:8Xb8Ym8u0
- 業界リーダーがTI
これどこの業界?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:03:49.14 ID:gjq+wBIJ0
- >>19
制御系やパワーデバイス半導体だろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:00:10.26 ID:0eN0lbBI0
- どちらも他に代え難い製品を多く持っていて、日本的な基準では儲かっているはず。
TIよりシェアが低いから合併とか言い出したら、日本のメーカーなど何社も残らない。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:03:28.89 ID:qwxW7Fmf0
- TIはMEMSも強いな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:10:40.52 ID:qwxW7Fmf0
- 日本のアナログデバイスで有名なメーカーは村田とロームがトップ2なのかな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:18:40.83 ID:6BKwD0sY0
- >>23
オムロン - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:19:00.55 ID:qwxW7Fmf0
- >>26
それな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:12:45.99 ID:1zw5JAX/0
- アナデバのDACとか採用してるオーディオあるんか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:17:51.76 ID:qwxW7Fmf0
- アナログ半導体ってスイッチングレギュレータとか地味だけどどこでも使われている
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:18:42.30 ID:qwxW7Fmf0
- おまえらが持ってるスマホにも沢山入っている
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:22:01.13 ID:LGjeiu030
- 買収されても、よい意味で変態的な設計は残してください
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:26:44.88 ID:9l2KoN+80
- 日本でアナログICで思いつくのは新日本無線と音声コーデックなんかで旭化成マイクロあたりかな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:27:47.92 ID:nlki19uB0
- アナデバは昔は定着率の高い企業だったけど
近年はバンバンリストラするらしいな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 13:05:51.46 ID:Mx+GCJJ+0
- >>32
それどこも同じ。
TIもHPも昔はリストラしないのが売りだったけど、今はガンガンリストラするよ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 13:11:53.92 ID:BZTlwceL0
- >>43
今のHPって元々のHPの成分ほとんど残ってないんじゃね? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 13:16:47.94 ID:Mx+GCJJ+0
- >>44
確かに。知ってるのは計測機器だけど、とっくの昔に分社してるしね。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 11:48:37.80 ID:sCHT8Rau0
- ウィルライトがここで一言
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:29:55.91 ID:ajX6IBpo0
- アナログデバイセズを辞めて、マキシムへ移ったエンジニアの運命ってw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:35:09.58 ID:jUZYpVV70
- マキシムのって素人工作には気難しいやつ多いよね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:35:10.99 ID:rt4l7dDu0
- リニアの次はマキシムも買収かよ!
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:42:52.11 ID:mH0H95AD0
- しかし半導体はどんどん寡占が進むな
つぎはブロードコム乗っ取たアバゴあたりがなんかしそう - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:49:03.53 ID:pNguVl1W0
- >>39
中華がパチモンを作りまくっているから心配するな。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 12:57:29.53 ID:YUfxf/lh0
- 買収は良いけどICの型番をADxx(しかもMAXと番号が違う)ってなりませんように
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 13:19:54.00 ID:mlqBArYI0
- マキシムグループ久野さん?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 13:55:48.29 ID:0rHxyb3J0
- 半導体メーカーがコーヒー業界に殴り込みと聞いて。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 14:10:05.19 ID:mlqBArYI0
- ADI と TI だけになったなw
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 14:11:17.45 ID:+RVqNvm70
- M&Aで進んで何処とくっ付いたのかもうわけわかめメーカーが多い
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 14:31:41.79 ID:ii+MB6Aa0
- 昔、自動車用の電子部品の購買やってたけど、今じゃさっぱりわからんだろうな・・
アナログデバイスのは、よく買ってた記憶があるが
フリースケールとかまだあるのかね
【米半導体メーカー】アナログ・デバイセズがマキシム買収で合意近い、1.8兆円強-関係者

コメント