【米中関係】米 国土安保省 中国の脅威対処の特別チーム 取締り一段と強化

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:15:16.82 ID:OKjWH1+T9

アメリカと中国の両政府が互いに総領事館の閉鎖を命じるなどして対立が深まる中、アメリカ国土安全保障省は、中国の脅威に対処する特別チームを省内に創設したと発表し、取締りを一段と強化する方針を示しました。
アメリカ国土安全保障省のウルフ長官代行は24日、声明を発表し、「貿易、サイバーセキュリティー、移民、知的財産の分野における中国共産党の行動によって、中国の脅威が驚くべき速度で高まっている」と危機感をあらわにしました。

そのうえで、省内に中国の脅威に対処する特別チームを発足させ、取締りを一段と強化する方針を明らかにしました。

国土安全保障省は、中国によるサイバー攻撃や経済スパイ、それに偽情報の発信に引き続き対処するほか、新型コロナウイルスの感染を受けて増えている中国製の粗悪な医療物資の大量販売や、不当に拘束されているウイグル族による強制労働で生産された製品の販売に対し、取締りを強化していくとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200725/amp/k10012532081000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:15:46.66 ID:wUEDqxwU0
日本も続け!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:16:05.76 ID:BdvBAdEh0
>>1
なんかアメリカってダセーな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:42:30.62 ID:8KouivsB0
>>3
共产党拆迁
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:42:56.81 ID:W51e0jzO0
>>3
よう、支那五毛 ノノ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:54:14.47 ID:767NBEhq0
>>3
いくらもらってんの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:16:37.16 ID:F1AJXBGS0
韓中日で対米戦線やな!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:17:20.24 ID:NcxtwrpX0
二階と石破どうすんだ?
同盟国のアメリカ様に対応を改めろって言われてんぞ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:17:27.12 ID:xJDospxR0
安倍「中国人の再入国緩和しますw」

ネトウヨこれでも売国自民党を支持するの?

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:44:37.79 ID:3SDcGyMc0
>>6
チョンはそんな事を気にしなくて良いよ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:48:11.81 ID:3WX/6itD0
>>6
ウヨはほとんどが在日
理由
日本の破壊
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:17:46.32 ID:+7TbvbnL0
米取り一段絞りにみえたんで昼酒いったん休止
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:17:48.71 ID:uUyE+w7d0
シナチョンは世界の癌
シナチョンが世界のトレンド
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:18:14.81 ID:WZeBzb9j0
開幕第一印象ブッ込んで失敗してるのがいる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:18:39.37 ID:uUyE+w7d0
パヨクイライラ案件
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:19:51.47 ID:rY86RnMd0
五毛がわらわら
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:20:00.66 ID:jHav9RKW0
いすれは沖縄の知事も…
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:20:09.71 ID:e2Fd38is0
いいことじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:20:13.90 ID:bcy7NOHn0
いよいよ本気になってきたな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:21:41.15 ID:IdaQE4Zh0
日本は呑気やな。。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:21:58.75 ID:qaxlhg3s0
アメリカの正統性は置いといて…
中国包囲網を完成させて、どうしても戦争したいのね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:31:16.47 ID:6L+HOW170
>>17
ここで潰さないと臓器抜かれたり人間標本にされちまうよ?
勿論日本人も対象だから
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:33:03.86 ID:qaxlhg3s0
>>27
昔話の鬼信仰みたいだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:24:07.44 ID:oa6DT7IX0
20年おせーよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:26:16.87 ID:YY9/aO9Z0
日本企業も北米市場で商売したいだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:27:02.28 ID:sj4YLeQJ0
日本なにしてんの?
率直に言ってゴミなんだが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:27:34.35 ID:B+vifa1n0
2ちゃんのアホが良く言う無視しろ!とか言うのは完全に間違いなんだよな

まあそら町で偶然見かけたチンピラとかネットだけでイキってるヤツならそれで良いけど、それで国家論や犯罪者に適用してすんだもんな

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:29:04.42 ID:wZIa5LXY0
今更感はあるが良い事だ頑張れ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:29:17.60 ID:8tvmNZTJ0
差別問題、コロナ対応問題で失敗し続けている
トランプの大統領選のための露骨なアピール
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:30:09.78 ID:DSdqr55q0
64天安門
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:30:35.59 ID:DNm1MqsR0
尖閣諸島を国有化した野田政権は、先見の明があったな。

安倍政権の外交は、中国依存を高めただけだ。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:31:03.61 ID:6VL8LFpb0
日本の五毛党や孔子学院の学生も
アメリカから引き渡せと言われたら
引き渡さないといけないよねw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:32:14.49 ID:z8diAxE40
>>1
なんかもう怪しいカルト集団扱いでワロタwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:46:00.07 ID:W51e0jzO0
>>28

実際「中華帝国再興」拝金カルトだろ

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:32:48.55 ID:1x/joG/T0
粗方盗んだ後片付けのお手伝い的な
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:34:36.71 ID:A1habBId0
これ米がTPPに参加すれば万事解決で
トランプもプライド捨てて決断すれば選挙勝てると思うんだけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:37:40.78 ID:DNm1MqsR0
>>31
安倍政権が力を入れているのは、RCEPだろ。
RCEPには、中国の加盟を前提としている。

安倍政権は、明らかに親中だよ。

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:52:11.75 ID:A1habBId0
>>35
RCEPは中国主導になるでしょうから
ここは米が決断してTPPに戻ってほしい
すべての流れが変わる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 13:00:30.21 ID:I3trVLFf0
>>31
そうなんだよね
TPPには英国も参加に意欲あるみたいだし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:34:47.31 ID:6MDYbozk0
台湾を国家承認までしそうな勢いだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:35:07.48 ID:DNm1MqsR0
アメリカと中国の関係悪化は、2012年以来だな。

今回の事態が終息しても、どうせまたやるだろう。
中国は、しょせん独裁国家。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:36:04.72 ID:QPA3TXYW0
日本が同じことしたら政治家の大半はアウト
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:38:47.06 ID:sIbB5Qhn0
>>34
半分消えても問題ない政治家ばっかだから良いぞ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:39:19.06 ID:lZ67oe/00
毎日のように新しいシナ畜対策がアメリカから発表されるので、イライラしながら書き込み続けて過労死寸前の5chの五毛w
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 13:14:55.59 ID:1EOx6LIB0
>>37
ここで手を緩めたらあっという間にぶり返して処置なしだからね
ウイルス対策と同じでさ。ホント、中共自体がウイルスってのがよく分かる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:39:53.45 ID:AknC3w9V0
トランプはあれだけどこういうとこは良いと思う
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:40:34.52 ID:IvF0K2Bj0
アメリカは本当に日本を守ってくれるんだよね?ね?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:51:25.18 ID:VE5ff6m10
>>39
横須賀使えないと太平洋の安全確保できない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:41:25.29 ID:Ii4ALSuQ0
米からたたき出される中国人
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:42:13.61 ID:5LXVPVUm0
段々ナチス化してきたな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:44:48.35 ID:cAukgbqA0
>>1
こりゃいよいよ、「どーせ、おとしどころ見つけてチャンチャンで終わるよw」
なんてたかをくくってた財界や媚中派の議員連中もヤバイかもな~、  
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:46:11.30 ID:5LXVPVUm0
もう中国人用のアウシュヴィッツでも作れよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:48:33.66 ID:YxsTBxYP0
二階は知らんが石破は総理になりたいからけつをふったのに
やはりこいつは風を読めないね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:56:23.81 ID:XWZIuACL0
>>49
もうぬるいリベラルな親中とかやってられる時代じゃなくなったな
やるなら中国とともに死ぬくらいの覚悟がないとな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:50:11.08 ID:ZXUkNMlh0
産業スパイ問題はずっと警告し続けて来てたけど香港問題で反対する奴一掃されたから一気に動き出したなw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:50:13.01 ID:WsG9qOSF0
いや
もうそういうレベルじゃないだろ
遅いだろ
サッサと南沙の要塞と三峡ダムにミサイルぶち込めよ

中国人の資産凍結をサッサとしろ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:51:07.90 ID:fk6pXpW40
国土安全保障省って911で作られた組織なんだよな
それまで米は自ら天下無敵だと思い込んでいた
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:51:25.85 ID:pQk/zYNk0
中共系移民が国家安全上高リスクと判断されたら
永住権を取り消したりするの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:57:26.41 ID:WsG9qOSF0
>>54
中国共産党はもちろんのこと
中国共産党に供託する連中は国家に害なす第一級犯罪者ってことになるだろうね
全資産は没収され国外退去だろう
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:56:30.12 ID:M8Mn7VZJ0
韓国が石破石破と持ち上げてるんだから察し
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:57:09.59 ID:3vuSSbJa0
犯罪者扱いは的を得た対応だと思う
麻薬をやったら即死刑の中国が皮肉なもんよな

あ、麻薬やってる人
日本が中共のモノになったら、死刑ですよ?

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:57:48.14 ID:/0EqlHHP0
CIAも日本でやってくれないかな?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:58:06.45 ID:fwaJb/Nf0
米国もやっと危機感を抱いてくれた様で安心した。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 12:59:35.14 ID:kIuHY/ai0
というか、今更なんだよなあ
オバマが散々放置したのもあれだがトランプにしても選挙がヤバそうになってからとか終わってる
中国対応念頭に置いた太平洋版NATOは必須だと思うぞ
日米集団的自衛権行使も将来に向けた第一歩に過ぎん
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 13:00:06.34 ID:SOvWxGKC0
二階ってつくづく持ってねーな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 13:04:05.61 ID:WsG9qOSF0
>>65
それを幹事長に据える安倍なぁ

とことん持っていない

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 13:01:20.83 ID:IALKyyEw0
日本の左翼って、反米のわりに中国にはめちゃくちゃ甘かったからなあ。
そりゃ衰退するよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました