
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:11:44.26 ID:K4Kglp9l9
【ワシントン=大内清】8日投票の米中間選挙は13日までの開票の結果、バイデン大統領の与党・民主党が上院(定数100)の多数派を維持するのが確実となった。西部ネバダ州で同党候補が新たに勝利し、非改選分を含む勢力を50議席とした。政府高官人事などの承認権限を持つ上院をおさえたことで、バイデン氏は残り任期2年でのレームダック(死に体)化を回避する見通しとなった。
記録的インフレという逆風が与党に吹く中で上院を奪還できなかった野党・共和党には手痛い敗北。一部で責任論が浮上する同党のトランプ前大統領は自身への批判をかわそうと党指導部を攻撃しており、党内抗争が激化するのは必至だ。
バイデン氏は訪問先のカンボジアで、民主党の上院維持は「良いことだ。今後の(残り任期)2年間を楽しみにしている」と述べた。非改選を含む上院の獲得議席数は13日現在、民主党系が50、共和党が49。賛否同数の場合、上院議長を兼務するハリス副大統領が決定票を持つため、南部ジョージア州での12月の決選投票にかかわりなく民主党は多数派となる。
急速なインフレ下で行われた今回の中間選挙は元々、共和党有利だとみられてきた。にもかかわらず同党の得票が伸び悩んだ要因として、各種出口調査に基づく分析では、2020年大統領選で「不正があった」と主張し続けるトランプ氏が共和党の穏健層や無党派層に嫌気されたためだとの見方が強い。同氏が24年大統領選への再出馬を示唆していることもそれに拍車をかけた可能性がある。
米CNNテレビによると、政権運営への不満などからバイデン氏を「支持しない」とした有権者のうち、それでも民主党に投票した人は49%で、共和党の45%を上回った。政権への「信任投票」の性格が強い中間選挙としては異例だ。共和党ではこうしたデータを念頭に、トランプ氏では政権奪還はおぼつかないとの声も表面化している。
そうした中でトランプ氏は11日、自身の交流サイト(SNS)で、上院トップのマコネル院内総務を「ポンコツ」と呼び、マコネル氏が選挙資金の投入先を間違えたと批判。「あいつは最悪だ!」とまで罵(ののし)った。自身への批判をそらして責任を転嫁し、求心力を維持する思惑がある。
トランプ氏に忠実な議員らもこれに同調し、指導部への突き上げを強めている。白人労働者層に根強い人気があるトランプ氏への依存を断ち切れずにきた共和党は今、手痛いしっぺ返しを受けている格好だ。
他方、CNNによると、開票が続く下院(定数435)は米東部時間14日午前3時(日本時間同日午後5時)現在、共和党が212議席、民主党が204議席で、過半数の218を巡り接戦となっている。
産経新聞 2022/11/14 21:25
https://www.sankei.com/article/20221114-W3KFZHLXZVKRLKYBKDOB7IMMWQ/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:12:06.64 ID:jE8+qDhN0
- にだ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:13:18.82 ID:4K8uW+wp0
- いうて結局オバマケアも撤廃してないし政策的には結構穏健なんだけどなトランプ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:44:52.44 ID:eHss7snh0
- >>3
あれあって良かったんかの?>コロナ禍 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:13:32.63 ID:Vp8LHRXL0
- 共和党が勝つか負けるかで統一教会の存続か滅亡かが決まる
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:15:01.44 ID:7s07Q22d0
- >>4
もう負けてるよw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:14:40.14 ID:lZkM9xU20
- 共和党の貧乏神みたいになってきたな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:15:17.78 ID:E7kKYJWg0
- 民主党、共和党と別にトランプ党を作ればいい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:19:07.44 ID:C1gjrJ4z0
- >>7
それやるとトランプ支持する連中が離れる分、共和党が弱体化して民主党が独り勝ちになる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:16:28.28 ID:UnBPjjJJ0
- やはりトランプトランプこそがアメリカを救う
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:18:26.87 ID:U3y7EG1a0
- 不正選挙だ!不正だ!
不正連呼マン、実は一度も不正を訴えた裁判で勝ったことがない。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:19:38.05 ID:p/YSCOTV0
- んなにトランプの出馬を警戒せんでも、安倍が居ないから、もう出てこないよ
国際会議では唯一のお友達だったし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:34:20.70 ID:SXykUlne0
- >>11
ウラジオストクで大帝国を作って欲しかった - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:20:16.10 ID:4TaMTtyq0
- トランプが第三の党作っても一人負けするだけだぞ
さすがに共和党の支持層を舐めすぎ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:28:38.40 ID:qBSGTLIN0
- >>12
一人負けならまだマシで、中途半端に共和党から票を奪うからアメリカ全土で永遠に民主党一色になって歴史に残る大戦犯化や - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 23:33:12.94 ID:e/4ee8Lu0
- >>12
いや安倍よりもジョンソン首相の方がトランプの仲間だったよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:20:56.10 ID:NhoKkmuW0
- なんという自滅…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:23:49.35 ID:wdxAfyP70
- 第3党はトランプと心中だから、ロシアン
コネクションを一掃するならお手軽かも。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:25:27.78 ID:Jgdaj3r30
- トランプが目立ち過ぎて他に誰がいるのか分からない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:39:57.08 ID:uDivTPnP0
- >>15
今の共和党はそうだね
トランプカラーに染まりすぎて、他の候補がわかんないから
多分アメリカ人もトランプにするかそうでないかしか考えてないと思うよ
トランプに勝たせるとウクライナ戦争から手を引いてロシアと停戦
ウクライナがロシアに取られてブロック経済ってことになるから。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:25:35.22 ID:U23QBIzR0
- トランプ詰んだんじゃねw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:36:40.80 ID:OjVzCL800
- 下院は共和党が過半数を取る
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:38:35.64 ID:iMmBtHEo0
- アメリカでも統一教会問題噴出でバイバイトランプ
日米の壺ウヨが揃って韓鶴子詣 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:41:12.47 ID:8k//69zd0
- 共和党の大統領予備選は荒れるだろうなぁw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 22:48:44.10 ID:84RUsVzO0
- まあホントは親露対中が崩れて嬉しいのが誰かっつうだけだろうな
それにしても、たしかに寿司みたいに誰が食っても旨い食感とは、
炊き方、握りかた、ネタの厚さ、切り方、温度、とにかく限りなく要素がありそうなわけだ
深い料理とはソースで誤魔化す料理ではないw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 23:13:56.97 ID:84RUsVzO0
- で、こうだな、自明性の高いものはw
対露に傾くということはより親欧、親中になりうるw対中であれば、一帯一路に同調的な欧州にも距離が出てくるw
この違いが小さいと思ってたら間違ってたwww
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/14(月) 23:31:40.87 ID:e/4ee8Lu0
- 右翼恒例の内ゲバだよな
コメント