- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 07:57:44.23 ID:CAP_USER
中国の通信機器大手ファーウェイの去年1年間の決算は、売り上げが前の年から3割近く減少しました。
アメリカによる半導体の輸出規制の影響でスマートフォンの販売が落ち込んだためで、年間の売り上げが減少に転じたのは、業績の公表を始めてから初めてです。28日行われた去年1年間の決算の発表会では、ファーウェイの創業者の娘で、アメリカ当局に詐欺の罪で起訴された孟晩舟副会長が、去年9月の帰国後初めてメディアの前に姿を見せました。
孟副会長の説明によりますと、去年1年間の売り上げは6368億人民元、日本円にして12兆円余りで、前の年からおよそ29%減少しました。
年間の売り上げが減少に転じたのは、業績の公表を始めた2006年以降、初めてで、アメリカによる半導体の輸出規制の影響で主力のスマートフォンなどの事業の売り上げがほぼ半分に減少したことなどが影響したということです。
一方で、収益性の高い、ネット経由でデータの保存などを行うクラウド事業が好調だったことなどから、最終的な利益は1137億人民元日本円で2兆円余りで、前の年よりおよそ76%増え、過去最高だったということです。
ファーウェイの経営をめぐってはアメリカなどの規制が続く中、このところ業績を支えていた国内での5Gの整備も一段落し、今後、事業の新たな柱をどう育てるかが課題になります。
2022年3月29日 5時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220329/k10013556641000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:04:55.76 ID:GJqtS4bd
- まだ全然余裕じゃねーかww
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:11:04.83 ID:cTD3YWB3
- ロシア制裁を金切り声で叫びつつ、いかに中国に鎖を嵌めるか
今後の課題はそれ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:18:35.96 ID:RExMI6Sc
- 1番の理由はGMSでは?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:25:07.20 ID:iXXGRyaO
- 三割程度か
ロシア向けで回復だな
あそこはもう中華スマホしか変えないし - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:29:15.36 ID:yJiTfb5P
- ファーウェイからの買い替えがOppoになったわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:52:38.95 ID:WeLt9S1e
- あれだけの規制食らって3割減だけってすげえ会社だな
>>6
俺のP30Liteもそろそろ買い替えシーズンだが、やっぱりOppoか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:31:45.68 ID:VVdZZWHI
- 今の時代、制裁したって自分に返ってくるんだよ
アメリカはいつまで王様気取りなの? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:34:45.46 ID:zuB8aszI
- 利益すごくない?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 09:06:18.85 ID:YKkWVf9p
- >>8
薄利多売から収益率の高い事業への舵取りに成功してるっぽいよね、制裁はノーダメージというよりむしろプラスに働いてる感じ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 10:08:09.46 ID:id4wlumj
- >>8
単なる売却益だぞw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:35:47.15 ID:yVZxFAKh
- 中国包囲網、抜け穴だらけやん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:36:28.23 ID:js1Mpi5V
- テクノロジー覇権を守るためになりふり構わない米国
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:46:19.34 ID:rnYOSOHj
- まあ1,2年は大丈夫そうだな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:49:40.05 ID:vTPzKhwy
- 2018年に買ったHuaweiのスマホに最近セキュリティパッチの更新きてたけどまだしばらく使えそうだな。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 08:53:14.83 ID:gvU6DGP7
- 日本企業に比べてファーウェイは通信関係の技術力がめっちゃ高いからな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 09:21:00.37 ID:IFvt5Ewo
- スマホ部門の利益がごっそり抜けたんやろ
どんたけ性能と価格のコスパ良くてもGoogle使えないんじゃ意味ないからな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 09:31:24.50 ID:UEQANF2W
- 純利益2兆2100億とかバケモノか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 09:35:40.83 ID:N+CHRj4b
- 通信基地局で儲けている
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 09:39:02.97 ID:4htpeGlu
- 韓国と抱き合わせで逝ってよし
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 09:44:23.55 ID:ID8RnLoq
- メモリ1つ、DRAM1つまともに造れない中国。いや造れると鳴り物入りで登場した柴光集団、造る前に潰れちゃいましたw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:16:10.05 ID:SF5upl7f
- >>21
わずか数年前に紫光集団の社長は台湾で「TSMCを買収するぞ」と放言してたが、結局先にに自爆しちゃった。wwww - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 09:48:44.75 ID:SlPwYFjR
- tp-link買っていい?安いんだけど
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 10:01:05.63 ID:8ZdT07sQ
- NHK
気持ち悪い - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 10:09:03.29 ID:Ip8DvB2S
- 中国は強大になりすぎた、このままではロシアのようになる
中国との取引を大幅に減らすべきだ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 10:09:37.41 ID:ObJFkH4r
- ファーウェイのスマホを保持している輩をスパイ罪として片っ端から逮捕して始末しろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 10:34:24.37 ID:g5gE2RAg
- とにかく中国企業には圧力をかけつづけるしかない
それが強力なほど、台湾侵攻を遅らせることができる
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 10:40:34.80 ID:UCM5szql
- 3割程度減なら十分やっていけるな。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:13:14.67 ID:SF5upl7f
- 米国の制裁効果、ファーウェイは鉱業および養豚事業に切り替える
voi.id/ja/amp/34688/read%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/29(火) 11:21:44.14 ID:CI9XWc5I
- まだnova3使ってる
ファーウェイマジ最高
アメリカ4ね
【米中対立】ファーウェイ 売り上げ3割近く減 アメリカの半導体輸出規制で

コメント