
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 12:45:54.33 ID:1qhnz16m
米中台、演習から一気に「台湾有事」展開も 実際の軍事行動の客観的分析が重要 中国と対峙、米軍沖縄基地が緊迫
透き通るような青みを帯びた空を横切るように、薄灰色の軍用機がひっきりなしに行き交った。
米海軍の対潜哨戒機P―8A「ポセイドン」の姿も確認できた。筆者は先週末、沖縄県那覇市に出張した。足を延ばして米軍嘉手納基地(嘉手納町など)も訪れた。
中国と対峙(たいじ)する東アジア最大の米軍基地の動向を探るためだ。
定期的に基地を訪問しているが、この日に飛行していた軍用機の数は、これまで見たことがないほど多かった。台湾国防部の発表を見て合点がいった。
中国軍の艦艇16隻が14日、台湾を取り囲むように周辺の海域で軍事演習を実施した。
艦船数としては最多で、ナンシー・ペロシ米下院議長(当時)の訪台後に実施した昨年8月の大規模演習を上回る規模といえる。
またこの日、空中では延べ15機の中国軍機が台湾周辺を飛行し、うち3機が台湾南西の防空識別圏(ADIZ)に侵入した。中国共産党系機関紙、人民日報系の「環球時報」によると、一連の演習は北部、南部の両戦区が合同で実施したもので、
「台湾を包囲する能力を示すもので、台湾東岸での上陸を想定したものだった」と解説している。その前日(13日)にも、中国軍の30機の軍用機と9隻の艦艇が台湾周辺で演習を実施している。
昨年8月以降、台湾周辺で活動した中国軍機は5300機を超え、中国軍による台湾周辺での演習は、
ほぼ連日行われている状況となっている。これに対し、米軍や台湾軍の動きも活発になっている。
米海軍によると、「ポセイドン」は13日に台湾海峡の上空を飛行した。
筆者が嘉手納基地で目撃したのも、中国軍の演習に関連した作戦行動のようだ。
中国軍東部戦区司令部は「同戦区の部隊は常に厳戒態勢にあり、国家の主権と安全、
地域の平和と安定を断固として守る」との声明を発表した。台湾軍も今月24日から5日間、台湾全土で中国軍による軍事侵攻を想定した軍事演習「漢光」を実施する。
台湾国防部の報道官は演習について、「ロシア・ウクライナ戦争から教訓を得た内容で、あらゆる場所が戦争になり得る」と指摘した。
海岸部や港湾、空港の防衛のほか、反攻作戦も想定した訓練となるという。台湾周辺をめぐり、中国軍と、米軍・台湾軍との対立が緊迫化してくると、
両軍の軍用機や艦艇による衝突から有事に発展するリスクが高まる。
中国軍が演習から台湾への軍事侵攻を一気に展開する可能性も否定できない。にもかかわらず、こうした緊迫した情勢を日本メディアはほとんど伝えていない。
こういう状況を知らないまま、「台湾有事」が起こるか、起こらないかという議論をしても意味はない、と筆者は考える。
実際の軍事行動をしっかりと把握して客観的な分析をすることこそが重要なのだ。
(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員・峯村健司)夕刊フジ 2023.7/22 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20230722-FIW3R4HD2NME3LNAR5XKT6MHQ4/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 12:47:34.72 ID:orTa8nH+
- 自衛隊の敵は北朝鮮でも中国でもなかった――モラルをわきまえない迷惑な軍事オタクの実態をリポートする!
【ネトウヨ型】政治的発言をして隊員におもねってくる軍オタ
だいたいの軍オタは、自衛隊を応援するあまりつい行きすぎてしまったものと隊員は寛容的に見ている。本当に困るのはネトウヨまがいの政治的発言をして隊員におもねってくる者だ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 12:49:29.77 ID:vLs04Zt8
- >>2
自衛隊の敵は在日だよ、残念でした - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 12:54:52.32 ID:4MCZIgrp
- 今の時代は中国軍がどこにいるのか丸見えじゃないの?
やる時は分かるでしょ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:22:54.30 ID:7qdYm/6h
- >>5
頭悪そw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 14:36:29.43 ID:aCN2T6bl
- >>13
Google Earthで判る!w - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 12:56:22.09 ID:BStOIIx3
- 飛行機だけ見てたって意味ないよ
わかってないのお前 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 12:58:10.76 ID:4TZ6Uc8D
- (=^・^=)ノ 「これは訓練ではない。繰り返す、これは訓練ではない!」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:00:29.42 ID:eYCFRw/1
- 韓米台 vs 中北韓露
日本は戦費を支払えよ先払いで大韓に500兆円くらい支払うべきだ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:26:18.07 ID:4TZ6Uc8D
- >>8
(=^・^=) 両方に韓があるのか(笑) - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:34:18.29 ID:MFGUaq0s
- >>8
東韓国と西韓国に分裂するのか
…いやこれあり得るな… - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 14:59:14.68 ID:1jP/n2Dg
- >>15
先が見えない状況なら主導権争いで分裂
勝ちが見えたら功労者争いで分裂
負けそうになったら原因の押し付け合いで分裂事が起これば必ず分裂、それが朝鮮人
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:36:08.73 ID:Y2lslS2P
- >>8
蝙蝠韓国は同士討ちやるんだね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 14:41:16.55 ID:kL6bYKoK
- >>8
在日朝鮮人は皆死ぬ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:09:20.66 ID:WPC1qC5I
- 最近、横田基地もいろいろな来てるよね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:12:29.93 ID:gC4Ei6DK
- 早く戦争になぁ~れ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:14:24.43 ID:VhtC+SDs
- 沖縄県庁は「北朝鮮の制裁を解け!!」っていう南朝鮮人による政治活動を許してたからなぁ…。
有事の際には沖縄県庁に潜んでいる謎の部隊が米軍基地に奇襲をかける…とかくらいありそうで。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 13:17:34.67 ID:5qxn4MLr
- 日本に被害が出ても岸田は口ポカーン。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 14:44:23.51 ID:MFGUaq0s
- しかしこんな演習しちゃったら、中国の海兵は不安にならないのかね?
「これって日米の潜水艦に狙われたら、海のモズクなのでは?」と - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 15:17:24.42 ID:u/tGgd5m
- 自衛隊は何もやらないのかな
有事になったら少なくとも沖縄が空も海も大混雑だ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 17:19:00.19 ID:iog7KIY5
- キンペーはヘタレだからなm9(^Д^)
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 17:42:18.32 ID:h0390dAJ
- >こうした緊迫した情勢を日本メディアはほとんど伝えていない
いざ台湾侵略がはじまるときは、
日本のメディアは毎日、韓国の心配だけだろうなあ
まあそういう効果も狙って、朝鮮戦争を再開させるわけだけど - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 19:09:34.05 ID:rnM7CLgK
- ウクライナの戦争でアメリカの砲弾が枯渇しかけているから千載一遇のチャンスと見ているのでは?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 19:11:08.86 ID:rnM7CLgK
- 自衛隊もナメプしてないでせめて自国での砲弾とミサイルの在庫積み増しておかないとまずいだろ
他国への供与の判断はその時の情勢でどうとでもなる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 19:14:35.83 ID:iNSzIgZz
- 演習のふりして侵攻とかロシアの猿真似やらかすようなら
それはそれで笑えるw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 19:34:31.81 ID:OyqGqmKR
- 沖縄に台風直撃の時がチャンスだわな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 19:41:13.28 ID:iNSzIgZz
- そういえば中国の空母って
荒天の中でも動けるようになったんかねぇ? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/22(土) 20:47:05.25 ID:GQCcRLTM
- あーだから横田も騒がしいのか…
とうとうワイの目の黒いうちに戦争か
さようなら日本
コメント