- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:02:18.60 ID:CAP_USER
(ブルームバーグ): 米サンフランシスコにある中国総領事館でかくまわれていた中国人研究者が拘束され、24日に裁判所に出廷する可能性が高いと、複数の米当局者が明らかにした。
24日に記者団とのブリーフィングを行った米当局者らは、拘束に関する詳細については明かさなかった。ただ米司法当局は、カリフォルニア大学デービス校の研究者、唐娟容疑者の行方を追っていた。同容疑者は、中国軍との関係について虚偽の説明を行った疑いが持たれている。
米国の捜査員が6月に唐容疑者を聴取した数日後、検察当局は連邦裁判所に極秘で告訴状を提出し、査証(ビザ)の不正取得を理由とした同容疑者逮捕のための令状発付を求めていた。
原題:U.S. Says Chinese Researcher at San Francisco Consulate Detained(抜粋)
ソース
Yahoo!Japanニュース/Bloomberg L.P.
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8a333d7d8c5ddb43b063f47d87f673bf83c3df- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:03:27.91 ID:wBUkAzq3
- ごーもん ごーもん どらえもん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:04:46.46 ID:dluAzjIt
- ここも閉鎖やな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:06:57.61 ID:zkeX6jv4
- 色々はじまっとるな。
国務長官が中国人民に対して公式に革命を煽ったりとか色々凄いなw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:38:00.71 ID:t+WAFDRt
- >>4
>国務長官が中国人民に対して公式に革命を煽ったりとか色々凄いなw国共内戦一つが証明しているように、
形成不利になるとすぐ敵に寝返るのが中国人。
割ってから崩すのは対中の基本。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:09:28.25 ID:YaT8a+VT
- 日本も危機感持てよ
シナチョンに情報パクられまくってるだろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:22:37.94 ID:nINMvpN/
- >>5
日本は国会議員がスパイだからスパイ防止法を作らない国だぞ無理
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:35:09.67 ID:42/oPOlI
- >>24
特定秘密保護法に反対してた連中のことか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:10:41.17 ID:mjR8A6Xw
- 始まったな
というか遅すぎだよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:11:21.99 ID:0E7PISXg
- 今まで、アメリカは攻撃してこなかったから
中国は強気だったんだよな。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:11:34.69 ID:/6+Ygi/V
- 冷戦どころか熱戦になりそうな勢いだな
米だけじゃなく欧州も本腰入れ始めたし
散々人権無視容認し続けたくせに今更って気もするが
第二次世界大戦で言えばチェンバレンが首になったくらいの時期かな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:35:51.79 ID:t+WAFDRt
- >>8
>冷戦どころか熱戦になりそうな勢いだな
>米だけじゃなく欧州も本腰入れ始めたし後の米米ウォーである。
中国、踊どり炊きの刑w - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:12:01.27 ID:8R0jRCmQ
- サンフランシスコの中国領事館が米当局から
『唐娟を引き渡さないとこの領事館も閉鎖する。』
って言われたのじゃないか? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:13:26.50 ID:wHNMinQo
- 例のBBCの報道が聞いたよな
あれで中国はウイグル人に対して「民族浄化」と「強制収容」しているナチス犯罪国家というレッテル張られたから
あの報道でも中国大使が「民族浄化はしてない!」とわめいていたのが印象的 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:14:53.75 ID:MyqORyMm
- 領事館からヘリで脱出して海に潜水艦が待機してるぐらいやれよ
シナ土人もたいしことねえなあ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:17:40.42 ID:v2tLa2X4
- 逮捕したスパイも別に本当に中共に忠誠心がある訳じゃない。司法取引にホイホイ応じるだろう。
アメリカもバカじゃない。海外での諜報活動の尻尾を掴んだ上で一気に来たな。習近平は終わりだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:18:42.32 ID:jZTr+56Y
- 領事館に突入したんか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:18:47.31 ID:hw2AxjOA
- 金が欲しくて千人計画に参加した研究者は年貢の納め時だね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:19:50.17 ID:DnFbVG3m
- 大使館や領事館なんて素人が働く所で、プロはそういった表とは関係無い場所で動いていると思ってたw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:21:19.42 ID:6k+40nwQ
- >>18
基本安全地帯なんだからそりゃ利用するでしょ
寧ろ定番 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:20:58.83 ID:PsL4E9nq
- 支那も負けじと四川の米領事館閉鎖ってなったけどまだまだ続くん?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:22:01.97 ID:/6+Ygi/V
- >>19
次はアメリカ人がスパイ容疑で拘束されるよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:23:14.50 ID:PsL4E9nq
- >>23
それがあったか - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:35:30.07 ID:mjR8A6Xw
- >>23
それやると口実与えることになるけどいいのかよw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:21:58.46 ID:gm+bMrwY
- 革マル最低だな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:23:09.11 ID:489WU65J
- どうやって拘束したんだ?
領事館に無理やり入れんだろうし - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:40:58.88 ID:h9fYcYQX
- >>25
領事館閉鎖で外交官専用車でも空港で車を降りたらただの人ここまでマークされたら逃げられないと悟ったんでしょう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:23:17.80 ID:43jRZFze
- 白と黒のスパイ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:24:05.95 ID:nyder165
- 日本の大学は早く孔子学院閉鎖しろ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:47:03.31 ID:t+WAFDRt
- >>28
早稲田と立命館、おまエラのことだ! - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:25:01.49 ID:qF0963fY
- (´・ω・`)ノ スパイ大作戦!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:25:05.48 ID:BdKaWB6/
- 中国\(^o^)/オワタ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:25:43.10 ID:EVHMryyl
- 領事館にかくまわれてるのに逮捕って、
買い物(若しくは○○サービス)に出たとか、むしろ領事館がヤバくて逃げたとか? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:26:54.15 ID:jZTr+56Y
- >>31
口封じか - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:29:24.94 ID:43jRZFze
- あれだ
入口で火焚いて煙で燻したんだろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:34:39.84 ID:sQ+QxBaz
- 女スパイは領事館を守りたい中国政府から見捨てられたのか
出頭しろ、ただし、何も喋るな、喋ったら家族を56すとか言われてそうw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:42:43.53 ID:rqD3Luw/
- 今、アメリカの真のやっかい者は
アメリカのITベンチャー企業にいる平和ボケでリベラルなアメリカ人の若者たち。
平気で中国からの投資マネーを受け入れて中国人エンジニアを雇っている - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:44:41.05 ID:xM0Q2avm
- 水攻めの拷問やなwww
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:46:10.89 ID:hOck9R0A
- いよいよキナ臭くなってきたな
代理戦争で朝鮮半島が焼け野原になりそう - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:55:07.20 ID:f0DGIi6n
- >>43
それはむしろご褒美w
殲滅して欲しい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:48:19.53 ID:TKczmP5o
- ナチスなのはチベット虐殺から既に始まっている
ずっと独が手を貸して欧米も騙されたかな
独はナチスに加担したんだよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:48:33.52 ID:NUjs2kD3
- >>1
目玉えぐり出してその野郎の目の前で目玉のソテー作ってやって全ての真実をゲロしなければ自分の目玉ソテー喰わせてやれ
その後はぶっ殺して肉骨粉にしてやれ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:49:10.73 ID:xSPD13yk
- 本当にバウアーみたいなやつがアメリカにはいるのかな?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:50:06.08 ID:NjGpO8Ez
- 思ったよりあっけなく拘束されたな。もっとヤバいスパイいるんだろ。
とりあえずこれで大統領選までは大人しくなるのかな?それとも攻撃まで突き進むか w - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:55:33.52 ID:YVBCQH8N
- >>50
今はバイデン大統領誕生に全力を傾注してるだろうな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:51:30.97 ID:eXdl1TJV
- 中共幹部と家族はどこに逃げるつもりだろう
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:54:46.63 ID:6pVcb0/1
- >>51
5年後にナショジオの「メーデー」のネタになるような結末が望ましいw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/25(土) 09:55:05.59 ID:TKczmP5o
- 日本は朝鮮人に騙されたからな
恨み骨髄じゃないか中共は調子に乗った2017年に帰りたいだろな
ナチスに対して少なくとも日本人は徹底抗戦するぞ
【米中】在サンフランシスコ中国総領事館がかくまった研究者を拘束-米当局者

コメント