【米テスラの最高経営責任者】<イーロン・マスク>ツイッターに一方的な買収提案!株式非公開化目指す…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:07:14.69 ID:084HCqwg9

米テスラの最高経営責任者(CEO)でツイッター株主のイーロン・マスク氏(50)は、ツイッターに「最高かつ最後の」買収案を提示したと表明した。同社には並外れた可能性があり、自分がそれを解き放つと述べた。同氏はツイッターの株式非公開化を図る。

14日の米証券委員会(SEC)への届け出によれば、マスク氏の買収案は1株当たり現金54.20ドル。ツイッターの1月28日時点の株価終値を54%上回る水準で、企業価値を約430億ドル(約5兆3840億円)と評価している。

マスク氏、ツイッター取締役辞退-株式追加取得が可能に (1)

ツイッター買収案を巡り、マスク氏(50)は米モルガン・スタンレーをアドバイザーに起用した。

ツイッターはマスク氏から一方的な提案を受け取ったことを確認し、検討する意向を明らかにした。

ブルームバーグ 4/14(木) 19:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/b603d370086e14efe8ac9569628feb72edd32a15  

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-32789711-bloom_st-000-2-view.jpg?exp=10800

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:09:20.64 ID:41AppO3k0
ここら先のレスは
年収1000万以下は発言の権利も有さない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:09:41.28 ID:OwgN2j6/0
ツイッターとフェイスブックはめちゃくちゃ差がついたからな
訴訟もあったけど、ドーシーが商売下手くそすぎた
ツイッターのあのビジネスモデルで赤字慢性化はやばい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:19:02.55 ID:yxRM5Hev0
>>4
あのポンコツはマリファナのやり過ぎだからね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:10:04.69 ID:kqKGUPnF0
敵対的買収して何をしたいのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:10:31.31 ID:ziVRMU570
株価釣り上げ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:10:34.21 ID:cW8fsPgY0
トランプのアカウントって凍結されたままだっけ
面白かったのに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:12:52.17 ID:n++NQp9A0
買収はいいけど運営方針がガラッと変わらないかは気になる
インスタやFBみたいにガチガチになったら嫌だなぁ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:13:16.76 ID:TyXaGHii0
Twitterなんてゴミみたいな財務諸表だから
イーロンが拾ってくれてありがとうって感じやろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:13:32.47 ID:BPrGUVg40
マスクさん「マネーゲームがしたいんじゃ」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:13:49.64 ID:zXI/F2350
えっちな動画的に?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:14:34.97 ID:n5Y1PHpi0
時価総額がメガテックと比べると一桁小さいからな。使用頻度は高いのに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:14:42.87 ID:aXKHY/Wn0
Twitter非公開にしたらただの日記帳じん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:18:03.98 ID:MwHG+6fP0
>>14
釣りかもしれんが
君面白いこと言うねw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:15:10.81 ID:MwHG+6fP0
同じSNSなのに、何でFBとこんなに差がつくのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:16:49.47 ID:VOi7nTfg0
テスラ株吊り上げのためなら何でもやる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:19:39.15 ID:hX3qgL8h0
プラットフォーム企業のくせに社会的責任を負わず恣意的に人のアカウントを対しするなど共感を払い過ぎたせいで人心が離れた。
トランプ大統領のアカウントを即刻復活すべき。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 23:03:23.12 ID:BvyqNwxJ0
>>19
日本でも誹謗中傷の法的対策ができてきてるみたいに、
もう復活しても世間でデマ対策もできてるから
以前みたいに嘘や電波垂れ流しはできなくなる。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:20:04.88 ID:u9JnRPXe0
>>1
一部の金持ちだけで富を独占したいんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:21:25.21 ID:r0DSdlvs0
猫に鈴、Twitterにマスク
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:26:43.69 ID:C+ZRFZF/0
げんろんとうせいしたいひとを株を売るビジネス
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:28:36.78 ID:d1qXxsin0
>>1
金持ってりゃ何やっても許されるとでも?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:32:20.17 ID:EpxNzNss0
430億ドル(5.3兆円)ですって、奥様
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:39:45.78 ID:Si94+Apm0
DS・マスク
毒ワクチン・ゲイツ
ネオコン・ソロス
金の流れの末端は悪事の温床
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:43:03.03 ID:Gbu/PgRd0
Twitterは運営がへたくそだからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:45:55.24 ID:3BwgXSr40
トランプ大正解だったな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 22:47:50.52 ID:mEN5H8xK0
もしそうなればツイッター再開したい。
ひどい言論弾圧プラットフォームだった。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 23:03:03.52 ID:3KTGSMtP0
余計なことするとしか思えない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 23:04:23.04 ID:2knx7gsC0
このままならツイッターは倒産だろうからなあ
それよりマスクが買うほうがいいか
これも時代か

コメント

タイトルとURLをコピーしました