【米】テスラ、株式時価総額が初めて5000億ドル(約52兆2750億円)突破-年初来で547%上昇

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:51:29.69 ID:0cSw+r4D9

(ブルームバーグ): 24日の米株式市場で、電気自動車(EV)メーカーのテスラは初めて時価総額が5000億ドル(約52兆2750億円)の節目を突破した。S&P500種株価指数の構成銘柄入りを控え、買いが過熱している。

年初来で株価は6.5倍近くに膨らんだ。S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが16日にS&P500指数の構成銘柄に採用すると発表して以降、上昇は加速している。テスラの創業者であるイーロン・マスク氏は純資産が年初から1000億ドル余り増加し、ビル・ゲイツ氏を抜いて世界2位の富豪に躍り出た。

ニューヨーク時間午前の取引でテスラは一時4.1%上昇。過去最高値の543.17ドルを付け、時価総額は5060億ドルを超えた。マスク氏は1年半前に投資家に対し、テスラの時価総額は5000億ドルを超えることになると予想していたが、かなえてみせた格好になる。

原題:Tesla Hits $500 Billion Mark After Soaring 547% This Year (1)(抜粋)

11/25(水) 2:53 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/677bcef54994421c49754f2beaeae6006a9d16a4

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:52:10.18 ID:T0HHfs6h0
2ゲット
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:52:37.61 ID:JQXho7Hc0
日本の国家予算並みかよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:53:06.95 ID:QxvZdNOG0
日本の年間社会保障費レベルwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:53:37.50 ID:DNiGlnYl0
業績でもない、期待感でもない
ただ儲かりそうだ、ってことなんだ
壮絶なババ抜き
だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:55:21.43 ID:Yn+WzeEa0
まだ屋根だけだけど空飛ぶ車を実用化するなんてすごいな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:55:37.40 ID:lZCxeVc90
すげぇな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:55:53.90 ID:53imuX2n0
アメリカ企業だが南アフリカ出身でうしろがロスチャイルド
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:56:09.89 ID:sZ0xW2v30
もう売って
代わりに
トヨタ数個でも
買った方が
よくなくなくない?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:56:24.23 ID:gkTLxIYo0
天井どこいった?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:57:29.88 ID:tn1TILBQ0
ビットコインみたいなもんだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:57:52.55 ID:1Ol0EYLV0
屋根は飛ぶ
後部座席はない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:57:54.97 ID:fTV+Ga6K0
皆んな火星に行きたいのきゃ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:58:18.24 ID:UJvVPfKq0
こういう見るとほんと株価でイキっている企業って馬鹿馬鹿しい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:58:20.02 ID:F3IPjJnv0
Amazonのハゲ生意気だから抜いてくれ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 05:59:42.43 ID:dh+SVTsB0
>>1
あんなに少ない車種でなぜトヨタを抜けるのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:00:22.38 ID:pwNQrnD/0
つまり株交換で大手自動車メーカー買い取れって市場の思惑だな。

オペル、日産、三菱が候補?

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:00:22.65 ID:ec0eF4dz0
そりゃそうよ 天井が無い とか後部座席が無い ような車でも売れる
これからまだまだ改善の余地、伸び代がある。 トヨタぐらいの車体の品質になったら世界制覇や
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:00:41.66 ID:iIZPA6/m0
ジャップ企業全部集めてもこれ以下
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:45:03.47 ID:mlwe5pp40
>>21
せめて新聞の経済欄くらい読めよ
東証2部全部程度だ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:01:16.51 ID:phnt/frl0
やっぱ戦争始まるんやろか
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:30:37.30 ID:atPCNiPs0
>>22
テスラ製の兵器作るん?
テスラが兵器作ったらどんなのが売りの兵器になるんだろ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:01:53.16 ID:vrB5bBvK0
昔チューリップ
今テスラwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:02:13.32 ID:+eNtPYK30
これを株価の構成銘柄にするのも恐いなw
ダウ平均がビットコインみたいに乱高下したらどうすんだよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:02:16.92 ID:sBbl9qx10
amazonの月足チャート見てみ、こんなところで高いと言うてたらアホやで
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:07:35.08 ID:SRJSC8R30
>>25
2000年から売らずに持ってたらAmazon100倍以上か
テスラまだ10倍ぐらいなので達成次第でぶっ飛ぶな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:10:00.29 ID:rKWSySO/0
>>35
amazonって最初ただの本屋だったからな
正直通販で使うサイトでは無かった
楽天の方が上だったな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:20:41.04 ID:cU1x0IDy0
>>37
アマゾンなんて毎年毎年、赤字出しててこんなとこの株を買うやつはアホだと言われてた

昔に戻れるなら、アマゾン株買って気絶しとけとアドバイスしたいわw

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:43:10.87 ID:Nc7vRMUi0
>>42
半年前でNIO
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:44:20.98 ID:viKbukB30
>>42
配当もないのに赤字業績の株ホールドしてる奴なんて、よっぽどの道楽者だわ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:49:34.74 ID:mlwe5pp40
>>35
アメリカ株いいとこは成長株価がちゃんとリンクするとこ(一部のぞく)ね

アフラックだって上場時ただのコロンバスの個人経営保険屋 1000ドルで買って現在株式分割もあって80万ドルくらいになってる

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:53:13.20 ID:Isjcrljh0
>>72
ヤフーJAPANだってそんくらい行ってる
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:54:45.45 ID:SRJSC8R30
>>72まさにアメリカンドリームだね

しかし 長期金利あげてきそうだが来年はどうなる事やら

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:03:11.54 ID:dZmNrDmQ0
完全にオモチャにされとるw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:03:25.67 ID:viKbukB30
暴落後に今後テスラがこの時価総額達成できるかね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:03:31.30 ID:53imuX2n0
日本もテント工場とか青空工場にしたら株価急騰
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:04:15.13 ID:TY6NlQ4q0
これにはライブドアも苦笑い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:04:18.06 ID:6n2aAmzQ0
>>1
2050年2060年・・・

出し惜しみは、なしにしようぜ!?
どこの国もな。('ω')b

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:05:15.16 ID:m/KKaZ9r0
なにが始まるのん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:07:01.34 ID:tn1TILBQ0
1870~1914年までが第一次グローバリズム時代で
今が第二次グローバリズム時代なんだろ

第一次グローバリズムは二度の大戦で終焉したけど
第二次グローバリズムはどんな幕引きを図るのかな

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:07:18.44 ID:W7SzEQ7T0
バイデン効果出た
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:07:28.21 ID:p7dJvGXn0
実績も伝統も何もない
世界最大の詐欺会社みたいなもんだもんな

金だけはあるから技術者買い漁って
ソレっぽく見せてるけど

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:14:26.04 ID:R25NMHKn0
テスラ下げてる人は日本メーカーの自動運転も否定的なの?
それとも同業者かな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:18:08.86 ID:SRJSC8R30
>>38
時代の変化を嫌う人はいつの時代にもいるよね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:17:40.75 ID:IZyGRMJE0
大破滅が目に見える
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:20:44.10 ID:xDLDLXiV0
後部座席つけ忘れとかギャグみたいなことしてんのに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:20:59.69 ID:IZyGRMJE0
エネルギー関連はエンロンやクリーンディーゼルで何度も何度も世界中で騙される奴が後を絶たない。
毎回同じような業者が書き込みして煽る。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:21:06.80 ID:vux3uGOa0
トランプ再選でバブル崩壊確実
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:23:08.70 ID:f5I00Rs70
エミン・ユルマズ
リーマンショックを予言し、不動産担保証券の空売りで大儲けした伝説の投資家マイケルバーリーがテスラの株価が超バブルであると指摘。

補足すると、マネーショートという映画でクリスチャン・ベールが演じていたのはマイケルバーリーです。

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:24:28.71 ID:uC1EzUoD0
PER800超えw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:27:14.22 ID:JD4n767c0
市況版の金持ちが空売りして消えたよな馬鹿だな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:27:35.94 ID:VVFGcr/m0
ヒュンダイ「よしっ!ウリも!」
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:27:58.45 ID:F3IPjJnv0
まだまだラリーの最中だから空売りは早い
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:28:05.01 ID:nZIAhlnQ0
来年には年間生産能力100万台超えてさらに米中以外にも工場新設する様だから一気にシェア拡大が本格化する
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:28:34.32 ID:O5Rnx0bA0
イーロン・マスクは絶対
バック・トゥ・ザ・フューチャー好きだな
テスラの車体デザインはデロリアン思い出す
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:28:45.59 ID:Isjcrljh0
過剰流動性だよ
将来不安で金を使わない
株買っとけしかないんだ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:29:56.67 ID:+HGkuZ+z0
テスラやアップルの株価は異常
そんなのよりボーイングやロッキードやIBMの方がアメリカにとって重要だろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:41:55.11 ID:Nc7vRMUi0
>>57
アップルとズームは最高値からズルズルと後退していて今世紀中には最高値更新はないかもな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:31:26.87 ID:k7nX9xln0
5兆円でも高いと思うけど50兆はねーな
どう考えてもバブル
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:37:26.18 ID:X6hcy7MT0
株買わないで車買ってやれよw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:39:04.47 ID:BN3/2jNO0
確かに。
明らかに車より株の流通のほうが大きそうだ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:40:14.91 ID:Nc7vRMUi0
数カ月前に同じようなニュースが出た後天井つけて株価が暴落
それでも当時天井掴んじゃった奴が我慢してれば救済どころかプラ転ていうからハンパねえな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:43:26.07 ID:mlwe5pp40
トヨタを株式交換で買収できるじゃん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:46:30.67 ID:IZyGRMJE0
世の中には平気で嘘つく奴らがゴマンといる。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:49:38.75 ID:f2y56LFY0
明らかにバブル
明らかに割高
どうすんだろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/25(水) 06:49:50.90 ID:Isjcrljh0
大統領選がバイデン優勢で買い控えだったが

手元資金は運用しないともったいないわけだし
もうバイデンで行くしかないということ

コメント

タイトルとURLをコピーしました