【第二神明】兵庫県のバイパスとかいうコスパ最強の道路www【太子龍野バイパス】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:39:27.76 ID:OP5Qo0hu0

パトカー追跡の車、3台接触事故起こしそのまま逃走

9日午後2時50分ごろ、兵庫県姫路市飾磨区の姫路バイパス上り線で、パトカーに追跡されていた乗用車が、走行中のトラックなど3台に接触する事故を起こし、そのまま逃走した。トラックの男性運転手(34)らにけがはなかった。姫路署が道交法違反(事故不申告)などの疑いで行方を追っている。

署によると、パトロール中の男性警部補(40)が午後2時40分ごろ、姫路市の県道で、走行中の乗用車の運転手がシートベルトをしていないのを発見。警部補が声を掛けたところ、運転手の男がそのまま逃走したため、サイレンを鳴らしてパトカーで約5キロ追跡した。

男は姫路バイパスの路肩を走り、3台と接触。パトカーも事故を起こす恐れがあったため、追跡を中止したという。

https://www.nikkansports.com/general/news/202010090001066.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:40:37.41 ID:eNZbkVPr0
あ?新潟バイパスだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:41:55.38 ID:TzhQZASB0
逃げたもん勝ちだね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:43:17.10 ID:yW0m4fxI0
保土ケ谷バイパスじゃないの
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:43:31.13 ID:uW4UF6cI0
設計ミス道路へようこそ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:45:37.55 ID:Aytzrp3G0
クスリか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:45:51.28 ID:Gi4CKriE0
無料の高速
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:48:21.30 ID:3O7+LPjz0
姫路のわい、高規格道路だけ使って大阪に行く
姫路→明石(姫路&加古川バイパス) タダ
明石→須磨(第二神明) 480円
須磨→大阪(阪神高速) 1320円

阪神高速ぼったくり

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:11:39.78 ID:r+QF4KP70
>>8
民主党の高速無料化を自民党とネトウヨが邪魔しなければ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:14:10.06 ID:OP5Qo0hu0
>>18
阪神高速は無料対象外。
てかその前に民主党が真っ先に「無料にすると言ったな。あれは嘘だwww」と表明したけどな(笑)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:24:03.58 ID:r+QF4KP70
>>19
じつわ全国各地に高速道路の無料区間があるんだだよね
あれを全国に広めればいいんだよw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:18:33.99 ID:eFR5lqKL0
>>25
維持費かかるし新しくも作るから無理と主張してる
もともと建設費回収したら無料にするって話だったんだが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:58:27.85 ID:qselAjlC0
>>18
よくいうわ

あれは嘘ですって自分達で表明してたのに

しかも麻生の1000円高速を民主党政権が潰したのは一生忘れないぞ

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:25:47.01 ID:/Sag+ghG0
>>18
麻生が休日千円を始めて
民主がぶっ壊した
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:50:08.92 ID:Gs1FieIv0
>>8
須磨まで行かず、伊川谷から阪高に乗ればもっと安くなる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:56:35.30 ID:3O7+LPjz0
>>38
それで途中のジャンクションから伊川谷方面に車がみんな流れてるのか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:20:26.20 ID:EbfvXzxR0
>>8
渋滞緩和されたやろ?貧乏人
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:48:35.51 ID:OSc6Vu/B0
県最強の無料道路が、国道どころか県道ですらない横浜市。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:50:49.72 ID:r+BMhS4e0
>>9
走る場所にもよるが
昔より信号のない早く移動できる道出来てるだろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:49:41.46 ID:r+BMhS4e0
そう思わせて宝塚経由のほうが速くて完全無料というw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:10:52.02 ID:fjyIHTir0
>>10
宝塚経由のどの道が無料なん?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:50:25.76 ID:3O7+LPjz0
山陰側は冷遇されてるとか言うけどさ、あいつら無料の高速道路がめっちゃ充実してる癖に
わがまま言うなってんだよな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:16:06.81 ID:cC6qGxjY0
>>11
無料の高速ってどうせ対面通行だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:00:50.62 ID:2rh+c7QU0
通勤時間帯は下手にバイパス使うより下道のほうが早い。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:01:15.54 ID:vSUDo95D0
開通したその年に4車線化の要望するしな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:03:20.72 ID:XL80iC+50
「天地神明に誓って」の神明だろ?格好いいじゃん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:07:34.49 ID:3fQH7e3P0
第二神明→バイパス→2国→岡山ブルーライン→岡山バイパスと行けば、第二神明の数百円だけで大部分を準高速道路で神戸~岡山を移動できる。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:24:32.01 ID:ZEWApQzf0
九州からだと龍野西でおりて、龍野のR2で給油してからバイパス、第二神明利用が神戸市内アクセスが便利。

>>16
県境の移動がだるいのと、岡山バイパスで詰まったらストレス溜まる。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:40:38.02 ID:xu4und+G0
>>16
これ高速と1時間しか変わらなくて驚いたわ
明石から姫路もバイパスより南の国道の方が早かった。

バイパス姫路明石が混むからもう一本出来るんだろ?明石神戸も2号線をどうにかして欲しいがな

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:02:50.05 ID:yAKQfTHs0
>>34
国道250号の明姫幹線も加古川市内は殆どオーバーパスで交差道路を越えていくからな。
兵庫は工業の発展には道路が必要と良く分かってるw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:20:09.37 ID:As9HPfDc0
>>16
2国の備前辺りで死ぬ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:23:15.49 ID:qselAjlC0
>>16
地図見たけど岡山ブルーラインって
2号線国道に比べて異常なぐらい遠回りじゃないか?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:29:29.51 ID:XyB6l4bO0
>>53
時間帯や状況によっては2国が超絶渋滞する事あるから遠回りに見えても時間的に速く抜けられる事がある
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:15:34.14 ID:3bC9c9Ka0
朝夕の姫路バイパスの殺伐さは異常
車間距離?何それ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:19:25.40 ID:ms7b/3Se0
第二神明の横風で死にかけた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:19:38.40 ID:3fQH7e3P0
ここと名阪国道は乗り慣れないと危ない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:20:35.77 ID:96wlD48D0
渋滞しまくるけどな
それよりも岡山のバイパスの朝の渋滞なんとかしてくれ
東西の道路もっと増やせよ!ど田舎県のくせに土地余ってるだろうが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:21:39.69 ID:qn81j20c0
バイパスぐらいどこにでもあるぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:27:27.29 ID:uW4UF6cI0
加古川中央JCT
渋滞を起こさせたいならこう作りなさいという見本
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:30:31.41 ID:3fQH7e3P0
>>27
あれは鬼畜すぎるw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:28:45.32 ID:dnx8PKY70
加速車線短すぎワロタ
国道25号と同格のポンコツ大動脈
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:04:07.75 ID:3fQH7e3P0
>>28
ポンコツ具合なら25号の方が上だなw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:05:08.12 ID:EzU6Y+IW0
>>28
名阪はプラスアップダウンあるからなあ
伊賀近辺の山からの流入とか無理ゲー
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:29:22.22 ID:OP5Qo0hu0
第二神明は日本一儲かってる有料道路
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:29:39.44 ID:cikGyLSg0
加古川~姫路が無料なんだっけ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:30:06.01 ID:3fQH7e3P0
>>30
第二神明以外無料
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:32:38.04 ID:IVRuHoEw0
姫路駅までのアクセスが素晴らしい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:44:44.39 ID:wifw5RQE0
てか追跡してたのにナンバー控えてないの?
アホなの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:47:05.20 ID:/afTaTgY0
3号神戸線が混むから最初から通らないな
湾岸線と明石で合流出来れば使えるんだけど
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:48:22.43 ID:fAWu4CUS0
第二神明道路が無料化しそうになったので慌てて第二神明北線を作った。
第三神明という名前にはせずに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:50:45.46 ID:6Bfk5wMi0
神明(じん あきら)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:52:49.21 ID:0EEJwVeb0
車間50cmの世界へようこそ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:53:49.30 ID:Gs1FieIv0
夜は100k/hオーバーで、トラックと入り乱れて流れます
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:54:28.42 ID:aI+SSP4g0
第二神明も夜はみんな
140ぐらいで走っとるな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:01:49.18 ID:IVRuHoEw0
神谷明
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:15:26.06 ID:KeBo3qfh0
70K出していいからな バイパス
京都まで3時間だ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:24:06.42 ID:rt8plTx00
加古川姫路バイパスを子供が乗ってますマークつけて爆走する軽自動車と、前後を走行する大型トラック

あるあるの構図です

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:26:02.01 ID:rt8plTx00
第二神明の大型リニューアル工事って6-7年前にやってたよな
次はいつだ?
あれがトラウマすぎる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:07:25.62 ID:uW4UF6cI0
>>55
あの死ぬほど混んだやつなww
もう勘弁してくれー
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:34:10.16 ID:Mpqyx55/0
明石SAの充実具合
あそこにコインシャワーとか欲しい
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:51:12.16 ID:3fQH7e3P0
>>56
神戸食堂のカツオタタキフライが妙にうまいw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:03:26.24 ID:fg+ISUQi0
1番最初の構想だと阪神高速から第二神明加古川姫路太子龍野バイパスを経由して岡山まで繋がるはずだったんだよ。
それの岡山側の計画がブルーラインとして残ってる。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:04:54.71 ID:3fQH7e3P0
>>58
龍野→備前は山陽道に事実上内包された
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:07:30.87 ID:RTXVlB0n0
兵庫県のバイパスだけはあまり走りたくない
元トラッカーw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:10:17.24 ID:RTXVlB0n0
静岡県のバイパスなんかとまるで違うもん
とにかく兵庫県のバイパスは合流がヤバい造りとか、ジェットコースターみたいな道路とかw
第二神明とか加古川バイパスとか
初心者は絶対に走ってはいけない道路
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:15:38.07 ID:fg+ISUQi0
仕事帰りに2号線から太子龍野バイパスに乗った途端にレースが始まるw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:24:17.79 ID:EbfvXzxR0
>>63
車間詰めすぎ、異常だろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:25:46.71 ID:1KjvjNyK0
ここは昔からの約束をきちんと守って料金所も撤去して無料にした。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:26:39.11 ID:RTXVlB0n0
兵庫人は一回静岡県行ってみろw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:31:16.89 ID:yAKQfTHs0
>>68
静岡なんてついこの前まえ片側一車線やったやないかw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:33:55.91 ID:qselAjlC0
>>73
今は新東名道あるからそれを誇りたいのでは

やっぱり旧東名と2ルートある強みはあるよね

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:27:53.24 ID:RTXVlB0n0
兵庫県の道路がキチゲェかよくわかるw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:28:13.49 ID:6W2iqfWj0
大蔵谷伊川谷が無料だったのに対策したのは許せん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:29:13.67 ID:RTXVlB0n0
兵庫人はなにをそんなに急いでんだ
早く帰ってテレビでも観たいのか
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 21:35:25.67 ID:RTXVlB0n0
いや静岡県のバイパスで緊張とか恐怖感を味わったことがない
兵庫県は常に緊張と恐怖感があるw

コメント

タイトルとURLをコピーしました