【立民】政権交代掲げるも拓けぬ展望 政策協議で維新や国民の後塵 政党支持率低迷

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:14:08.32 ID:ezHEQPXT9

立憲民主党2025年度定期大会で参院選、東京都議選に気勢を上げる立件民主党の議員ら=24日午後、東京都千代田区の都市センターホテル(松井英幸撮影)
立憲民主党は24日の党大会で、夏の参院選で与党を改選過半数割れに追い込んだ上で、次期衆院選で「国民生活を守るために政権交代を実現する」との目標を掲げた。「政権を取りに行く」(野田佳彦代表)のは野党第一党の責務だが、政党支持率の低迷にあえぐ。令和7年度予算案の修正でも日本維新の会や国民民主党の後塵(こうじん)を拝しており、政権交代に向けた展望は開けていない。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査では、立民の支持率は前月比3・2ポイント低い6・9%に下落した。例年、衆院での予算案審議が始まると、野党の政党支持率は上昇する傾向にある。だが、自民、公明両党が衆院で過半数割れする中でも立民は反転しない。

「一喜一憂しない。150日間の通常国会でじわじわと存在感を示していきたい」

野田氏は24日の党大会後の記者会見で、FNN・産経合同調査の政党支持率の結果を問われ、冷静に受け流した。支持率が上向ている調査もあるとも語り、少数与党に自らの政策をのませることなどで参院選に向けた実績としたい考えだ。

立民の支持率が低迷するのは、国会論戦で埋没しているからだ。

実際、所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げなどを訴える国民民主は同2・6ポイント高い9・8%、教育無償化などで与党と実質合意した日本維新の会は2倍超の5・7%にそれぞれ伸びた。与党との政策協議で果実をもぎ取ろうとする姿勢が評価されているとみられる。

与党との政策協議で一進一退を続ける維新や国民民主に比べ、立民との協議はほとんど動きがない。

立民は「本気の歳出改革作業チーム」で予算案の無駄を洗い出し、与党に修正案を示した。野田氏は党大会で国会を動かすのは「議席の数」と強調し、政府・与党が党が掲げる政策実現で動かない場合は「覚悟を持って戦っていきたい」と宣戦布告した。

野田氏は党大会後の記者会見で「法案審議も野党が連携して実現できる可能性が高まる」とも述べたが、与党は政策協議を通じて野党分断を進める。支持率とともに、野党内の求心力を高める野田氏の実力が問われそうだ。(深津響)

産経新聞 2025/2/24 19:25
https://www.sankei.com/article/20250224-UEVDAF2EEBLF5HRNB3NMPNHV7I/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:14:45.75 ID:gVOaT2l10
政権交代するよりチンチン触ってるほうが楽しいからな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:15:30.73 ID:tLrpj48J0
れいわはないわ

れいわはないわ

れいわはないわ

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:16:20.39 ID:0BiyMRLC0
立憲なんて反セクト法もカルトを規制する法律も作る気ないし、自公に法案飲ませられる状況で出してきたのが「紙の保険証の復活」だよ?
こんな奴ら信用できるわけがない
さっさと潰れたらいいよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:16:36.75 ID:FSj1EMXB0
衆院選で自民党大惨敗して立憲民主党圧勝だったのも納得
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:17:07.86 ID:f7Ht2Zqf0
よし増税だ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:17:41.52 ID:eK+XQdk10
外国人参政権を認めれば立憲は安泰
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:18:06.66 ID:mdeB0NXO0
だってこいつら連立しないで政権交代のポーズを見せているだけだし
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:20:03.58 ID:6SxL2zzD0
夫婦別姓とか国民は求めてないんで。
立民は見てる方向がおかしいんよ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:21:00.78 ID:oqmJdbqL0
国民のがすっかり上だなw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:21:05.32 ID:vTKVVvkL0
つくづく無能
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:21:14.52 ID:yQLR015k0
日本共産党よりヤバい立憲
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:21:55.32 ID:qLGENHaP0
国民民主で良いです
維新に入れた俺も全マシで国民に入れる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:22:52.10 ID:R/E5LiZ90
事業仕分け2をするとか抜かしてる野田
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:23:27.71 ID:3xiEfqYJ0
議席数増やしたのに支持率下がるとか日本人どかしてるw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:25:47.39 ID:ZxnbJ7kW0
>>17
じつはあの選挙、
立民は議席こそ増やしているものの
総得票数では横ばいだったんよ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:25:15.77 ID:ogBkTm5M0
正直まだあの女のほうが存在感はあったかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:25:19.88 ID:l5pF5y7h0
立民は空気。存在感が全くない。
政策の方向性も全然だめ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:25:58.49 ID:svd/XncV0
2月に入って国民民主の支持率は落ちてきたからな
ピークアウトした
早かった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:26:23.70 ID:OAVrsZzI0
あんな野ブタ党首にした時点で命数尽きたんだよ
何も期待できないだろあんなバカじゃ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:26:25.95 ID:yheoBTSz0
韓国民団とつながり、外国人参政権を工作してる立憲は無いわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:29:32.36 ID:ljHlQxU00
>>25
完全に同意
俺は大阪市民なんで維新一択だけど、大阪以外なら、
外国人参政権を推進してる立憲脱糞民主党・公明党・れいわ新選組以外ならどこでもいいよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:27:55.65 ID:espKNsnn0
この野田とかいう無能をなんで選んでしまったのか
石破とタイプ被ってる上に石破に勝てる要素が一つもない
こいつが首相になるくらいなら石破でいいやってなってしまう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:27:58.23 ID:KJzm7G5R0
支持率5%がお似合い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:28:14.21 ID:ljHlQxU00
俺は大阪市民なんで維新一択だけど、大阪以外なら、
外国人参政権を推進してる立憲脱糞民主党・公明党・れいわ新選組以外ならどこでもいいよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:28:31.22 ID:YC6OVO1j0
組合幹部しか支持しないだろ
組合員は離れるだろうに手を切れない理由はなんたろね
マスコミは絶対触れないのも不思議
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:28:48.14 ID:ljHlQxU00
俺は大阪市民なんで維新一択だけど、大阪以外なら、
増税を推進してる自民党・立憲脱糞民主党・公明党以外ならどこでもいいよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:30:31.19 ID:ljHlQxU00
都民ファ-スト 火葬代9万円

おおさか維新 火葬代7千円

この差

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:30:46.74 ID:OIIFbzgu0
まずは紙の保険証のことを忘れろw
そこからだ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:31:33.38 ID:ljHlQxU00
立憲脱糞民主党 紙の保険証・夫婦別姓・ホモ婚・外国人参政権
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:32:09.87 ID:dm6TmNyG0
この情勢で夫婦別姓と紙の保険証とLGBTだからな
同じ左翼なられいわの方がマシなレベル
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:33:30.88 ID:ljHlQxU00
>>36
立憲脱糞民主党「紙の保険証・夫婦別姓・ホモ婚・外国人参政権」

立憲脱糞民主党「消費者増税25%以上!」

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:32:35.71 ID:ljHlQxU00
親が亡くなった時、維新行政で良かったとつくづく思った

当たり前のことって、無くしたものじゃなとありがたみがわからないからな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:33:21.26 ID:BuaHu/1i0
増税と夫婦別姓だけで政権取れたら凄いよな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:33:45.97 ID:gMy78+MR0
経済成長や安全保障をもっと具体的に熱心にやらなければダメだろ
人権とか理念的、理想主義的に立派ことばかり言い過ぎなんだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:33:50.17 ID:gY0eAnWj0
まあ変に媚びずに今の路線を貫くしかない
パフォーマンス政治家やカルト政治家が
人気を得ているからこそ、地味で頑固な
昔ながらの野党もまた必要な存在だろうよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:33:52.03 ID:JlOhcdFT0
玉木や前原ってかつてのお仲間だよな
民主党政権崩壊後に分裂して今の形になってる
かつてのお仲間(総理経験者の野田から見れば格下)のが注目されてるって皮肉なもんだよね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:33:52.30 ID:JG7F8juL0
そりゃぁ、目標が政権を取りたいだけでは無理でしょう
国民は「生活が苦しい」って言ってるのに掲げる政策も
選択的夫婦別姓や紙の保険証とかってやってるんだから
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:34:34.75 ID:ljHlQxU00
>>44
立憲脱糞民主党「紙の保険証・夫婦別姓・ホモ婚・外国人参政権・消費者増税25%」
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:37:11.59 ID:JG7F8juL0
>>47
そんなんで有権者の支持を得ることが出来ると
思っている時点でダメだって気づけないのかね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:34:30.77 ID:YC6OVO1j0
組合も戦後復興右肩上がりのときはまだ良かったんだけど学生運動やってた輩が組織の中核になって政治ごっこに夢中になったあたりで労働者との意識乖離がデカくなった
民主もマスコミおなじで学生運動のまま精神が学生から卒業できないものばかりが集まって連帯してるって感じかな
庶民の現実を見ないで机上で自分たちの理想論の理由づけに仮想庶民を使って語ってる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:34:38.62 ID:FS6yyzsh0
そりゃ共産党と組んだ時点で政権交代など未来永劫不可能
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:35:36.79 ID:ljHlQxU00
外国人参政権と消費者増税25%を望む者だけが立憲脱糞民主党を支持しなさい
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:37:16.86 ID:b25Gk46z0
自民党がいいわけではないが
立憲は日本を根本から破壊した旧民主党の臭いが強すぎて
今もって票を入れる気になれない
あの当時から主要な顔ぶれが変わってない
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/24(月) 21:37:24.49 ID:b+XHEjVK0
外交音痴、経済音痴、反日売国って言う点で今のスガシバ政権と大差ないからね
恨むなら自分達のこれまでの振る舞いを恨もうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました