1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:23:02.70 ID:yxwx0YCf9
※11/18(火) 5:00
秋田魁新報秋田県のJA大潟村が村内で直営するコンビニエンスストア「ローソン大潟村店」が、クマの目撃が相次ぐ影響で営業時間の短縮を余儀なくされている。クマ出没の不安からアルバイトの学生が相次いで辞めてしまい、人繰りが厳しくなったためだ。24時間営業を維持できなくなり、今月13日からは午前5時~午後10時の営業に切り替えた。
同店は全国初のJA直営のコンビニとして2018年にオープン。JA大潟村生活課によると、これまで従業員3人と、県立大大潟キャンパスのアルバイト学生十数人でシフトを組んで対応していた。
続きは↓
ローソン大潟村店が時短営業 クマ出没続き、アルバイト不足に https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sakigake/region/sakigake-20251117AK0019
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:24:32.34 ID:2Lsgj4lx0
🐻「コンビニ便利だクマー」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:25:09.13 ID:JH7di/dG0
熊しか来ないなら24時間営業は必要ない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:25:21.60 ID:tHQMb9850
熊雇えばいいじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:25:51.09 ID:uorejPle0
(´(ェ)`)が店員じゃだめなん?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:25:58.84 ID:jaj5lxwe0
秋田には昔、のーそんってのがあったな。トイレザラスという公衆トイレも。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:26:38.31 ID:HgjcfsrB0
JAのコンビニ
Aコープってなかったっけ
Aコープってなかったっけ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:26:46.09 ID:aeh2ycqm0
(・(ェ)・)バイト募集で来ました
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:27:49.32 ID:wdS43Zyf0
そこで無人化ですよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:27:50.64 ID:oSFDMLMO0
ご来店されたら終わるもんなあ…自動ドアやめるトコから始めんと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:35:35.48 ID:0QHUSGv30
>>10
田舎のコンビニは玄関二重になってるし
ちゃんと閉めてたら入られないよ
田舎のコンビニは玄関二重になってるし
ちゃんと閉めてたら入られないよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:27:53.44 ID:z/BEm4hD0
>>1
クマと言えば何でも通ると思ってんのか、人手不足で24h営業出来ないのをクマのせいにすんなボケ
クマと言えば何でも通ると思ってんのか、人手不足で24h営業出来ないのをクマのせいにすんなボケ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:28:46.85 ID:yBLcOFDt0
檻に入れた熊をレジに置いとけばいい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:29:26.60 ID:GFVUcEGD0
クマを撃ち殺せ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:31:03.46 ID:OC3pqeap0
寒村でも24時間営業してたのはすごいね
セイコーマートは都市部以外では24Hではない
セイコーマートは都市部以外では24Hではない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:32:12.85 ID:6YayOaaR0
コンビニあるだけ凄いやん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:32:25.54 ID:7QE1n3Ao0
23時間とか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:32:27.74 ID:2wXmmf7B0
セルフレジだとクマも買いやすいね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:33:26.16 ID:tEZnYUQU0
JAに加担したくないからバイトが一斉に辞めたんじゃね?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:33:51.08 ID:lWF7w9nN0
干拓地の大潟村は山から隔離されてるだろ
そんな場所でもクマが出るのかよ
そんな場所でもクマが出るのかよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:35:49.62 ID:jaj5lxwe0
40年前は秋田市で24時間営業してたのは、ほっかほっか亭とミスタードーナツだけだったな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:36:34.84 ID:oKOrXDMh0
吹き矢ブーム来そう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:36:38.26 ID:hmGh30g60
通勤の自転車バイクが危険
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:37:27.68 ID:sc9PCMBk0
ライフルくらいもたせてやれよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:37:29.97 ID:fS5iJwfh0
人間とクマの全面戦争は
人間の敗北が見えてきた…
人間の敗北が見えてきた…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:38:38.39 ID:sc9PCMBk0
いまさらだが
殺傷力の高いロングボウを規制したのはまずかったな
あれでもクマと充分に戦えたんだが
殺傷力の高いロングボウを規制したのはまずかったな
あれでもクマと充分に戦えたんだが
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:38:51.41 ID:XE9LLYQB0
クママップのクマ出没件数を見ると、
クマさんは大潟村を「喰いものがいっぱいある」パラダイスと思ってそうだな
クマさんは大潟村を「喰いものがいっぱいある」パラダイスと思ってそうだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:40:39.13 ID:BXrzJfnV0
どんぐり・鮭
特価セールでおk
特価セールでおk
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:41:29.98 ID:3ydHFrrX0
学生だと通勤が自転車やバイクの可能性もと思ったけど
冬場は路面凍結で命懸けだから車だと思いたい
冬場は路面凍結で命懸けだから車だと思いたい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:41:40.20 ID:bJ7b8aKN0
このままだと熊の勢力に押されてんだよな
農作業も僻地の人間も熊に恐れて人がいなくなり、
益々過疎化して、クマが侵入しやすくなる
農作業も僻地の人間も熊に恐れて人がいなくなり、
益々過疎化して、クマが侵入しやすくなる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:43:29.70 ID:nTUbaGUi0
バイトってこんなもんだw
まあコンビニを柵で囲むしかないな
まあコンビニを柵で囲むしかないな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:43:47.92 ID:7VSUgza10
田舎のコンビニなんて7-11でいいだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:45:17.18 ID:4ZsJlpvQ0
俺が以前深夜に働いていたコンビニは
近所に熊やニホンカモシカがよく出た
普通に営業していたが
近所に熊やニホンカモシカがよく出た
普通に営業していたが
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/18(火) 09:45:30.85 ID:3ydHFrrX0
地味に農作業の人手不足解消目的の外国人労働者が真っ先に逃げ出していそうではある




コメント