- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:15:39.98 ID:bng8aohb9
福島県商工信用組合(郡山市)は12日、本店監査課係長の女性嘱託職員(70)が
定期預金の解約金など約5100万円を30年前から着服していたと発表した。
刑事告訴に向けて、郡山署に相談している。同組合によると、女性職員は1990年8月から今年4月末にかけ、知人や友人ら女性顧客5人の定期預金などを着服した。
満期で新たな定期預金に切り替える際などに証書を預かって現金を引き出し、
顧客には、自宅のパソコンで偽造した証書を渡して定期預金があるように見せかけていた。
さらに被害額が膨らむ可能性があるという。同組合では今年1月末、男性職員2人が計約1億1500万円着服したことが判明。
4月下旬、約15万人の全顧客に取引金額などを確認するはがきを送った。
その後、女性職員が発覚を恐れて着服を申し出た。
金は洋服や宝くじ購入など遊興費に充てていたという。須佐喜夫理事長は
「社会的役割を担う金融機関にもかかわらず、不祥事を起こしてしまった。
多大な心配と迷惑をかけ心よりおわび申し上げる」と謝罪した。以下ソース:読売新聞 2020/06/13 19:21
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200612-OYT1T50273/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:15:57.71 ID:kTO0DOFm0
- 信長組長
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:16:50.90 ID:dAO+A8PZ0
- 信長がどうかしたのかと思った
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:17:51.93 ID:jqgcVUqi0
- 70歳で働くってすげえな
食卓とはいえ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:18:01.70 ID:MdMaIcDe0
- これ、国が補填すんの?つまり俺らの税金で?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:27:08.27 ID:DmauGiA+0
- >>5
民で完結してる話なのに国が出てくるとか頭悪いとこうなるのか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:18:18.19 ID:Wwyz5rBk0
- 信金とか早く潰した方がいいよ
お得意様にプレミアム付き商品券とか横流しする連中ばっかりだろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:28:08.91 ID:DmauGiA+0
- >>6
信組な - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:18:22.41 ID:lbVXNu9o0
- 公務員の定年延長もこういうのかもな
自分が受け持ってトップにいれば各紙通せる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:18:50.69 ID:WIN02uRF0
- 職員全員で着服してんじゃねーかこの組合
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:19:14.26 ID:Q/FbYNzS0
- 30年バレないもんか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:19:21.15 ID:U9GP8SeM0
- 確かに信長に見えた。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:19:49.71 ID:BIYv71jT0
- 細く長く
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:20:27.65 ID:+TTh/u/X0
- 洋服や宝くじ購入ね
俺も今日宝くじ買ってきたよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:21:15.46 ID:8VDOJ53B0
- 組長の女 ・・に見えた。 眠い
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:21:23.89 ID:u6prBIeh0
- 監査がだらしない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:21:28.37 ID:Efmf21jg0
- すげーなここ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:21:46.00 ID:ye7FuL+E0
- まあ70歳まで働いてたわけだしな
5100万はご褒美でくれてやるのはどうだろうか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:22:00.82 ID:IpjQvIt50
- 信長に見えた
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:23:26.72 ID:d/yHpgqN0
- >>18
おれもw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:22:32.08 ID:Wj1xO0xO0
- 監査担当を監査するとこはないのか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:22:42.93 ID:MEpdWMy30
- 7年以上経過した物は時効になるのが銀行系w
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:23:04.52 ID:z3xpGyV60
- 番頭さんみたいな実務よくできるババアなんだろうな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:23:13.30 ID:/Kbx/hJG0
- 70でムショ行きか
片道切符やな(´・ω・`) - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:23:38.40 ID:KFYWGUDc0
- 会社もそうだけど経理なんてクソみたいな仕事は常に組織異動させないと腐るってわけだ。
一族露頭で全額のしつけて返済させろよ。馬鹿か。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:27:48.91 ID:UWihCe1i0
- >>24
厳罰化すると現在も着服中の奴がより隠し通そうとする悪循環 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:24:10.72 ID:JsN6UyZ10
- 組長?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:24:27.88 ID:fV2EZysU0
- 年寄りが役職付いてる会社は天下り機関化してるよね うちもだし
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:24:59.94 ID:YLrzZsRd0
- 金融関係はこういうことがあるから定期的に移動させるのにな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:26:54.69 ID:VxAq4mcD0
- 本店…
かっぺは郵貯だけでいいだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:27:13.70 ID:f+cf2Yop0
- 信長の野望じゃないのか。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:27:14.04 ID:vYKO8YO40
- 良かったな地震で死ななくて
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:27:33.56 ID:aUP5YIXw0
- 去年も男性行員が着服
今年も男性行員が着服
2年で3人なんてどんだけ甘いのよここ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:30:48.79 ID:KT58jQL10
- >>33 人事異動が甘いんだよ。
このババアもおそらくずっと今の部署にいて、
辞めると発覚するからずっと働いていたんだろ。
ローテーションをしっかり取っていれば後任が見つける。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:28:15.37 ID:ftbpsiER0
- 年寄りは意地汚いし良心がないんだから重要な仕事につけるなよ
生きてるだけで迷惑なのに職場に残すな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:28:56.96 ID:da/q2oYz0
- 信長女
人生5100万ペテンのうちを比ぶれば、夢幻の如くなり - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:29:11.57 ID:w2ez65Sm0
- なんか知らんけど島崎信長って文字列を読み取ってしまった
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:29:12.62 ID:tT5MOwJK0
- 信長系組長・・・
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:30:16.60 ID:8UJ0SCpw0
- またノッブの仕業か・・・と思った訴訟、金柑禿の仕業にちがいない
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:30:40.82 ID:tINgkVXg0
- こんなババアが仕事できてる日本ってすげー
よほど優秀なん?それほど若者使えないん??日本って終わってんなー - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:31:00.15 ID:VoezYyZ70
- やりたい放題
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:31:01.23 ID:jGrcxXoM0
- 70歳まで働かしておくとはね。
多分この人がいないと仕事が回らなかったのでは。
退職金代わりでいいんじゃない。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:31:21.88 ID:KDD4uk+s0
- 被曝が原因だろ!
東電しね! - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:32:26.61 ID:48C1Ssgy0
- 発覚恐れて申し出ってよく分からんなw
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:32:46.93 ID:hEZQch7B0
- 普通55歳で職位定年になって役職無くなるのに70歳で係長?
嘱託ならなおさら役職なんか付かないだろ?
いろいろとおかしい。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:33:05.70 ID:w2ez65Sm0
- (別地域の事例から類推した勝手な想像ですが)
田舎の信用組合なんか大金預けて私物化してる地元有力者一族のコネ採用が多いから
本人が残りたいって言えば定年なしでいくらでも勤められる世界だと思う - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:33:56.65 ID:yOnKkgWR0
- もうちょっとで逃げ切れたんじゃない?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:34:00.77 ID:TGTSYVdn0
- 信用組合って女性職員の横領が多いなぁ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:34:13.83 ID:pYOS3asj0
- お婆ちゃん、働きすぎだよw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 21:35:10.28 ID:cXdCymMj0
- なんで監査課が直接客取り扱ってるんだよ
営業やら窓口やら挟まずダイレクトだからチェックポイントゼロだろ
【福島】信組係長の女性(70)、30年前から5100万円着服…発覚恐れて申し出 郡山市

コメント