【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:38:58.08 ID:lQ8yuTth9

大規模な爆発が起きた福島県郡山市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」で、爆発前日の29日に、ガスこんろからIH調理器に交換するため、店の調理場にコンセントを増設する工事が急きょ行われたことが30日、分かった。同店をチェーン展開する会社を傘下に持つ外食大手コロワイドが記者会見して明らかにした。

福島県警は、ガス漏れにより店内に充満したガスに、何らかの原因で引火したとの見方を強めている。業務上過失致死傷の疑いもあるとみて捜査を進めている。県警は遺体の身元を、店の内装工事の現場責任者を務める仙台市太白区の会社員古川寛さん(50)と明らかにした。

7/31(金) 0:16 共同通信
レス1番の画像サムネイル

関連スレ
【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 18人重軽傷 ★12 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596117361/
【ガス爆発】福島の爆発、死亡は内装工事の責任者か [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596092766/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:40:10.26 ID:8cQn0yws0
シャブやっちゃダメよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:40:41.17 ID:aerzKTSw0
近所住んでたらグラスウールでチクチクしそう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:41:03.43 ID:h2HHCm1f0
電気工事屋を犯人にしてしまう大作戦工作ですね^^
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:41:16.64 ID:8KXgV/Pa0
蜥蜴の尾切りになるか。
タバコスパスパならどうしよーもねーけど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:41:20.58 ID:afpYlP9l0
IHにするなら先にプロパンガスボンベ撤去しておけば良かったのに。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:43:17.06 ID:1Ng8Qz2b0
>>6
IHにしても普通給湯でガスも使うだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:41:40.87 ID:aLG1sTrG0
在日企業はどんだけ日本に迷惑かけるねん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:41:45.09 ID:mLheQ9yA0
誰が周囲被害の責任負うかたのしみ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:52:49.73 ID:nhWkJQtz0
>>9
引き渡し前だし管理責任は工事業者に有るだろ
まあ、大きな会社では無いようなので払いきれんだろうな
ボンベのバルブ閉めてなかった落ち度でガス会社に何%か負担させるって落とし所かと
工事業者が保険に入ってたとしても補償額の上限を軽く越えてるだろうな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:41:45.33 ID:x3sDLltf0
北海道のアパマン爆発事故でも賠償11億請求っていわれてるのに(未だ支払われていない)
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:48:36.76 ID:EekoOPQY0
>>10
アパマンは特別損失を計上してるから払ったんじゃないのか?
あと保険も3億円でてるから実質的に損失は8億くらいのはzy
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:41:50.45 ID:nrn1bbhH0
急な工事で無茶させたのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:42:04.51 ID:kqFxBIyU0
爆発当日は責任者が電気つけて即爆発みたいだから前日なんかミスしてるのは確実か
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:09.65 ID:aLG1sTrG0
>>12
IHに切り替える工事と報道されてたから
撤去待ちのプロパンガスが漏れてたって事やんな
素人でも元栓の締め方ぐらい解るのに
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:56.84 ID:ydFCBWl50
>>12
ガス完全撤去予定だったのかな?
増設、だから、ガスも、IHも、かもね。

しゃぶしゃぶだから客席もあるけど。
自分が言ったことある温野菜は、記憶だと客席はIHだった。

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:42:08.05 ID:mxgpu6bx0
死体蹴り
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:42:28.22 ID:2Y3kz9j+0
内装工事は電源関係とは無関係って聞いたけど 
マジならとばっちりすぎる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:42:47.38 ID:mLheQ9yA0
内装工事会社が悪いになると死人に口なしで死んだ奴に全部被せそうだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:30.60 ID:4Rdp/RS00
>>15
死んだ人は内装だからIH工事とは別
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:43:22.97 ID:afpYlP9l0
前日までにガスと電気の工事をしたのが誰なのかだな
それぞれ資格持ってなきゃ出来ないだろ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:43:39.07 ID:aerzKTSw0
内装屋が朝来てブレーカー上げてズドンなんだろうね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:28.23 ID:xMqjmsh90
>>18
気の毒や
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:26.41 ID:BCQLYq+F0
>>18
被害者だね。可哀想に。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:43:59.67 ID:UuTVueUl0
ガス漏れした原因は何なんだよ
あー電気工事のせいにしようって魂胆か(´・ω・`)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:07.14 ID:FyoWMS8a0
>>19
ガス工事会社なのか、電気工事会社が勝手にガスをいじったのか、それが問題だ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:36.07 ID:J+vsnPc20
>>19
琉球の首里城みたいに有耶無耶でおわり
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:06.67 ID:lCJA2dOz0
ドリルかなんかでガスの配管傷つけたんかな
完全に破断させたらその場で気付くだろうけど、壁の中でガス管ちょっと傷つけて微漏れくらいだと気づかないだろうし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:50.25 ID:+mg67FSL0
>>20
それっぽいな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:54.60 ID:K4gYYd7y0
>>20
新しい200VのIH用コンセントを付けるために壁をサンダーで切ったんだろ
その時に壁裏にあるガス管を一部損傷、1日かけて供給側ガスボンベ3本(75立方メートル)を空にさせ
翌日セキュリティー解除とともに爆発。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:53.55 ID:1Qs4x5Sh0
>>41
もしそれなら恐ろしいな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:51.39 ID:6ax+/aRa0
>>41
200Vコンセントは奥行きありそうだな
位置決めして角穴開けてから「あっ後方に鉄骨がある、サンダー杉山するか」
と言って、削るのは日常茶飯事( ・ω・)
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:07.12 ID:dh9au9k80
>>41
元栓閉めてるんじゃないの
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:10.05 ID:D7ZzCZ/l0
ガス屋っていい加減だからな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:25.42 ID:WotWVXYV0
しゃぶしゃぶってガスよりIHのほうがいいの?
火力はガス(ニュースではプロパンのボンベが写ってた)のほうが強いって聞くけど?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:42.74 ID:J+vsnPc20
となりのいきなりステーキ屋が一言; いきなりでした
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:57.93 ID:FpW+sSr40
>>25
発想は素晴らしかったが
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:46.26 ID:y8WJOWJL0
200メートル離れた民家の窓ガラスぜんぶわれて玄関が歪んでるのでここから出入りしてますってやってたけど、大雨きたら最悪じゃんね
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:43.76 ID:QsNCNw/A0
>>26
保険で修理なんかね?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:46.43 ID:/68azWL00
IHに代えるためにガスコンロの設備をいじるのか?
ガスはガス業者がやらんとならんと思うが、よくわからんな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:58.48 ID:xOYml5Nd0
故意にガス出したかもしれない
プロパンガスのボンベは固いしそんなに開けるのは無理
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:44:59.02 ID:2Y3kz9j+0
プロパンは休業前から不調で元栓締めてたみたいだな 
なんで漏れたんだろ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:18.22 ID:lCJA2dOz0
>>29
元栓ってボンベから出た配管を室内に引き込んで、コンロの手前の壁に付いてるやつだろ

元栓の手前の壁の中で配管を傷付けてたら元栓閉めてあっても意味ない

ボンベのトップのバルブ閉めとけばよかったな

126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:55:18.31 ID:dh9au9k80
>>97
工事するのに一般家庭でいうところのその元栓だけ閉めてるんじゃ話にならんでしょ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:45:03.90 ID:RaO4a4Xo0
コンセントレーション不足のまま作業を
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:45:17.80 ID:MPe9Mac60
電気は完璧に施工されてても電源投入時に火花が飛ぶことは普通にあるよ
ガスが充満してたことが問題だろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:45:54.41 ID:qne7IStp0
何も気付かぬうちに即死か一瞬やべえと思ったのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:45:56.17 ID:gg9yCONC0
>>!2
あー ガス臭いと感じる間もなく逝っちゃったのか…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:20.86 ID:oOa6G+nu0
ガス漏れしていて発電機でも使ったか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:21.74 ID:bsYhYvGf0
よくわからんけどプロパンって臭くないの?
これだけの火力なら部屋入った段階で判るだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:22.87 ID:7ZJXos8J0
前日にそんな工事させるってのもおかしな話だ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:35.12 ID:Kcl5IXnj0
しげちーが吹っ飛んだよーな感じだったのかしら?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:46:49.76 ID:dh9au9k80
マスク付けててガスの匂いに気付かなかったんかね?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:23.47 ID:Eogo48V40
映像見ると凄い爆発だったのがわかるね
鉄骨以外粉砕してるものな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:48.56 ID:nBSF6QK+0
>>43
野菜も木っ端みじん切り
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:23.71 ID:ity7/Obd0
そもそも休業中なのにガスの元栓がなぜ開いていたのか
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:52:16.39 ID:qS+sWmkx0
>>44
工事のための休業で、その工事でガス周りでミスしたからだろ
なぜという前に少しは頭をつかえ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:55:19.70 ID:nTyPui/D0
>>44
単純に閉め忘れかな?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:33.33 ID:Pb//JsoY0
マスクしてなければ入ってすぐに異変に気付けたのにな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:38.87 ID:ydFCBWl50
ガス不要にするための工事だったなら皮肉としか。

ガス栓を閉めてたのか、当日明けたのか、とかいろいろ気になるねえ。

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:47:39.82 ID:D7nJEEE70
だからあれ程タコ足配線は止めろって言ってるだろ、1つのコンセントに分配器は1つまで
延長コードに延長コードを繋げるな、アホ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:48:00.92 ID:na6VQ+Uu0
見事に木っ端微塵だな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:48:04.02 ID:RFjFWVqr0
急にそんなことするか?
プロパン屋ともめたんかね
そんでじゃあ警報機切ったるわ!みたいなことはないと思うが
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:48:18.86 ID:+DCf0jEI0
>>1
指紋まだ?
ガクブルで待ってろよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:48:36.82 ID:muxKgwQF0
それだけ充満してりゃ匂いが凄いだろうになぜ中に留まったのか
それにしてもガス警報器はどうなってたんだ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:53.44 ID:+4HzbyKK0
>>54
ブレーカー落としてるから作動しないとか
まあ臭いで分からないとか
コロナになってたんしゃないの凄い臭いのに
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:19.36 ID:OhfqWnnv0
>>54
下にたまるから
すぐにはわかんないんだってさ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:11.03 ID:lYNCLZnz0
>>54
コンセント式の警報器なら作動しないかもしれない主電源切って帰ってたら
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:48:51.04 ID:n11Xnguv0
自殺やのに何で業務上過失致死になるんや?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:08.41 ID:IeaHCy130
お前ら答え出てるで!!

M&Aのコロワイドw

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:08.63 ID:tSQJfhqw0
こええ😱
ガスこええ😭
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:17.05 ID:HcSEglv00
ガスで引火か
内装屋じゃ無くて店側の責任ぽいな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:14.62 ID:xwmqbwS80
>>58
どうしても店に責任を押し付けたいんだろうが、こればかりは無理だよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:38.26 ID:RaO4a4Xo0
引火帝国の初代皇帝の愛した淫花の呪い
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:38.64 ID:haXtZtWD0
>福島県警は、ガス漏れにより店内に充満したガスに、何らかの原因で引火したとの見方を強めている。業務上過失致死傷の疑いもあるとみて捜査を進めている。

誰に対する嫌疑?

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:56.50 ID:lMS9tP/r0
>>61
そりゃ現場監督だろう
もうこの世にいないが
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:35.71 ID:Ly6xZTgz0
>>61
前日に工事した業者と亡くなった人でしょ
後者の可能性は低いから本命は前者だろうけど
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:57.27 ID:MYPG76v40
>>61
死んだ人が全部やったんじゃね?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:49:52.65 ID:rcHulXya0
電気屋((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだろなw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:05.40 ID:h2HHCm1f0
6本のガスボンベ中で使用していた3本のガスボンベのバルブを開けたままで
不使用とする末端のガスコンロを撤去し
新たにIHコンロを使うための電源工事を行っただけみたいですね

ガスを屋内に噴出させたままにした目的は何かしら^^

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:20.40 ID:qS+sWmkx0
なんであれガス漏れさせたのが原因だろ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:22.58 ID:J+vsnPc20
>>69
もし事故調査委員会に調べさせたら、ガスが原因だったという結論だすのに、2年かかるよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:20.76 ID:sBBYLKI50
>>1
責任者が責任取っちゃったか…
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:56.58 ID:inmr4lif0
>>70
下請けの内装業の責任者かもしれんだろ
内装業は電気の配線は弄らないからな…
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:32.81 ID:KAjjESi90
威力高すぎて草
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:50:51.00 ID:J+vsnPc20
いきなり明日から要らんから、即撤去しろと言われたプロパン屋さん 可哀想だった ということは無いの?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:00.75 ID:rcHulXya0
青葉もコレやれば良かったのに
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:16.92 ID:WYdZ2X330
調整器の片側のボンベは残ってたからメーターから下流にガス漏れしていた
器具で使う程度の漏れなら遮断しない可能性あるから
警報機が付いてなくて、
間違ったビス打たれてまたビス外したと思う。
ビスそのままだったら爆発するほどもれない気がする
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:23.57 ID:K4gYYd7y0
厨房ではIH化してガスは必要なくなるが
室外に給湯機が2台下がってた。つまり給湯はガス。
証言によると厨房のガスは器具元栓で止めていたが、お湯は使っていたとの事。
器具元栓の上流はガスが流れてるし配管傷付けりゃ漏洩する。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:35.34 ID:ydFCBWl50
プロパンガスは空気より重い?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:20.12 ID:aLG1sTrG0
>>79
都市ガスの家は上に
プロパンの家は警報器を下に付けてる
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:35.80 ID:dmvOxeFC0
ガス漏れが原因だよ
コンセント差す時の火花は仕方ない
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:42.59 ID:aCs4b05L0
はやく犯人を見つけだして晒して殺そうよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:54.87 ID:XqjNpE4Z0
前日の工事で誰が何やってたかが問題だよね
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:59.39 ID:SgMa9nFB0
現場監督って言っても、電気・ガス・水道工事に関しては、工程以外ほぼノータッチだからな。
基本的には設備屋の責任施工。
全ての責任は現場監督にあるんだけど、貰い事故みたいなもん。
気の毒すぎる。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:51:59.65 ID:rswaaVt10
昨日の記者会見を見た感想は
「やっぱりいつものコロワイドだな」
だったわ。

どこまでも杜撰、
体育会系脳筋が間違えて金を持つとこうなる、って典型。

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:52:25.08 ID:da5uqx3i0
責任者が死亡か
うまく口封じしたな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:52:29.82 ID:rmU0YAD40
コレはプロパンだからこの威力なの?
都市ガスだったらこうはならないの?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:56.37 ID:ydFCBWl50
>>88
熱量がちがうねえ。
あとは、溜まる位置が高いか低いか。
酸素との比率とか。ややこしいけど。
着火位置にもよるのかな。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:52:31.59 ID:ZLM/cF1U0
前日作業してた業者がやらかした臭いな
邪魔なガス機器排除してそのまま放置してたんじゃね?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:00.91 ID:IxSGFRlM0
テロだろ
コンセント増設で爆発するかボケ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:01.66 ID:3SWpUOdg0
しゃぶしゃぶのくせに高い 木曽路じゃねえぞ
人件費ケチってバイトで回す
残業代払わない

従業員の怒り爆発 店も爆発

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:02.03 ID:7EV6un9N0
死んだ人が犯人に仕立て上げられそう
東北だし
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:03.49 ID:hVT8ePX20
今のご時世に爆死とか壮絶な最期だな…
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:18.90 ID:+ciTIwMe0
配管を傷つけてドカンかな。やっぱり前日に何かやらかしたのかな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:19.39 ID:99BIJNvm0
内装工場業者が、
入店するために、
セキュリティを解除(電子火花)したら、ズドン!!!だから無念過ぎる。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:25.54 ID:GhMg/EwN0
死人に責任押し付ける方針
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:27.18 ID:4I8g0jCY0
とんでもない量が充満してた感じだよな…兵器くらったみたいだもの
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:30.96 ID:omAzodTi0
トラップ過ぎるだろ…
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:53:51.07 ID:MPWKrEUT0
おそらくコロワイドに賠償は期待できないだろうな
被害者は零細業者相手に泣き寝入りかもしれん
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:03.78 ID:KAjjESi90
コースティックが犯人ってマジかよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:18.76 ID:FF0B4gw30
プロパンガスで、あんな爆発力可能かな?
何かもっと燃焼速度の速いモノが有ったんじゃないのか?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:22.89 ID:CA7UuPF90
これ内装の人が悲劇すぎだろ・・・
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:27.64 ID:vszZcOKx0
都市ガスなら漏れ検知してガス会社に通報が行って自動停止すんのにな

俺はフロの掃除でお湯出しっぱなしにしてたらガス止められた

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:28.78 ID:0CX95crv0
原因を探ろうとしても全部吹き飛んでるからわからんだろ
火災なら火元わかるけど
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:36.79 ID:i2bwSeu30
マスクしてると多少の匂いにゃ気付かなくなるね
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:37.10 ID:VWv68xtN0
電気工事屋が無事に死亡する流れか
まあ内装工事屋を殺しちゃったのはマズいよね
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:39.41 ID:QsNCNw/A0
これだけ大爆発するって、ものすごい量のプロパン漏洩じゃないの?

ニオイで気づかないのか?

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:43.42 ID:S8OuHk1v0
昔住んでた家はプロパンガスで、警報機下の方に付いてた。
親に、プロパンは下に溜まってわかりにくいから気を付けろてなこと言われた記憶もある。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:50.47 ID:eQjQ7NmF0
こういうスレを見てて悲しいのが
工事をたった1企業だけで行ってると本気で思ってるニートが結構いるということ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:51.93 ID:M+boFte20
亡くなった人は急遽サイトを閉鎖した設計会社のひと?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:54:53.62 ID:QAGtB66S0
っていうか、爆発する混合濃度なら臭いで気が付くだろ
ガスなんてちょっと漏れただけで気が付くもん

臭いが分からないって、コロナにでもかかってたのか?

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:55:02.56 ID:ZB4QcBQt0
なんか原発の爆発を思いださせる爆破痕だな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:55:05.72 ID:QZbleX260
ガスコンロ普通に売ってるけど、交換するときにガス管外すのは素人がやったら違反だからな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:55:08.62 ID:fFoZIOHh0
ガスは床下から、電気は天井裏から
通常の家屋はこうなってることが多いらしい

通常家屋に限って言えば、ガス台より上部にガス管は無い
この建物がどういう配管配線かはしらないけど

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 10:55:19.75 ID:yvSs/bCC0
前の日の工事でガス管の破損があって夜の間にガスが漏れてて充満して朝来た内装関係のひとがブレーカー上げたら大爆発ってことか

コメント

タイトルとURLをコピーしました