【福岡県知事選】冷めた民意、多党相乗りで「結果分かっていた」 投票率過去最低の4割を下回る…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:27:50.74 ID:fu1iRBQF9

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/721920.amp?__twitter_impression=true

福岡県知事選の投票率は、2015年を下回って過去最低を更新することが確実となった。自民党や立憲民主党が元副知事の服部誠太郎氏を支援する「多党相乗り」の構図となったことで争点がぼやけ、選挙ムードが盛り上がらなかった。また、新型コロナウイルス感染を懸念し、投票所に行くのを避ける傾向も見られた。

 「多党相乗りで最初から結果が分かっていた」。投票に行かなかった筑紫野市の男性(82)は、きっぱりと言い切った。ぎりぎりまで投票するかどうか迷ったが、「元副知事は“横滑り”で立候補したから、政治家としての実力が分からない。積極的に票を入れようとまでは思えなかった」と話した。

 服部氏に投票した北九州市小倉北区の主婦(74)も「当選者は決まっているようなもので投票するか迷ったが、投票所には知人もいるので付き合いの一環で来た」と消極的な理由だったことを明かした。

 多党相乗りは、県議会で長らく続いた保守と革新の対立への疲れから生まれたが、議論が低調になり、「有権者の選択肢を狭める」との批判もつきまとう。投票率38・85%で、初めて4割を切った15年の知事選も現職に5党が相乗りする構図。自民分裂となった19年は関心が高まり、42・72%にまで回復した。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:28:13.93 ID:o/98vKjg0
中国のなんら変わらない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:29:35.20 ID:thekSpoK0
>>1

これは有権者の自業自得。

普段の選挙でちゃんと投票してこなかったから選択肢が無くなるんだよ。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:39:30.09 ID:LA6OlBf30
>>4
記事よく嫁
昔は保革対立だったけど、相乗りになってから投票率が下がった
前回は持ち直したけど今回は、って話
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:32:04.25 ID:HlOlvvhQ0
無駄な選挙
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:32:25.61 ID:17K8y1Vv0
この選挙は知らないが多党相乗りと共産党の一騎打ちなんてよくあるよね。
共産党も多党相乗りに参加すれば面白良いよね。
多党相乗りと泡沫候補の戦いになるわけでもはや選挙とは言えない。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:33:24.94 ID:14+wwldv0
ゼニゲバのゴミクズばかりが政界に乗り込みパンピーはそっぽを向いてる
政界の中央はもう泥棒・詐欺師・無能・クズ達が跳梁跋扈して血税を啜る掃き溜めになっとる
電子投票システムで細かく意見の収拾と意思決定が出来るようになるんやから
議員とか知事とか殆どいらんやろもう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:35:11.92 ID:b5op7QL90
相乗りとか政争以前に高齢者には投票したくないわな
若い人が対抗だったら少しは違ったかもしれない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:41:01.01 ID:LA6OlBf30
>>8
だけど地盤も看板ま鞄もない一市民が立候補するのもハードル高すぎるし
俺も選挙には打って出たいとは思ってるけど
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:38:21.39 ID:k7jWB2MD0
>>1
市民の無関心
与党の思惑通りですわ
これで銭ころがしがはかどる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:43:32.59 ID:1Wj1d9IA0
対抗馬があれじゃな
共産党で70の婆さんなんて対抗にならん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:48:51.44 ID:wrihErG60
こういうときこそ保守分裂やで
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:03:52.67 ID:75ptjUd10
>>14
それを自民が潰したんだよw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:11:03.82 ID:wrihErG60
>>28

武田総務相が独自候補建てようとしたら二階幹事長に叱られたんだろw

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:48:57.95 ID:DWX9bcRn0
どっちも邪悪な顔してる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:50:56.19 ID:wDbYjI1o0
もう、学級委員や生徒会長みたいなもんだろ。
やりたがる人はいないから、事前に決めといてそのまま当選と。

出来レースには腹が立つから、自分なら対抗の共産婆さんに入れるかな。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:53:33.89 ID:22esQyKX0
大穴派の競馬ファンでも、迷いなく服部に賭けるレベルのガチガチ選挙だろw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:53:53.04 ID:OURp/6FQ0
革新じゃなくて
中国共産党パヨチン
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:54:10.58 ID:OURp/6FQ0
革新じゃなくてパヨチン
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:54:40.68 ID:jQSvR3wt0
移住するから誰でも言い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 22:56:52.68 ID:H14IK5dV0
立憲がまともな政党なら対抗馬を出すべき
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:01:08.06 ID:g2RiRnEp0
福岡なんか麻生を追い出さなきゃスタートラインにすら立てない

それほど麻生家に壊された県だ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:02:01.38 ID:p8RrA4BT0
こういうことやってるから信用されないんだぜ枝野
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:06:10.18 ID:aqehLbGM0
共産党候補とか当選不可なんだから辞退しとけ
そうすりゃ、無選挙で浮いた予算をコロナ対策にまわせて
感謝されたぞ!!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:09:00.74 ID:/jDJJADn0
れいわだっけ?
福岡で何とか九州男が麻生とガチンコするんやろ?
福岡県民の意地を見せてくれや
麻生に大火傷を味わせたったらええのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:09:35.54 ID:/jDJJADn0
てかホント日本人は民主主義に向いてないわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:10:36.14 ID:2STVgw640
>>1
だろうな、投票所に入って出るまで誰も次の投票者は
来なかった、あの調子じゃ1時間に数人だったのかも知れない??

ちなみに福岡市近郊の市です!!

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:10:55.77 ID:QhZvBIXB0
投票行ったが筆記具持ち込んでもよかったが備え付けの鉛筆は一回使う度に消毒してるらしい
書き終わったら回収してた
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/11(日) 23:12:14.00 ID:Gde+2b4n0
いやみんな知ってるよ。これまで数限りない
選挙が行われて来たけど、実は与党も野党もなく、
皆んな仲良く選挙ごっこをやってただけだって。

コメント

タイトルとURLをコピーしました