- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:01:33.70 ID:iqkcKjIP9
大飯発電所4号機の原子炉起動予定および調整運転の開始予定について
大飯発電所4号機(加圧水型軽水炉 定格電気出力118万キロワット、定格熱出力342万3千キロワット)は、2020年11月3日から第17回定期検査を実施しておりましたが、2021年1月15日に原子炉を起動し、翌16日に臨界に達する予定です。その後は、諸試験を実施し、1月17日に定期検査の最終段階である調整運転を開始する予定であり、2月中旬には総合負荷性能検査を実施し、本格運転を再開する予定です。
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/0114_3j.html大飯4号機は出力118万キロワットで、運転再開すれば供給が上積みできる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79934- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:02:01.48 ID:Ga7SfgTx0
- ありがとう原発
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:02:25.08 ID:2DQX46MR0
- 太陽光(笑)
っぱ原発よ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:02:28.29 ID:aE7u9R5n0
- やっぱり原発って便利なんじゃないの
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:26:57.36 ID:8byluT8p0
- >>4
そういう風にもっていきたいだけなのに。まんまと引っかかってどうすんねんアホ国民 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:28:30.43 ID:r+AOO9eH0
- >>54
日曜に丸一日 5ちゃんに張り付いてるとこうなっちゃうんだね - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:35:28.55 ID:+JPQSABl0
- >>4
便利だよー!
便利な上に国民にむちゃくちゃ利益をもたらしてくれる。事故を起こさなきゃ。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:38:45.28 ID:/NQy2GOM0
- >>65
不便だろ
地震のたびに原発があったらリスクは高いし停電の危険が高くなる
震災の時も日本に原発が無ければ停電することはなかった
例えあっても火力だとすぐに復旧出来る - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:52:29.07 ID:r+AOO9eH0
- >>72
火発はすぐに復旧できないけども? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:48:54.36 ID:AlyzKgEm0
- >>4
原発は出力調整が難しいのでベースロード以上を担わせようとすると色々と難しい面が出てくる。適材適所で使い分けるしかない。
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:53:51.52 ID:r+AOO9eH0
- >>82
定格 100%でしか運転しないのだが
難しい以前にしちゃいけないし、できないし - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:02:35.89 ID:ycMrPq2T0
- 良かったな、これで逼迫解消されるわ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:02:50.72 ID:aE7u9R5n0
- >>1
強力 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:03:20.74 ID:FsZ459Xa0
- 命に関わるんだから反原発運動は控えて欲しい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:03:55.42 ID:iEbBiRCn0
- 俺の股関も臨界寸前
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:04:23.00 ID:t5sc/Sjm0
- 泊も早急に。女川は今のところ再稼働は2022以降。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:04:39.40 ID:FhmMCsCh0
- 国立国定公園内に保管場所確保しろよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:04:56.91 ID:H8WYtw510
- チキンレースに負けたな
お前のところ核のゴミ捨て場だから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:05:26.98 ID:H+mL1vAV0
- 飯塚原発?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:05:33.90 ID:Qy/44VF+0
- いつも思うが、核廃棄物はどうすんの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:06:29.90 ID:H8WYtw510
- >>13
そんなもん福井に全部捨てるよ
当たり前だろ? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:07:08.98 ID:0Frc11ql0
- >>16
ゴミ捨て場って青森じゃないんか - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:09:15.10 ID:EI/9gXUL0
- >>13
100年後の技術者が解決するよ
お前の頭は化石か - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:11.47 ID:BJIS+G0U0
- >>13
物理法則に従って10000年かけて処分 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:22.39 ID:bXGrdqoE0
- >>13
核爆発で吹き飛ばそう - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:12:29.27 ID:RAhZK7DC0
- >>13
未来への借金として残すw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:17:33.16 ID:IPZYh62I0
- >>13
高速増殖炉 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:26:47.05 ID:tv84S0fg0
- >>13
大飯でてこーい - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:40:29.56 ID:uiyX64Zb0
- >>13
周り海だし - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:05:58.22 ID:xpqhtasx0
- 世界有数の火山大国で原発はそもそも無茶なんだって
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:06:04.61 ID:tQE2RtCc0
- まあ仕方ないね
停電したら文句言うんだろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:07:59.15 ID:47ElNERN0
- いいか、電気の多くは福井県が握ってんだからな。
文句いうなら電気止めるぞ?
しっかり崇めろ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:08:54.44 ID:bXGrdqoE0
- >>18
滋賀県ありがとうお陰でお水が使えます - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:08:29.37 ID:3+BLhj0q0
- 反原発パヨクさんはエアコン切って節電してるはず
そうだろ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:08:45.82 ID:/Bz8NDnR0
- パヨちん怒りの自家発電ww
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:04.44 ID:3ULdv+TQ0
- >>1
万歳!万歳!万歳! - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:12.88 ID:rQV2oUVW0
- そろそろ全国の原発稼働させても良いと思うんだけど
何が問題なんだ? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:12:26.47 ID:vA9tivJ70
- >>25
まず原子力村を解体して安倍逮捕から - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:15.03 ID:gshLFyx40
- >>1
良いぞ良いぞどんどん再起動したまえ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:28.61 ID:CZcguBo40
- 原発反対する奴に、その家の停電の同意書をもらえ
凍死者が出たら賠償請求しろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:43.16 ID:fJVvISk70
- 118万kWってメガソーラーなら何ヘクタール?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:11:52.19 ID:xJjPfHPh0
- 大飯原発グッジョブ
2012年はあの橋下ですら再稼働に感謝した
他地域もどんどん再稼働だ
経済をまわせ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:12:15.10 ID:mgUBQCiQ0
- 脱原発でいけよ
東日本大震災のときがありながら、恥ずかしい国だな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:12:15.40 ID:YjJ5A55W0
- EV大好きなエコメンは原発オッケーなのかな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:13:13.29 ID:H8WYtw510
- 本来なら東北が汚れ役引き受けるべきなんだけどな
いかんせんあいつら土人だからな
因みに宮城原発動かすってよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:23:17.96 ID:aWidqiu70
- >>35
原発等発電所もない東京・大阪には発言権はありません - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:13:52.08 ID:Bw1XQKWR0
- ドッカーンフラグたったな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:15:38.47 ID:2OY6SEA/0
- ヒポポタマス
18日にメルトダウン - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:16:09.69 ID:dSJvT2wF0
- 原発反対!原発は環境破壊!
おいふざけんな!電気が来てないぞ
健康で文化的な最低限度の生活が営めないぞ人権侵害だ! - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:21:30.84 ID:aWidqiu70
- >>38
おめでとう
金払えよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:16:29.58 ID:7XG6uNqk0
- >>1
元々関西は電力足りへんからな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:18:55.14 ID:L1PoktuZ0
- 自民さんだとメルトダウンも
アーラ不思議なかったことになっちゃうんだよなぁ
すっごいマジック - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:18:55.61 ID:tXVi78DO0
- 株主の大阪維新の意思なんだわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:21:52.52 ID:OPiaP/0V0
- EVやるなら必須だね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:22:22.60 ID:KmsYDqoi0
- 大地震カウントダウン開始!
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:24:37.70 ID:kwILRMZZ0
- そもそもオール電気だのEVだの電力依存にシフトしすぎ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:25:37.87 ID:i+LuUsDO0
- 原発反対と言いながら 電気使う屑共
七輪にでもあたっとけ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:28:28.77 ID:kwILRMZZ0
- >>50
アホか
電力は原発だけが生み出すものではない - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:26:35.60 ID:pBo3vLm10
- 早い 安い うまい!
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:26:42.35 ID:h+GxqXks0
- 菅「計画通り」
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:27:10.81 ID:CCHa52Ib0
- いい話だね
あ、東電お前は二度と原発に触るな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:31:36.31 ID:H8WYtw510
- >>55
こっちからしたら東電と東北も一緒だ
一生被害者ヅラすんのか?
さっさと4ねやカス - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:37:11.33 ID:CCHa52Ib0
- >>60
ああ、「東日本大震災はチャンス」だっけ?
皮算用に余念がないようでなにより - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:27:24.41 ID:kwILRMZZ0
- ちなみに緊急措置としては仕方ないが
事故ったら国土失うに等しい
処分場も国外では探せない
なるべく原発に頼るべきではないよ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:32:16.86 ID:HwFHwOod0
- 確かに原発事故のリスクはあるが、今は温暖化リスクの方が遥かに大きい
たぶん5年後には世界で異常気象が激増し、原発廃止なんて誰も言えなくなる
タイムリミットは2030年だ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:33:23.86 ID:fbM7hIOP0
- もう動かさなきゃ仕方がないでしょ…
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:33:44.98 ID:fPcjDHLE0
- 動かすことで、自衛にもなるしな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:35:34.00 ID:j6dywHWa0
- 廃棄物は福島に捨てとけ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:36:37.00 ID:2l4Euc2c0
- やったぜ!
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:37:45.64 ID:LdPcYHXq0
- >>1
パヨクはデモせーへんの?
年寄りしかいないから、コロナ渦で悩ましいよね - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:37:46.41 ID:+JPQSABl0
- ところでさ、いつまで100万キロワットなの??
比較が難し過ぎるんだが。普通に1ギガじゃだめ?
ギガばっかりでややこしいか?? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:44:48.96 ID:Tp97o3zG0
- >>70
タイムスリップするには1.21ジゴワットの電力が必要だが
こいつ実は大飯原発一基が1時間ほど発電する電力量と等しい
1~4号機のうち1.2号炉1979製なので廃炉済
残る3.4号機でフル可動してやれば30分に一回タイムスリップできるんだぜ! - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:40:26.13 ID:Tp97o3zG0
- 原発を大阪とか豊田の工業地帯に建設できればかなり送電ロス抑えれるんだけどなぁ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:42:20.49 ID:/NQy2GOM0
- 自民党の屑どもが政権を続ける限り原発利権はなくならんし
経済にしてもコロナにしても滅茶苦茶でどんどん日本が潰れて行く事が良く分かった - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:43:40.94 ID:2l4Euc2c0
- >>75
もう電気使うなよ、使うにしても自家発電にしろ。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:42:27.96 ID:fw5I1J6o0
- 寒いから暑いから節電しなきゃな生活は嫌だよ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:46:44.85 ID:021mi5xN0
- >>1
( ^∀^)「電線が切れて停電 原発の方は発電した電気がオーバーヒート 制御不能になって爆発するまでワンセット」 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:47:44.15 ID:gS7MIBjj0
- 天候不安定で様々な調整必要だから余計な電力が逆に食われていくってギャグだけはやめてくれよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:55:19.03 ID:r+AOO9eH0
- >>81
いままさにその不安定な再エネに引きずられているそれで供給能力が不足してるのになにを書いてるの?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:50:07.08 ID:NYgAL8A10
- ほらやっぱ原発いるやん
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/24(日) 23:52:06.93 ID:fG7erJDi0
- 福井も重大な原発被害出す日がくるだろうな
【福井】大飯原発☢、今月から稼働中 逼迫した電力解消へ

コメント