【神対応!!】日本電産、賃金30%上げへ。会長「長く働き続けられるように」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:44:08.20 ID:GPUW+GjT0

日本電産が賃金3割上げへ 永守重信会長「長く働き続けられるようベース上げる」
2020/10/29 11:53 京都新聞社

日本電産の永守重信会長は26日、従業員の賃金を今後3年間で30%引き上げる計画を明らかにした。
全社で取り組む生産性向上や原価低減活動などで確保した利益の一部を従業員に還元する。

同社は今年4月、年齢や勤続年数などに基づく従来の賃金支給基準を刷新し、実績に応じた5段階評価で明確な賃金差を付ける制度を導入。
永守会長は「最も低い人でも給料を落とさず、頑張ればさらにもらえるようにする」と説明した。
新型コロナウイルスの影響に伴う業績悪化で給与や賞与の削減に踏み込む企業が相次ぐ中、待遇の大幅改善を宣言する大手企業は異例。
人材獲得や流出防止の狙いもあるとみられ、永守会長は「時代とともに企業も変わる必要がある。賃金もグローバル基準に適応する一方、
長く働き続けられるようベースを上げる」と述べた。

https://this.kiji.is/694380601482724449?c=39546741839462401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:44:56.58 ID:z0PBXl4l0
なぜか公務員が大喜び↓
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:52:22.56 ID:qesrA6ct0
>>2
民間企業の平均値に連動するからな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:14:45.88 ID:7bSHv/aS0
>>2
的外れすぎるぞ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:45:44.95 ID:1UXreb160
ブラック
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:46:38.98 ID:7NkKZCKS0
ここの社長は普段けちりまくってるからあまりなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:48:32.53 ID:cuy5HgAS0
>>4

儲かってる
企業として一番大事なこと
儲からんと給料払えないんだから

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:46:44.85 ID:rIp78YRs0
パワハラブラック
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:47:02.44 ID:z/XgHcLX0
日本電産って社長が燃やされたとこだっけ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:52:48.75 ID:shVko3Sb0
>>6
なにそれ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:13:54.31 ID:VqGO8L0H0
>>6
マブチ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:48:05.99 ID:R93VFER+0
今の給与水準が5段階評価の一番下ならまぁ…って感じだけど5段階評価の中間だったらそれは………
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:50:15.94 ID:9kaBJkEK0
つづけー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:51:21.89 ID:9ArxL4iJ0
これ、最低評価は昇給無しなんですかね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:51:57.34 ID:sbebbEQr0
有給取りたい?
そんなに休みたいなら辞めろ

みたいな事言ってなかったっけこの人

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:52:08.34 ID:4js3y5et0
まじかよNECやるな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:52:36.76 ID:NBeVXJOR0
昼飯を早食いしろって言う人だっけ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:52:55.10 ID:UAkDhhxB0
やべぇ 知らない会社
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:11:02.80 ID:Ax3iuWKS0
>>16
流石に経済ニュース見なさすぎだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:53:23.56 ID:zOsBp8hH0
スピードスケートの高木姉が所属してたよね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:54:04.89 ID:fT80Cg+P0
日産から能力者が流れたからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:54:58.85 ID:pO/OS/DL0
リーマンショックのときも赤字を出さずに、コロナショックも余裕で乗り切り、株価はうなぎのぼり
おまけにベースアップまでやるって、株主にとっても従業員にとってもいい会社じゃん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:54:59.17 ID:Cvj3RMSq0
口を開けば「やりがい搾取」「ブラック経営者」と袋叩きにされるのに
経営施策は絶賛される不思議な社長さん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:55:47.00 ID:WyLg8fHP0
早朝出勤の同調圧力ご苦労さまです
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:55:51.29 ID:UAkDhhxB0
ざっとググった感じだと、東海理化的なポジションの企業?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:57:33.99 ID:pO/OS/DL0
>>22
多分違う
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:55:52.29 ID:HaL9Lkjm0
この手のカリスマワンマン経営者の会社って
居なくなったらどうなるんやろな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:57:35.12 ID:MCaU/CcT0
どんなからくりが?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 20:59:43.22 ID:faW/+Yuf0
ケチだけどこれはインパクトあるしモチベあがるやつやな。
会社の改善活動なんてやるだけ損だもんな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:00:08.82 ID:XtVkbzz30
カリスマの2代目がいなくて困ってるんだよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:01:48.69 ID:nIgAo1i/0
ビジョンが明確でしっかりしてるよね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:02:23.93 ID:38HGEKtC0
給付金
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:03:50.84 ID:9y4YML/k0
ここの系列の某社
一部商品の卸を3倍に上げたが狂ってるのか?
ほぼ独占商品で200%の値上げて許される?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:04:50.23 ID://U5usjX0
コパル?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:05:11.87 ID:LkFaudBl0
グリコとかの企業で大量に離職者を出した号棒制とかいう給与制度なら知ってるけど
まさか永守があんなコンサルの口車には乗ったわけじゃないよな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:05:51.44 ID:PBTq2vKI0
カンブリアン宮殿に出てたとこかな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:06:05.80 ID:JI/6DNk80
方針コロコロ変わるから3年後の話なんて、だったらいいな、位にしか社員は思っていない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:09:08.27 ID:8dUdveoR0
残業代の一部を払うようにしただけか?
この超ブラック企業
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:11:13.27 ID:DODItwE4O
補助金もらうかわりに賃上げ
そして賃上げしたんだから公務員の給料もあげますまでがセット
騙されるなよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:11:51.75 ID:7Vg+9Plv0
給料が上がらない国のせい!→まず会社に言えよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:14:18.48 ID:TOnM4nBz0
日本電産ってキーエンス的な高給で死ぬほど激務みたいな会社だっけ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 21:15:14.21 ID:VomNBD/70
>>43
激務ならわざわざ日産副社長が移籍するか?(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました