【神奈川】オートバイで自転車女性ひき逃げ 男逮捕「任意保険入らず」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:00:03.81 ID:djM5ej3y9

神奈川新聞   2021年2月27日(土) 10:05

 鶴見署は27日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、横浜市港南区最戸1丁目、会社員の男(31)を逮捕した。

 逮捕容疑は、26日午前1時10分ごろ、同市鶴見区市場富士見町の国道15号でオートバイを運転し、交差点を自転車で横断していたアルバイト女性(46)にぶつかり、足に重傷を負わせたまま逃走した、としている。

 署によると、現場の遺留物から男が発覚。「任意保険に入っておらず、まずいと思って逃げた」などと供述、容疑を認めている。

https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-413487.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:00:40.55 ID:7uhGHzmb0
無い袖は振れない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:01:37.97 ID:FaMQ5vcG0
死刑で
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:06:29.07 ID:6fRYq/HD0
>>3
任意保険に入ってないやつは
保証金に達するまで刑務所で作業させる
とりあえずの治療費は国で払っとけ
スダレはげわかったな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:02:23.41 ID:8VA7/5Pn0
ひき逃げバレた方が仕事も失うだろうにアホかよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:11:20.26 ID:Z7KM4VuO0
>>4
バイクは車と比べて逃げやすくて捕まりにくいだろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:49:52.20 ID:3vKirD+m0
>>16
今やそこら中にドラレコなど監視カメラがある時代に逃げようって無理があるぞw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:02:42.40 ID:gIno5xxj0
自転車の信号無視?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:03:03.25 ID:YA28zb6Q0
去勢で
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:03:10.75 ID:QpjWltxd0
自賠責入ってるだろ。それで払えよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:03:51.02 ID:E2TxMuys0
これは結局泣き寝入りになるのか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:04:26.03 ID:wlJpLa+B0
自賠責で十分だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:04:33.31 ID:83iU8SDU0
任意入ってても逃げてたくせに
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:32:04.58 ID:XWiHi+TS0
>>10
それに尽きるww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:06:37.24 ID:Zr1gBAT+0
バイクの任意なんて、たかが知れてるのにな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:08:43.99 ID:VGjcM+610
轢き逃げは、ほぼ確実に全員捕まるからな
すぐに救助に入るしかない

が、近所で起こった轢き逃げ事件は
数年経ってもいまだに解決していない

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:09:39.50 ID:5vv/H4nQ0
10代の頃は任意保険なんて考えもしないで乗り回してた。運が良かったことに感謝。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:10:22.11 ID:aFJTLxuR0
自賠責は入ってたんだろ?
じゃあ問題ないやん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:11:34.51 ID:f1BNwlY80
アルバイト女性(46)より会社員の男(31)の方が
上級なんだから許されるべきだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:31:51.79 ID:XWiHi+TS0
>>17
意味が分からん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:11:46.04 ID:xZYvUbeE0
速攻で捕まる遺留物って何を落としていった
しかし、30代会社員で保険入ってないとかあるんだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:13:36.07 ID:CDDqAbbL0
>>18
バイクは任意入ってねえやつ意外といる
(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:15:58.13 ID:xZYvUbeE0
>>20
ググると原付き3割とか出てヤベえw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:16:02.71 ID:ePKQVhFM0
>>18
バイクの破片じゃね
車ほど台数無いから隠してない限りは車当たり捜査ですぐ見つかりそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:13:33.37 ID:wXP5gUc20
自分が以前
原付に乗っていた時に聞いた話だけど
自賠責保険にも加入していない原付が
たしか50%だとか聞いた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:14:20.99 ID:Yo2zrrf90
>>19
車検ないからなぁ…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:15:53.75 0
>>19
そんなにいない
ナンバーにシール張ってるから、フロントガラスに貼ってる車と違って見やすい

多めにみても無保険車は三割ないだろ
安いし

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:19:42.87 ID:r9bf+GEl0
>>24
わからんよ
俺はナンバーに貼ってあった自賠責シールだけ盗まれたから(笑)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:14:03.33 ID:RPadjnvv0
15号って超一直線なイメージ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:14:28.21 ID:bGwWXRJ/0
オートバイって原付の可能性もあるのか?
原付なら任意保険までは入らんか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:16:12.87 ID:XIe/t3+20
遺留物がなかったら逃げ得で、しかもこれからこいつと示談交渉するなり、訴訟を起こすなりせんといかんのがダルい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:17:56.52 ID:Qwxb95VK0
>>27
3分だけ時間をくれませんか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:20:18.16 ID:5ipeS50j0
>>29
ブラーン?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:17:20.81 ID:hY6+TUM40
バイクの任意保険加入率って三割くらいでしょ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:19:44.26 ID:bGwWXRJ/0
>>28
ぐぐったらクルマも含めて任意保険の加入率って88%だって
10台に1台以上は任意無保険車なんだな
こええー
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:18:34.91 ID:MW/l7eIq0
逃げるってことは自賠責も切れてたんだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:19:46.74 ID:hY6+TUM40
だから、ファミリーバイク特約つけれる125cc未満が人気なんだよな。
台数の制限無いし。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:23:37.77 ID:ePKQVhFM0
>>33
あれいいよな
使っても等級上がらないし意味分からんレベル
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:19:53.14 ID:Nt63gBYM0
ファミリ―バイク加入してるだろ普通
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:19:55.61 ID:vgJbTYjw0
その為の自賠責の存在は知らなかったのかな?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:21:41.09 ID:Q5Rlo8nH0
バイクの任意保険払われへんやつがバイク乗んなや
歩け!ボケ!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:22:02.69 ID:4ViYvwUD0
保険に入ってない不安感が事故を招く要因の一つであることをこいつは理解すべきだった
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:23:07.93 ID:jo+SyaQe0
バイカーの9割は任意保険入ってないと思う
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:24:02.80 ID:MqIiuq5K0
自賠責入ってるなら人身はある程度出るのになあ。
任意入ってなくてマジでヤバイのは店舗につっこんだとか
高級車につっこんだとか。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:24:50.24 ID:QJ9KJLuE0
やバイク!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:27:33.69 ID:DV4rhwVf0
任意保険「俺がいてもどうせ誰かのせいにしたんだろ?」
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:30:35.55 ID:YveQ/Tca0
任意保険に入ってなきゃまずいって理解してるのに入らないのはなぜなんだ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:30:43.92 ID:l3Ynkp370
任意保険入る位ならバイクは乗らんだろ
其処まで払って乗る価値も無い
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:36:55.93 ID:AwaNJpcc0
この手の逃げる奴、刑事罰追加しても良くね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:41:44.80 ID:yVOFNsU+0
任意保険も強制加入にしろよ。
任意保険の代金も支払えない奴は運転すべきでは無い。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:42:21.54 ID:epaMI3j90
オレもバイク歴28年、今も1100ccのに乗ってるけど任意保険は入ってない
年間1000kmくらいだから問題無いと思う
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:43:14.31 ID:pfZN23XK0
バイクの任意保険はたけーんだよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:49:01.70 ID:fHq7gGZ+0
>>51
バイクなんて弱っちいチャリや歩きを轢き殺して楽しむ贅沢な遊びだからな
多少値が張るのは仕方ないだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:45:51.62 ID:Cn2RoY/w0
バイクの保険は高いので入ってない奴が多数

保険料の引き下げを求む

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:48:52.92 ID:gqRPWqcB0
>>52
今日、更新の手続きしたけど月2200円だったぞ
まあ若い時は月1万円ぐらうだったかな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:46:58.99 ID:tbtrKaet0
>>1
自賠責でも対人だけは出るのにな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/27(土) 14:49:50.84 ID:pNnWscny0
バイク乗りなんか金の無い連中だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました