- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:15:25.01 ID:izPpmMoy0
薄型テレビでTVS REGZAが初の年間1位に王手! シャープを抜く
TVS REGZAは、2021年から、俳優の小栗旬さんをブランドキャラクターに起用している。今年の6月から新CM「レグザの化身篇」オンエアを開始。家電量販店の売り場には、等身大より一回り小さい“小栗さん”の宣伝ポップも並んでいる。
そのTVS REGZAが家電量販店・オンラインショップの実売データを集計した「BCNランキング」の22年1月1日~12月12日の薄型テレビ全体(液晶+有機EL)のメーカー別販売台数シェア24.0%を占め、トップに立った。このまま年末商戦を制して1位をキープできた場合、初の年間トップに輝く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d27eb3ed06970747e011b1836d17c818c9de86a
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:16:38.08 ID:goJk9Pt+0
- 家電屋じゃ相変わらず値札に東芝って書いてあるよな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:16:39.05 ID:sXG8oVhq0
- うんこ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:16:47.55 ID:0HvJaIDZ0
- シャープって、なぜ廃れたの?
もう日本メーカーですら無いよね?
なぜここまで落ちぶれたの?
何が原因なのさ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:25:15.25 ID:9suPr5Qp0
- >>4
鴻海のOEM部品を使ってるからSHARPは品質が悪い - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:26:59.59 ID:d98MMh3q0
- >>4
サムスンに液晶パネル製造の技術を無料で全部教えた上に工場までシャープの金で作ってやったのに裏切られたから。
副社長がアホ過ぎた。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:29:47.83 ID:Q3XyUqNy0
- >>4
技術屋以外が多分キラキラ穀潰しだったんじゃなかろうか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:34:58.84 ID:2OpmShJB0
- >>4
約束破って下請け全部中国にしたからじゃね? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:35:42.46 ID:y/+mZNyw0
- >>4
オレの知り合いに、ケイタイの期間工に2年くらい行ってたひといるが、期間工でさえ毎晩のように酒のんで女遊びできるような高い日給払ってた上に、社員はめっちゃ休みが多かったらしい。そして地デジ買い替えバブル崩壊と、スマホ時代の到来が同時に来てシャープの荷台柱のテレビとケイタイを失った - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:17:00.71 ID:Wo90gW+j0
- よっぽど待望だったんだな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:17:30.22 ID:GiJpb1u30
- 今の状況でシャープを選ぶ意味が判らん
他に比べ何か秀でてる点があるのかな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:17:55.87 ID:/1gNVt8U0
- そもそも何でこんなにシャープが売れてんだよ
有機ELの65インチのやつ使ってるけど、UIがゴミ過ぎてドン引きだわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:27:45.95 ID:d98MMh3q0
- >>7
安いからじゃないの?
画質もUIも良くないし性能で売れてるわけじゃないな。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:18:36.00 ID:l3Dayqpc0
- レグザはPC用モニターとして最適だしな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:28:13.43 ID:d98MMh3q0
- >>8
えっ?解像度低いのにPC用とか無いわw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:18:58.49 ID:5VlRHYzb0
- なんでついにを二回言った
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:19:19.94 ID:lyjX5ZfC0
- 中国vs中国じゃないか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:20:57.53 ID:wRU96wSC0
- シャープはAmazonブランドに堕した
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:21:19.32 ID:3YG7yft40
- この2社って他よりちょっとだけ安く売ってんだよな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:24:26.69 ID:StosKhOA0
- ハイセンスは世界で2位くらいだっけ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:27:06.37 ID:eirTFsCj0
- レグザの75インチはいいぞ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:30:13.16 ID:d98MMh3q0
- >>17
中身ハイセンスだから画質は良いな。
インバータ回路の耐久性が低いから最初に電源を入れてしばらくは室内にケミカル臭が立ち込めて毒ガスを排出するがw
レグザは悪臭しないからインバータ回路は東芝の自社製だろうね。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:27:53.66 ID:Q3XyUqNy0
- 東芝よりはマシになってそうなのが
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:28:10.03 ID:EpVKx+JD0
- 日本の家電はどこへ…
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:29:34.78 ID:Myn1Ty1T0
- 43インチクラスならゲオテレビが良いぞ。
さらにグリーンハウス製のゲオテレビならもっと安い。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:29:35.22 ID:4RXADYYp0
- ハイセンスのTVもREGZA Neoエンジン搭載してるから実質レグザ製品
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:30:20.91 ID:m7I/y2SI0
- ジャップを奴隷労働させればこんなもんよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:33:43.23 ID:+eC81XVg0
- REGZAの東芝ファイナルモデルのIPS液晶テレビ使ってるわ
120Hzが使えないのは欠点だけどあとは問題ないな
映像エンジン系の先駆けだよなREGZAは - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:34:43.66 ID:w+0nBjQZ0
- >>1
気が付いたら国内メーカーがソニーとパナしかなくて草 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/17(土) 20:35:35.56 ID:oEVxX7st0
- 今どきテレビ買うやつなんているの!?
【祝】レグザ(中国ハイセンス傘下)、ついにシャープ(鴻海精密工業傘下)を抜いてついにトップに!

コメント