【祝】ミャンマー、国に対し武装勢力が市民に武器を供給し復讐を宣言。無事内戦突入へ!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:20:57.56 ID:5sAxo6RX0

2021年3月30日 22:52AFPBB News

【AFP】ミャンマーで続く国軍の弾圧により、死亡したデモ参加者が510人に上ったと、人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」が発表した。ただし実際の死者数は、これよりも大幅に多い可能性があるという。

同国には少数民族の武装勢力が多数存在するが、このうちタアン民族解放軍(TNLA)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、アラカン軍(AA)が、報復を警告する共同声明を出した。

 声明には「もし(国軍が弾圧を)やめずに市民の殺害を続けるならば、われわれは抗議デモ参加者らと協力し反撃する」と書かれている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3339660

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:21:20.40 ID:LXRKC8US0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:21:45.41 ID:5sAxo6RX0

この手口いつもの奴等じゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:21:48.72 ID:MAOSSilY0
アリャマー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:22:19.91 ID:yxBNw8Ho0
この場合、虐殺されるのはビルマ族かな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:22:21.92 ID:P5F2hNJl0
コリャマー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:22:21.99 ID:Il6DiMZQ0
西側から大量の武器弾薬が流れ込むと予想
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:27.46 ID:fuf8nkEB0
>>7
中国に決まってんじゃん
なにいってんだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:22:29.90 ID:aqOKH1Gn0
誰が一番得するの
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:23:08.28 ID:zFQ/1t2+0
>>8
アメちゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:23:44.28 ID:8bPVQfUU0

>>8
この手口はCIAっすね、あいつらワンパターンだよな
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:55:05.29 ID:KNMFA4ud0
>>14
米国大使館とスーチの
軟禁場所は目と鼻の先
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:30:28.16 ID:otB9T2Qd0
>>8
どさくさに紛れて友軍を助けに来る人民解放軍
朝鮮戦争みたいになるかも
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:30:59.04 ID:0BgxyDtS0
>>8
中国がほくそえんでるだろ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:51:28.17 ID:w5Z+lVj50
>>8
中国に決まってんじゃん。
アメリカも、武器ジャンジャン輸出できるし、期限切れそうなやつガンガン打ち込めるので楽しい。
泣かされるのは、債権放棄されそうな日本な。
いつものこと。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:52:41.73 ID:r7vONr4K0
>>105
それな(´・ω・`)戦費は日本餅だからやりたい放題
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:54:52.81 ID:6iFmFPll0
>>8
ロシアだと思う。英米は、中国との代理戦争でミャンマー選んでたから
それに便乗して周辺国で一番得しそう。国軍に武器の供給できるだろうし、
和平の時に中立交渉役・中国との戦争ともなれば中国の領土も
かっさらっていきそう。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:22:44.78 ID:Fc+ZMkuB0
パヨクどうすんの
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:51:01.69 ID:bf2y7CG20
>>10
は?一緒に酒飲んで語り合って解決だけど?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:23:11.46 ID:HQNCid1L0
ミャン坊、マー坊、天気予報
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:23:19.78 ID:DknNBxBY0
アラ還なのに元気だな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:23:57.11 ID:Sz3TwKnW0
ミャンマー軍は中韓が支援で武装勢力はアメリカが支援か
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:25:40.75 ID:5KWX8myG0
>>15
>ミャンマー軍は中韓が支援で武装勢力はアメリカが支援か

自衛隊も出動せざるを得なくなるかもな

129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:26.50 ID:6iFmFPll0
>>24
今回ミャンマーの選挙の監視システムに日本が関わってたから
外交ではミャンマーの臨時政府との交渉役になりそう。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:24:02.78 ID:ZraTlKLz0
やれやれー
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:24:19.24 ID:brKOM4b90
中東はアメリカロシアの息がかかった連中の代理戦争中なのに
今度はアメリカ中国の代理戦争始めんのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:24:19.97 ID:sbaPVEkM0
内戦不可避
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:24:42.91 ID:/PTs87Hp0
中国製AKと米国製AKで撃ち合うのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:25:32.03 ID:GRKQlUnm0
>>19
インドを忘れているね
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:31:08.08 ID:PVPQf/E10
>>19
米製Akなんてクソ高いもんバラ撒くかよw
タイやベトナムとかで仕入れた中古のコピー品だろ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:00:00.35 ID:QJ2nAi5V0
>>43
数年前米国で銃を集めたろ、
再利用するだろうね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:41:12.63 ID:Sz3TwKnW0
>>19
ミャンマー軍はイスラエルとドイツのライセンス生産品とコピー品みたいなのを使ってる
武装勢力は捕獲品やら雑多
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:25:14.43 ID:0ljOs5DK0
急げ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:25:14.78 ID:AMpXFPdl0
持続可能な戦争行為
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:25:36.73 ID:Z5/FDCXX0
軍政の後ろに中共がついてるんだから当然だわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:25:52.44 ID:XzY+3pKc0
【速報】ミャンマー市民デモ隊、空母とICBMを入手
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:26:49.24 ID:J/8/3Gut0
>>25
まるでガンダムのホワイトベース隊だなwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:30:20.29 ID:s7wB55Oa0
>>25
地上空母で
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:25:53.44 ID:J/8/3Gut0
裏で煽ってる輩がいるな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:26:17.23 ID:Yec1Tnn9O
シュレディンガーのスーチー
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:26:52.71 ID:KgRCZm840
アラカン軍は少数民族でも最大規模の軍だしこれが国軍に正式に敵対するんなら革命起きる可能性出てきたな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:35:41.37
>>29
弱小で武器も竹やりくらいしかないみたいよw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:26:55.08 ID:/mqaN5bl0
まあ最終的には全部中国のせい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:27:48.99 ID:M11Ccvx50
イギリスさんがアップを始めました
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:40:39.79 ID:cLND1qfc0
>>31
英が絡むとろくな事にならないからやめてやれ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:27:51.09 ID:tzaHPQbu0
疲弊したところに中国が愛の手を差し伸べて自治区に
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:29:05.88 ID:R1a8YGMQ0
バイデンになった途端にこれ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:29:25.46 ID:eGZ6q0Y60
いつものCIA
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:29:36.85 ID:r7vONr4K0
結局、代理戦争やん(´・ω・`)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:29:53.06 ID:3wqLqRFr0
こりゃ最新兵器の見本市が見れるな、おい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:30:03.40 ID:iR1Qk3LC0
だいたい代理戦争みたいな構図になるよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:30:17.27 ID:NtD53nNK0
最後は中国に喰われる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:30:40.08 ID:zL/KSEly0
マラッカ海峡封鎖でもミャンマー陸路で経路確保出来るチャンコロの思惑だろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:31:10.55 ID:oDQazcf80
絶対中国とアメリカが関わってるやつじゃん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:31:23.18 ID:r7vONr4K0
ミャンマー軍の支配を受け入れれば安全に暮らせたんちゃうの(´・ω・`)
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:44:34.36 ID:uiWEot910
>>45
香港見てたら民主化への最後のチャンスだと思ったんちゃうの?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:55:43.38 ID:w5Z+lVj50
>>45
日本人みたいな、平和ボケした民族以外は命かけて皆立ち上がるわ。
選挙が、無意味なものになるということは、権力者が好き勝手やるってことだぞ?
権利側のレイプ、殺人、強奪なんでもあり。
訴えても誰も助けちゃくれないんだぞ?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:58:51.96 ID:r7vONr4K0
>>120
逆やん(´・ω・`)
今回のはアメリカと中国に操られて起こる戦争やん(´・ω・`)
日本はちゃんと自分で決めて大東亜戦争やったやん(´・ω・`)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:31:59.29 ID:x6Jvg4E60
ドサクサ紛れにバイデン怒りのパイプライン爆破
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:32:08.43 ID:xHz7ThBy0
いずれにせよ、下っ端の軍関係者や警察は、いわゆる市民たちによって家族もろとも虐殺されるんだろうな
直接の実行部隊の下っ端連中を殺せば、市民も溜飲が下がって無事収まる
お偉方は安泰w
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:03:05.07 ID:QJ2nAi5V0
>>47
足軽とはそういうもの。
つかいすての消耗品。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:32:16.19 ID:f6QkijoJ0
革命
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:32:20.14 ID:0BgxyDtS0
自国を戦場にしようとする奴は馬鹿じゃないの
日本も戊辰戦争とかあったけど無血開城って実は画期的だったろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:40:18.85 ID:+X7G20WH0
>>49
自分達の定義が難しいんだよ
日本はほぼ単一民族国家だから国=民族の考え方するけど
大陸国はそんな国なんて少ないからな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:50:51.91 ID:0BgxyDtS0
>>78
なるほど
ミャンマーも民族対立があるのか
こりゃ戦争終わらんわ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:55:44.75 ID:bhMHen9U0
>>104
イギリスが植民地にしてた時少数民族のロヒンギャに支配させてて戦後ロヒンギャが虐められる事に、、
スーチーも黙認で
アメリカ支援のスーチーの独裁も酷くてそれを見かねた軍がクーデター
中東しかり欧米が介入するといつもろくな事が無い
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:23:29.77 ID:cp7e7xE+0
>>121
欧米はろくなことしねえな
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:27:55.04 ID:Lvxnakc30
>>121

まぁマイノリティに植民地を代理支配させるのは毛唐の常套手段
日本の在日もその道具だからね。ソフトバンクの孫も日本の通信事業を白人達が乗っ取るための傀儡

226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:30:40.86 ID:GGBAjRoT0
>>221
お前何も理解してないな
武装集団を支持してるのはアメリカだぞ
大丈夫か?
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:37:40.67 ID:Lvxnakc30
>>226

だから それが毛唐のやり方なんだよ
あっちについたりこっちについたりと白人達は連携して内戦を起こさせる

253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:45:00.66 ID:GGBAjRoT0
>>241
香港問題も元はイギリスが返還した時司法のトップにイギリス人らを残した
そいつらが反中勢力をことごとく無罪にするからそれを取り除こうと起こった
香港問題での国連の決議は中国非難27ヵ国中国支持56ヵ国
もちろん日本では報道されない
アメリカはやりすぎた
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:02:43.40 ID:KgSDEHZV0
>>49
日本が特殊なだけで 世界的には宗教・民族紛争が絶えないし
外国が間接統治のために対象の政府軍を悪、テロリストなのに
市民を善として両方に武器供給して煽ってたりだからな。
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:21:24.49 ID:cp7e7xE+0
>>151
宗教での争いを見てると日本の天皇がいかに類稀なる国体か他国の惨状を見て思い知る
地方武士が倒幕とかいうテロリストばりのクーデターをおこそうが天皇さえ味方につければ錦の御旗だもんな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:32:40.77 ID:vezcpnV80
アラカン軍参戦するんか。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:32:54.94 ID:/f0N6poN0
日本も遺憾砲供給しないと
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:33:33.78 ID:YMy6tLi20
戦闘機くれるなら参戦してもいいよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:33:54.83 ID:ILfGiuP70
開戦?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:33:58.01 ID:ftSdLpDE0
ランボー4みたいになってきたな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:35:40.13 ID:2WJkHmtO0
>>54
観てないけど、そういう話なん?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:38:57.97 ID:ftSdLpDE0
>>60
うん。ミャンマー国軍が少数民族を虐殺しまくる中に、バカ白人宣教師が支援に乗り込んだらとっ捕まえられて、タイで静かに暮らしてたランボーに助けてぇ!って泣きついたけど、断られたけど救出にきた傭兵をミャンマーまで送るだけの仕事請け負ったら、傭兵がヘボ過ぎて、ランボーが怒りのミャンマーで無双しまくる話。
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:07:32.38 ID:k7b+ZdHu0
>>72
www
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:51:34.20 ID:MzihG5cI0
>>54
観てみるわ
不謹慎だが楽しそう
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:07:23.09 ID:KgSDEHZV0
>>54
エネミーラインも 主人公が乗ってた飛行機撃墜で不時着、
少数民族が虐殺されてた跡地に孤立無援で戦うって内容だった。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:34:11.02 ID:tvPYtZ2v0
結局また米中の代理戦争になりそう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:34:17.14 ID:Pm6luC9P0
アフリカと並ぶ土人国家。内戦で人口が減ってもすぐ増えるから好きにやらせておけばいいじゃん。
いつまで経ってもこれだよ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:34:30.18 ID:BgEU+BAl0
修羅の国やのう
リアルヒャッハーしてんだろうなあ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:34:57.37 ID:jIUuSaqV0
結局民族や部族の闘争になるんだな
日本も関西人と東北人で争い絶えないもんな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:35:29.37 ID:cMlKSM3/0
習近平「よし、これで国際社会の目はウイグルからミャンマーへ移ったwwwww」
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:36:15.32 ID:nlliYDKc0
日本が一番言える立場なのに
放置はないよなぁ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:43:22.68 ID:0lK+3AKN0
>>62
日本は国軍側だぞwww
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:36:58.79 ID:EaRlxnSy0
のちの第三次世界大戦のきっかけであった…
てことにならなきゃいいが
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:45:29.58 ID:GREuLIjC0
>>64
いやあるかもな。コロナ禍なんて想像できなかったけど今このザマだ。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:37:01.07 ID:3wqLqRFr0
またいつものアメリカが戻って来た
トランプみたいな良い奴ではアメリカは衰退する
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:41:28.33 ID:MAOSSilY0
>>65
良い奴?トランプは終わりかけの頃にもベトナムが儲かってて許せんといちゃもんつけてたやん
完全に昔ながらの時代錯誤ジャイアン
昔と違っていちゃもん嫌がらせすぐバレるしね、そんなの思い通りに上手くいかないから
日米貿易摩擦でレーガンが日本にやったような数々の嫌がらせプロパガンダも今ならあれほどできないだろ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:10.12 ID:3wqLqRFr0
>>84
軍産複合体の言いなりにはならなかった
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:59:08.29 ID:MAOSSilY0
>>127
粗略トランプは共和党レーガンがやってた方式マネしてただけだしな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:37:13.74 ID:sxJcayqv0
米中の間接戦争の舞台はミャンマーに決まったのか。
ミャンマーは昔旅したことあるけどいい国だったんだけどな。
早くケリがつくといいな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:37:15.20 ID:2eIiV90o0
各国の情報部が映画ばりに暗躍しまくってそうで夢があるな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:37:16.18 ID:Dyb/skMo0
今度は“東南アジアの春”ですかアメリカさん(´・ω・`)
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:38:25.16 ID:kThhCjbv0
軍事独裁政権はだいたい中国が後押ししている
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:38:49.89 ID:lYf5EX/p0
Fortniteやってないでミャンマー行ってこい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:39:03.01 ID:2CUxqMd50
>>1
その武装勢力はどこから武器を仕入れてくるの?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:39:14.28 ID:jeg5PAmE0
CIAは人の心が無い
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:39:59.36 ID:LmAI4ccp0
全部中国のせいだな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:40:01.33 ID:FKz4l+dU0
代理戦争ですらないのか?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:40:17.21 ID:IOkEQw2U0
齋藤飛鳥ちゃんがかわいそう
ビットフライヤーでビットコインを売買して飛鳥ちゃんを助ける
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:40:22.12 ID:Q16m87Cc0
兵士を倒してさらに武器が増えるぜ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:41:00.13 ID:iZSdDRy50
やっぱり我々も自分の利益追求して辺境の民で猿回しできるくらいじゃないとダメなんだろうな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:41:23.51 ID:k4YCf3BT0
代理戦争だよ
トランプが作り上げてきた平和が台無しだ
平和を愛さない破滅願望者は勝手に一人で4ねばいいのに
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:42:02.66 ID:28ilEj9z0
アメリカみたいに市民も武装する権利持つべき
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:42:17.55 ID:faw+re/H0
ミャンマー行って竪琴鳴らすか
水島上等兵殿~!
だっけ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:42:24.00 ID:D2afggUQ0
ランボー4の撮影に協力した元ミャンマー軍の方は現ミャンマー軍に殺されたんだよな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:42:54.45 ID:jeg5PAmE0
東南アジアの河川はすべてチベットが水源
上流にダム作って中国は水源と発電で東南アジアを締め付けてる
国境隣接した超大国と貧乏国家が関係を持たないなんてあり得ない
スーチーもミャンマー軍も中国には逆らえんよ

CIAは中国の庭先荒らしたろ程度の放火魔やろ

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:43:14.21 ID:r7vONr4K0
中国もアメリカも武器弾薬が余ってるから使いたいだけ(´・ω・`)
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:43:54.38 ID:Zm7qscj/0
ミャンマー国軍は以前から一般市民に差別されていた少数民族に制服と武器を与えて
デモを弾圧するための専用部隊に仕立て上げたった聞いたんだけど…
それがマジなら少数民族と少数民族が殺し合うだけなんじゃ…
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:44:12.52 ID:LkTixKaF0
名前は可愛いのに武闘派だな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:44:23.95 ID:XZIyFQ5r0
牟田口中将がアップを始めました
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:46:11.85 ID:y6jS+v2d0
パヨク胸熱なんだろな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:46:28.09 ID:NpHdF67O0
代理戦争ってやつになりますかね!?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:47:01.64 ID:It4xUwfw0
コレが大惨事世界大戦の始まりなんか…
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:48:41.25 ID:Uqf/UO3c0
アメリカはM16を民衆側に大量供給しろよ、はよ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:48:43.00 ID:QWAR+l4j0
何が起きてんのや? 最近めちゃくちゃやな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:49:12.61 ID:XqkvSGEF0
内戦ワロタ
幕末かよ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:49:30.52 ID:rl8Cz9g80
少数民族は空爆の報復受けてるぞ
どうすんだよpこれ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:53:24.67 ID:R16pvYmo0
>>102
スティンガー装備するしかないな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:54:35.87 ID:lmHbB5W90
>>111
ますますランボーになるなw
スティンガーでヘリ撃墜やw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:50:28.98 ID:bhMHen9U0
アメリカはもう介入するなよ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:52:32.37 ID:9edSS4Xr0
始まったな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:52:53.47 ID:2ACEAzaf0
中共とDSの思う壷かぁ…
DS主導でキンペー派vs江沢民派
中国内戦やって欲しいんだが
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:54:06.71 ID:r7vONr4K0
>>110
日本の統幕もそれを狙って起こすくらいの胆力があればええんやが
実際はQちゃんの言いなりだからなあ(´・ω・`)
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:54:41.51 ID:WHmVpFxH0
市民側に有能指揮官はいるの?
ただの烏合の衆なら無駄に血を流すだけ

あきらめて抵抗やめるべき

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:55:33.07 ID:9edSS4Xr0
>>114
ガチ反政府軍だからいるだろ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:08.13 ID:0XKZDMR70
>>114
オレンジ革命だのオトポール!だの雨傘革命だのBLMだのアンティファだの
結局ソロスやクリントン財団の差し金だろ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:55:36.17 ID:w5Z+lVj50
ベトナムになるかもね 泥沼化
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:55:39.54 ID:oAg1VsQt0
中東の次はアジアが戦地になるんかー。人間邪悪に染まると止まらないね
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:55:45.52 ID:rvZssrAT0
ランボーに国軍を殲滅してもらうしかないな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:56:22.46 ID:ngY0wNHV0
内戦ですな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:56:58.08 ID:BVB/VrbK0
つまりスーチーはCIAのスパイってこと?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:05.00 ID:YwizGX/v0
それで空爆されてるしもう止まらんな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:22.93 ID:5sgRZoGQ0
ついにミャンボーとマーボーの戦いか
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:45.48 ID:XVOe2Wnh0
何が始まるんです?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:52.23 ID:hV/DUuTb0
第三次大戦待ったなしになってきた
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:57.70 ID:Zm7qscj/0
これが国際社会の現実よ
ヤクザとマフィアの抗争で
巻き添えで女子供が死んでいく
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:57:59.16 ID:WHmVpFxH0
まあ日本には関係ない

尖閣、台湾有事に備えるべきで
辺境の国の内紛なんか無視すべき

134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:58:36.32 ID:tqif44eK0
ミャンマーがどうなろうが世界には何の影響めないから各国静観だろなぁ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:59:10.35 ID:jt2Oiuv+0
無駄に生きるか何かの為に死ぬか・・お前が決めろ!
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 23:59:35.27 ID:kNCHey+00
国軍以外の武装勢力がいっぱいいるんだな
それなら軍政のほうがましだろう
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:00:09.37 ID:bQ4rEWv50
アラカン軍(AA)

このAA作ってくれ

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:05.83 ID:uHm+AYLa0
これで人民解放軍が、人民の解放を旗印にしてこれるな
無事中国、ミャンマー省かなw
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:08.37 ID:mrrb7T/10
いつも思うんだけど軍人の家族人質にして対抗とか出来ないの?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:39.68 ID:fv9KIBn50
五毛の得意技は話題そらしと内部分裂
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:42.10 ID:QZWAyb0r0
支那いいかげんにちろよ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:52.14 ID:FjK/5Z7U0
正直、思う壺な気がする。
こうなって一番得があるのは軍側
アメリカなどが軍事介入してくれれば良いんだがな。バイデンじゃ期待薄
日本はスガじゃ論外すぎて話しにならん
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:01:59.13 ID:nDK6iHyp0
まあでも定期的に東南アジアは揉めてるから別に今更驚く事でも無いよな
タイもずっと揉めてるしインドネシアも最近またイスラムテロあったしベトナムやカンボジアの歴史見ても東南アジアは昔からややこしいんだよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:03:29.82 ID:SCRmV8ue0
アメリカと中国の代理戦争始まったか
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:04:00.08 ID:o5EFuRgi0
普通のミャンマー人は軍支持派も
結構おると思うんやがな
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:04:59.06 ID:ptPpF0lY0
>>155
軍の支持が大半でしょ実際問題として部族対立でしょうし
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:05:56.89 ID:nDK6iHyp0
>>155
3割いるらしい
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:04:39.03 ID:kehzPkeA0
ぶっ潰せや
軍皆殺しにしてまえ

ここまで何もせずボッーと見てるものなのか国際社会というのは

183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:13:15.32 ID:29RpM7SC0
>>156
全ては、自国の利益になるかどうかだろ。
他国の人間がいくら殺されようが、俺たちは傷つかない。
兵藤会長もいってたけど、これ大事な真理。
どうでもいいのよ。どう利益になるかだ。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:06:06.00 ID:z7cotdtC0
日本の経済には良くないな
車、エンジニアたくさん進出してるだろ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:09:35.70 ID:Zz49OaNC0
>>160
日本企業はどこへ進出しても痛い目に合うのなw
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:10:31.93 ID:mht3OgmB0
>>173
時期を見計らって狙い打ちして成果を奪われるいつもの流れのような
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:07:26.37 ID:lvhj6xP80
代理戦争?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:07:42.72 ID:oaOx2SQm0
インドとアメリカがバングラでロヒンギャの軍事訓練やってミャンマーに送り返せよ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:07:54.84 ID:3VYSdL1y0
ああこれ部族対立なのか。国民って一括りに報道するから仕方ないか
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:10:40.15 ID:2N48lj3W0
>>166
わざとだろ
アメリカ国内の世論操作
日本のマスゴミはそれに乗っかってるだけ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:08:16.81 ID:0XKZDMR70
そもそもロヒンギャ自体イギリスの常套手段である分断統治政策だしな
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:08:30.30 ID:+q4R+hSI0
もう本当やめなよ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:08:39.96 ID:MSKRpJZz0
襲ってくるからね、仕方ないね

軍派と政府派で国民がふたつに別れて、軍の思う壷だろうがな

171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:08:43.22 ID:g0Fvz0yg0
悪vs悪
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:10:26.23 ID:o5EFuRgi0
>>171

絶対的な悪なんてないよ
どちらも正義だ

175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:10:23.50 ID:ng++qUpf0
中共とCIAの代理戦争
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:13:03.84 ID:JIrSpT6e0
マジかよ 代理戦争になるのか?
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:13:05.98 ID:YJqlTxlR0
暴力協会のシスターが絡んでいるな
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:17:04.55 ID:SCRmV8ue0
>>182
レヴィーのマブダチ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:14:06.27 ID:O7qwOePd0
日本にとっては軍政がまし
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:18:44.24 ID:3BIUoMAl0
>>184
軍事政権は国防を重視するから韓国が軍事政権の時は
今みたいな意味不明な反日活動無かったと言うし
なんでも民主化すればいいってもんじゃないな
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:14:14.39 ID:Yj2HSkU10
どんだけ無茶しても中露が付いてるからな
どうしようもない
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:15:30.50 ID:g0jzDLpT0
武器商人が儲かって仕方がないな
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:15:59.64 ID:mBhz06bC0
これ第2時インパール作戦やろ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:16:17.57 ID:KfQtB1gU0
ロアナプラより危なそう
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:16:22.18 ID:z7cotdtC0
スーチーさんってそんなにだめだったのか?
ミャンマーって最後のフロンティアとか言ってもてはやされてたろ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:16:41.02 ID:3BIUoMAl0
裏にシナ猿が居るのか?
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:16:45.58 ID:VqDBvN0H0
スレタイ日本語不自由
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:16:52.20 ID:5061BhmL0
いいよねこのどっちにもどうとでも転びそうなきな臭さ
近代の後進国家が歩んで来た過程、
かつてのタイベトナムみたいな、ゴルゴ13の活躍できる物語性の宝庫
そういう意味で最後のフロンティアだったのかも。
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:20:13.13 ID:FjK/5Z7U0
>>193
日本は笑ってられるような状況じゃないんだが?
他人事じゃないぞ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:17:00.82 ID:WhTU74D80
国軍・TNLA・MNDAA・AA
相互に敵対するこの四者から共通して嫌われているのが「南アジアの朝鮮人」=ロヒンギャ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:17:05.61 ID:ZvFbgBOr0
はよ酒持って紛争止めてこいよ偏差値28
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:17:26.79 ID:B4CS/yX30
中国 武器 → ミャンマー国軍
米CIA 支援 → ミャンマーゲリラ
元の木阿弥、内戦つったて仮に国軍の負けがこんできたら、結局また各勢力同士敵味方入り乱れて玉の取り合いするやん
もう国として纏めるの無理だろ、各民族分離しちまった方が良くね
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:17:35.59 ID:1zEi6Ip70
反目している両方の勢力に武器を持たせれば、あら不思議、内線の始まりです
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:21:09.14 ID:95+XdRjM0
>>198
ところが同じ構図でも半島は違うんだな
どういうわけか馴れ合いになって、おまけにトップ同士がSMカップルときた
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:17:39.08 ID:YQxZe3sn0
アメリカ🇺🇸は自国のためならテロ支援も独裁者支援も平然とやるからね
要は自国に従うかどうかだけ、イデオロギーではない
ソマリア🇸🇴の社会主義バーレ政権も一時支援したほど
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:17:46.57 ID:SQQvV/eI0
石油天然ガス宝石と資源大国ミャンマーには各国よだれ垂らして参戦
何のメリットもない北朝鮮にはいくらロケット飛ばしても無視
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:19:34.44 ID:2N48lj3W0
>>200
そうなのか
結局カネか(´・ω・`)
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:18:47.92 ID:Z1IaXCwq0
これアメリカ対中国の代理戦争みたいな感じ?
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:18:48.32 ID:lnzoWrgG0
スーチーがシナに擦りよったから軍が弾圧始めた
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:18:59.38 ID:XGNn790g0
多民族を勝手に1つの国で纏めた結果がコレよ
民族自決とかやるから国同士の戦争は起きなくても国民の殺し合いが終わらない
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:19:49.05 ID:iQ/oInB20
どうでもいいけど
アウン=サン=スーチーって名前で
スーチーパイ連想した奴おる?
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:19:49.47 ID:E23b8INg0
ミャンマーを挟んで印中戦争か、これが後のWW3の切っ掛けか
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:20:56.68 ID:KXA1t1he0
ロヒンギャが英国植民地時代の支配層だったんならそりゃ嫌われるわな
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:26:39.83 ID:XGNn790g0
>>209
そんなヘイトコントロール装置を作った英国が紳士ズラして
難民の面倒も見ないんだぜ?
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:21:22.77 ID:29RpM7SC0
ミャンマーは、中国のものになりそうな予感。
バイデン怒りのミャンマー参戦になれるか。参戦したら第二のベトナム戦争。
日本は金持ってかれて、債権放棄させられて、感謝もされない、最悪のポジション
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:21:45.84 ID:o440m9Qm0
タイには日本企業も多数あるからな
難民なんかが押しかけて飛び火したら大打撃受けそう
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:22:41.76 ID:Lvxnakc30
結局、いつものように毛唐共が武装集団を支援してミャンマーの利権を強奪しようとしてるんだよな
ホンマあいつらキチゲェやな
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:23:49.77 ID:s9+csigs0
ベトナム戦争みたいになりそう
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:23:53.92 ID:FjK/5Z7U0
そもそも田舎の発展途上国にそれだけ多くの中国人が住み着いているのが異常すぎる。
中国にとっては産業的に重要な経路上にある国だからな。
分かりやすいぐらいに。
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:28:29.52 ID:USDxGNsi0
全滅しろ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:28:52.75 ID:10RScG6B0
香港よりずっと酷いのにお前ら全然一生懸命じゃないよね。
なんで?ニコ生が張り付いてないから?
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:31:20.27 ID:7LIK4sbR0
>>223
周庭がいないから
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:33:58.09 ID:Lvxnakc30
>>223

世界中の全ての紛争や争い戦争は毛唐共が仕組んで全ての利権を強奪している

243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:39:28.76 ID:GGBAjRoT0
>>234
違う
独裁政権でも安定してた国を無理やり民主化させて紛争をけしかけたのはアメリカ
自由な貿易だと勝つのはアメリカだから
経済的に支配しようとするいつもの手口
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:42:51.75 ID:iQ/oInB20
>>243
毛唐の意味、誤解してない?
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:46:13.17 ID:Lvxnakc30
>>243

毛唐=欧米 毛唐の意味わかる?
結局白人達が戦争や紛争をつくり世界中の利権を強奪してるんだよ
まぁ中露もその道具だね、

266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:49:30.79 ID:GGBAjRoT0
>>257
そうなのか!すまん勘違いしてた!
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:30:02.42 ID:kdu4QSAf0
米中露の代理戦争だな
定期的に消費してくれなければ困る通常兵器をさばける良い機会だし
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:35:00.06 ID:0XKZDMR70
>>225
国を跨いでるグローバリストDSだな
昔でいうコミンテルン
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:31:11.55 ID:JIrSpT6e0
米ソ冷戦時代の各地の代理戦争がまた始まるのか
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:31:54.22 ID:Jnf6D1oY0
日本にいても面白くないし金貰えるなら傭兵になろうかな
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:31:59.77 ID:doxzkd6B0
土人はどうしようもねーな
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:33:22.24 ID:OTvWqp8h0
ミキプルーンを支給するしかないな
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:34:42.72 ID:D6wET6cy0
国軍って裏に中露だろ?
欧米が加担しないと勝てないだろ
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:36:01.24 ID:9eC+HpeJ0
国軍側は100%中国が関わってるから面白くなりそうだな
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:38:45.19 ID:0XKZDMR70
>>239
更に江沢民派はクリントン オバマ ブッシュらと組んでるしな
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:40:41.28 ID:rN9kseCe0
米中代理戦争の舞台はミャンマーとなったのかい
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:42:09.26 ID:7ZQN/mpU0
ミャンマー旅行の予定があったけどコロナで無期延期になって
コロナ明けに行こうと思ってたけど、もうおそらく
次に行ける機会ありそうなのは10年か何十年先かになりそうだな
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:42:44.39 ID:V1FtSlOa0
おいおい
まさかWW3勃発か?
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:45:17.30 ID:ZEyahP0G0
ミャンマー見誤んな
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:45:49.43 ID:M55bFUCW0
みゃんみゃんまー
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:46:24.96 ID:wE+f0TkF0
226事件か
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:46:25.82 ID:7ZQN/mpU0
スー・チーは中国寄りだったけど
国軍も中国寄りだし、ただの権力闘争による内乱なのでは
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:50:13.89 ID:1dzsZMS10
>>260
ミャンマー落とせばパイプライン使って、南シナ海通さない石油のラインを中国が確保できる
って考察が出てるってよ
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:46:41.09 ID:QZWAyb0r0
みや~んまいっちんぐ
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:47:14.97 ID:F0EG7/PK0
まじかよ、PPAP最悪だな
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:47:16.26 ID:ZB3fDVta0
話せばわかる
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:48:42.68 ID:kltX66Oq0
>>263
もう話し合いは無理そう……
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:49:57.58 ID:gWzJI2RN0
中国の金でやらされてるんだろうな
最後は中国が征服してフィニッシュ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/31(水) 00:51:05.38 ID:z7cotdtC0
スーチーさんって中国にすりよってたの?
自由経済バンザイじゃなかったんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました