【社会】IT人材が育たぬ国、背景に「ゼネコン体質」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:23:16.78 ID:CAP_USER

9月にデジタル庁が発足し、官公庁でも民間企業でも、こぞってデジタル化への取り組みが進められています。一方、採用現場では人材不足が指摘され、争奪戦となっています。

 デジタル人材が育たない背景に、「ITゼネコン」と呼ばれる多重下請け構造の問題を指摘する声があがっています。

 どういうことなのか。現場を取材しました。

言われたことこなすだけ 「成長望めない」
 「言われるがままに動くロボットみたい」

 20代のシステムエンジニアの女性は3カ月間、そう思いながら過ごした。

 IT業界で「下請け」とされている企業に新卒で入社。5年ほど前、都内のIT企業が請け負ったある企業の在庫管理システムの開発を「2次請け」として受注し、その企業の社屋にほぼ毎日、上司ら3人と出勤した。

 仕事は、システムの設計が書かれた、全体の中の一部分の仕様書を書くことがほとんど。システムのフローチャートで処理の流れを書いたり、実際のシステムと仕様書が矛盾していたら直したりするだけで、指示された仕事が終われば上司に伝え、新たな仕事をもらう繰り返しだった。

全体像がわからない
 同じフロアには1~3次請けの企業の社員の300人ほどが作業していた。

 プログラムの設計図ともいえ…
https://www.asahi.com/articles/ASPB151Z8P9PULEI009.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:25:37.07 ID:pAbkOu79
IT後進国日本は衰退の一途。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:28:37.04 ID:61pnBJad
みずほ銀行
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:30:03.07 ID:DnBHPwJp
受託開発多すぎ。
まるでウーバー地蔵。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:31:28.42 ID:OCFPUiR5
韓国とか外国からのスパイが増えすぎた結果だからなぁ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:32:13.93 ID:n5Qp7bBH
搾取構造だからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:37:00.70 ID:GYuYGSQh
デジタル庁とか発足したけど
やってることは結局税金使っての中抜きだしね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:43:26.42 ID:G7xVEUi/
IT人材を育てていないからだよ
大卒でIT関連の教育を受けた人間がどれだけいることやら
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:46:26.72 ID:kUD1bt/7
やる気あるなら大手IT企業なんか入らず新しいサービスで起業したほうが良いよ
それである程度まで会社育てて大手資本に会社ごと買われるのが最良
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:47:19.09 ID:T5gwxe1f
SESとかはそもそもIT人材ではないからな
細かく分業されているから頭使う仕事はほんの一握り
付加価値が高いのは最初の要件定義や設計と諸々の矛盾のつじつまを合わせる管理技術
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:49:12.31 ID:UdxLWFM8
タダ働き同然。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:53:03.38 ID:dlq5+gFR
商社体質やろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:53:37.75 ID:oJkYZ4M6
中抜きで儲かるし
手も動かさないし、責任も取らない連中が蔓延る泥舟
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:54:29.22 ID:dlq5+gFR
ゼネコンも商社そのもののとこある。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:55:33.87 ID:dlq5+gFR
そら仕事しないのが一番儲かる。
その麻薬を延々と続けた結果よ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 15:56:56.79 ID:u1YzXpQb
職人さんと思ってるから作業が終わったらご苦労さんなんだろ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:00:17.82 ID:LzscKYto
まあ使い捨てだしw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:00:19.41 ID:Ra62pHTo
そもそもだが
公共工事では中抜きと呼ばれる丸投げは法律で禁止されて久しい
時代錯誤ですなあw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:03:53.87 ID:QfM+JGVf
IT土方するぐらいなら、日が暮れたら帰れる土方のほうが良い
と20~30年前から人材がたまらなくなってしまったからねぇ
その原因は 自民党な 自民党が土方形式の多重請負をすすめてしまったから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:05:37.89 ID:d42D7dKh
いつまでも銀行や保険の業務システム作ってろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:06:07.18 ID:n1IDXq/f
森のイット革命で業界自体が陳腐化して経営者がソフトウェアの重要性を軽視したのが凋落の始まり
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:06:53.54 ID:LMFqwRrW
中抜きの上限を法で縛っても無くならないもんなんかな?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:10:37.75 ID:Y2eA/4Vu
ちょっとパソコンができるとずーっとスタッフ扱い
管理職にはなれない
IT人材なんかならないほうが得
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/03(日) 16:10:42.27 ID:u1YzXpQb
自社でIT部門を全体を把握してる人材を確保しとかないと
なにかあったときにどうしようもない事になる。
外注するのは悪いことではないが外注できる人材は確保しとくべき。

コメント

タイトルとURLをコピーしました