【社会】9月の水産物の輸出額、2.7%増の330億円と好調 中国向けは90%減も香港向けは86%増

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 18:59:37.41 ID:+E3UG1ye

11/7(火) 18:53配信
朝日新聞デジタル

 農林水産省は7日、9月の中国向け水産物の輸出額が前年同期比90・8%減の8億円だったと発表した。水産物全体の輸出額は同2・7%増の330億円と好調だった。香港や米国向けが伸びたことが影響した。

 東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が始まった8月24日以降、中国は日本の水産物を全面禁輸している。その影響で、昨年9月に53億円だった中国向けのホタテの輸出額はゼロになった。輸出した8億円は、真珠やサンゴ、ニシキゴイなど食用ではない水産物がほとんどだった。

 一方、10都県からの水産物を禁輸している香港への輸出額は、同86・9%増の126億円だった。禁輸対象に入っていない北海道は輸出できるため、ホタテが同48・8%増の17億円となった。米国向けのホタテも20億円と10倍に増えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d20181633fc1a4424624d8aada3b4707dbc2e20

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:02:38.57 ID:dJIbebxh
海産物は全面輸入禁止のはずだが、香港は中国ではないのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:18:07.22 ID:ar7IKcw+
>>3
どうも勘違いしてるようだが、そもそも香港は大陸本土みたいに、日本産水産物の全面輸入禁止なんてしてない。
輸入禁止対象都道府県を増やしただけ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 20:18:35.09 ID:qAW6uWTD
>>8
中共と違う政策採ったら、きんぺーブチ切れるだろうに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:19:17.94 ID:uubZRzs2
>>3
香港は中国
禁止のはずですよ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:10:49.43 ID:2pWaJjQN
>>1
日本→シナから日本→香港→シナ
になっただけだろw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:14:51.46 ID:i47Vt7iM
第三国経由ですらない...
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:15:37.71 ID:uubZRzs2
香港も中国だから禁止のはずだぜ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:16:06.87 ID:ar7IKcw+
これで東電に賠償請求しようってのかよ、漁民とか言う乞食盗人集団は(大笑い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:24:22.62 ID:vDkdfHOt
NHKのニュースで90%減しか言ってなかったぞ、香港向が86%増なんて一言も言ってないぞ
中国共産党から言うなって指令がきてるのか?NHKは中国共産党の支配下かよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:38:03.81 ID:JpQAZjNs
香港を経由するようになっただけやんけ(笑)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:40:40.69 ID:OTDUfON2
えっ?香港て中国じゃないの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:43:22.75 ID:OldrOGaE
日本のマスゴミは、この事実はスルー。ワッハッハー パヨク支配のメディア。
そら、テレビ離れも増えるわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:53:00.44 ID:uubZRzs2
>>13
そら NHKなど鼻で笑われとるだろうな…

香港経由してるだけだからなw

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:43:38.12 ID:oVQm5yat
中国人 香港のホタテはうまい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:46:36.24 ID:zNUmx4Xo
日本の一人負けw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:49:25.02 ID:5YnqK72s
>>15
2.7%増の330億円と好調

負けとは一体…

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:48:37.14 ID:97m6JEA5
これ日本でちょっとだけ騒がれてるホタテ業者
ほんとに困ってんのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:50:51.60 ID:uubZRzs2
>>16
香港に売り飛ばしてるなら楽勝なのでは?

中国人らは香港を経由すれば手に入るしなw

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:52:32.17 ID:gzvOCIzA
香港、抜け穴としてはまだ現役なのな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:53:43.96 ID:4JOnkfyU
水は30年間かけて放出するんだがその間ずっと禁輸するん?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 19:59:46.75 ID:8zYZei2S
ほたて贔屓要らなかったんじゃないの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 20:17:12.78 ID:4JOnkfyU
早々に新販路が見付かって草ですな
殻ムキも日本でやれば雇用も増えるし
ホタテなんてアメリカに売った方が儲かるだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 20:21:37.92 ID:SwX8KtPZ
香港増えてんのかーい笑
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 20:22:26.23 ID:4NxbUWQJ
第3国経由ですらないってのがホンマ笑える
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 20:22:41.64 ID:jgFYHB3C
香港経由の中国本土、ということでよろしいか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 20:28:17.56 ID:giAElJEc
ホタテ産地の平均年収調べたらビビるぞ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 20:46:39.95 ID:zgpXqOMN
ただの鵜飼やん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 21:10:00.63 ID:Jn9/MZkN
ホタテ屋に忠告
日本人は見ているぞ
香港は一息つくくらいにしときな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 21:10:47.58 ID:Jn9/MZkN
注告だね

コメント

タイトルとURLをコピーしました