- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:50:37.03 ID:LiVjpxpw9
北海道文化放送
2021年9月26日 日曜 午後6:50
札幌市北区で40年以上営業を続けてきたソフトクリーム店が9月26日、閉店の日を迎えました。
閉店するのは札幌市北区新琴似の「ソフトクリームとお菓子の店 藤月」です。
客:「中学校の頃からずっと食べてますね」
客:「いやもう悲しいです」
「藤月」は1979年に創業し、ソフトクリーム1個200円という価格を守り続けた老舗でしたが、店舗の取り壊しのため閉店することになりました。
コロナ対策で店には1組ずつ客が入店していましたが、地元のファンが引きも切らずに訪れていました。
店主 榊 和子さん(69):「ありがたく思います。ここまで愛されているのがびっくり。うれしいです」
最終日の9月26日も午後7時まで営業し、今後は新しい店舗の場所を探すということです。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:51:53.14 ID:a7pfiRmL0
- ガンダムの年に…
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:53:04.02 ID:LQ/+me2M0
- 客:「中学校の頃からずっと食べてますね」
客:「いやもう悲しいです」お前らが本当に「ずっと食べて」いたら閉店しないよ
店舗取り壊しても移転するし後継者の給料も出せる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:54:46.48 ID:bFYl5VTM0
- >>3
厳しいな
まあその通り
月一とかでみんなが食いに行ってたら潰れないわな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:58:46.51 ID:JxuUapne0
- >>3
後継者がまず出てこないから - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:03:15.35 ID:6fu4Aoz20
- >>3
いや立ち仕事だろうし69歳だとキツイだろ
店が老朽したことだしそろそろ引退と思うのは当然
少々繁盛してたところで小さなソフトクリーム店を相続して経営を頑張ろうなんて人もそうそういないだろうし - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:05:41.12 ID:/8rHZivB0
- >>3
お前みたいに人のコメントに偉そうにケチつける奴って何様なんだろうな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:10:45.32 ID:g2kmQQhf0
- >>3
新しい店舗に移転するんやが?
潰れるわけじゃないんやが? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:54:54.40 ID:6pOERUKG0
- デイリークイーンのキャラメルソフトをもう一度食べたい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:55:28.99 ID:IFqT+bTw0
- どの時点でびっくりしたのか
毎日びっくりしながら営業してたのか? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:59:25.15 ID:oV3rEwLR0
- >>7
元記事の動画見ると結構すごい行列になってる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:02:01.48 ID:IFqT+bTw0
- >>11
元記事見たけど
なんだよ閉店じゃなくてタダの移転かよ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:55:58.30 ID:d8wnoY410
- 店舗の取り壊しで閉店って書いてあるのになんで経営不振で潰れることになってんだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:03:03.98 ID:R4w37Yja0
- >>8
馬鹿ばっかだから - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 18:56:11.02 ID:sOxO4M3u0
- 老舗っておれの中では百年以上( ・ω・)
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:00:20.51 ID:q/jr5FDY0
- 今後は新しい店舗の場所を探すと書いてあるが?
貸しテナントが老朽化で解体決定なだけだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:01:49.04 ID:FiP3rRoc0
- ただの移転に記事書くとかメディアは宣伝してるのと一緒だな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:03:01.42 ID:fO7a85YP0
- 言う程老舗か?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:04:04.47 ID:sLJzUP0S0
- >>16
1979年から同じ場所で営業続けてるソフトクリーム店が他にどれだけあるかって話だな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:03:30.19 ID:ehvB+xw30
- >ソフトクリーム1個200円という価格を守り続けた
守ると言うほどの価格では無いな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:03:41.96 ID:PMMFc8qk0
- 大分前から探しているようだけど中々条件合うような場所ないのかね 美味しそうだから新たに開店したら行ってみたいな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:04:56.42 ID:6fu4Aoz20
- >>20
家賃高いところじゃ割に合わないだろうしね
店長歳だと遠くて出勤きついようなところは嫌だろうし - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:04:59.03 ID:Yx2fyHPs0
- 老舗って100年200年以上とかなんじゃないの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:05:24.76 ID:JZPlgsk30
- >>1
葬式鉄なんかもそうだけど
何で閉めるとわかってから
大挙して押し寄せるのかなあ?お百姓の国ってことか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:06:28.43 ID:y9DF8dq+0
- 水曜どうでしょうで対決してたとこ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:07:22.50 ID:FHSlWfB70
- 屯田が実家のうちの嫁さんは、知らんって
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:07:40.59 ID:1LFIHTRP0
- 移転先が見つからないと消えちゃう感じか?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:08:04.69 ID:TTtyNsaq0
- 近所にソフトクリーム店ができたんだけど
なんなんだあれは
富豪が道楽でやってんのかな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:08:55.95 ID:RlyGQTVD0
- 安いが値段なりの味だよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:10:58.54 ID:sRwikV4V0
- >>30
それで良いんだよバブル期にはうちの近所のスーパーでも3段4段重ねのソフトクリーム店ができて繁盛してたが
あの程度で十分満足だったんだよ
今だと中野にある店ぐらいしかそういうの無いみたいなんだよなあ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:10:22.24 ID:wEMqUcKP0
- たくさんの子供達が訪れたんだろうな
値段が良心的だぁ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 19:11:02.91 ID:Yk8afw810
- 近所のタピオカ屋4か月で潰れた
【社会】 1979年創業 老舗ソフトクリーム店が閉店「ここまで愛されてびっくり」札幌市北区「藤月」

コメント