【社会】 政府開発の『COCOA』未だ普及せず 「世界で技術的に協力を」 8日から緊急事態宣言

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:09:07.19 ID:b8pqZs6s9

2021.01.07 21:19

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は7日、東京などの1都3県に「緊急事態宣言」を発出した。期間は1月8日から2月7日までの1カ月となる。

 基本的対処方針では、1都3県の住民に対し午後8時以降の不要不急の外出自粛を求めるほか、飲食店に対する営業時間の20時までの短縮(種類の提供は19時まで)等の施設の使用制限、イベント等の開催制限、出勤者数の7割削減を目指す在宅勤務(テレワーク)等の強力な推進を定めた。なお、学校には一斉休校を求めず、感染防止対策の徹底を要請する。

 こうした内容について、アプリクリエイターの関口舞氏は「GoToトラベルやGoToイートを政府が推奨し、『大丈夫なのか?』ということがつい最近まで言われていた中で、この温度差。やはり納得感は中々得られず、混乱が起きてしまうのではないか」と率直な意見を述べる。

 コロナの感染拡大防止のために政府が開発したのが、接触確認アプリ「COCOA」だ。スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用したもので、陽性と登録した人と1メートル以内&15分以上接触した可能性を検知する。ダウンロード数は7日で約2301万件と、未だ普及していないのが現状だ。

 この点に関して関口氏は「手続きがかなり難しかったり、国民の善意に依存してしまう登録システムになっていて、なかなか普及させるのが難しい状況。アプリの運用に関しては世界で試行錯誤が進んでいて、例えばシンガポールではスマホを持っていない人たち向けの専門のデバイスを開発して配布したが、警察の捜査に使われてしまったということが最近あって、やはり個人情報の問題と安全性の担保の両立がなかなか難しい。アメリカだと、GoogleやAppleがAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)を開発していて、それにP2P(ピアツーピア)信号というものを使って、政府がデータベースにアクセスできないように暗号化するような仕組みを利用している。また、州ごとに導入されたり民間企業が開発したアプリを国が買い取ったりする事例も出てきている」と説明した。

 そうした中、関口氏は各国で貯まった知見を共有するべきだと指摘。「ひとつのアプリを全ての国が使うとなると、データをどこに保存するのか、個人情報がどこに集まるのかという問題が出てくるので、データを共有しない形で、世界で技術的に協力することができないかと思う」とした。
(ABEMA/『ABEMAヒルズ』より)

レス1番の画像サムネイル

https://times.abema.tv/news-article/8641097

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:10:43.38 ID:BAYhgp650
スマホ持った状態で
密着1メートルで30分

こんなの反応するわけないわ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:11:17.66 ID:nv0Tcd3p0
おねえちゃんにまっかせなさーい!のあれか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:11:56.10 ID:ihNPXAd20
ゴミアプリ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:12:53.21 ID:XTyvCRCd0
デメリットなんてほとんどないのにな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:13:05.58 ID:ctl2HXKI0
こんなの役に立つわけが無い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:13:19.26 ID:bM7zMvhU0
感染者登録を義務化しないと意味ないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:27:46.80 ID:ZxpQ0haB0
>>7
ガラケーは悪
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:38:50.80 ID:JboZZQb90
>>29
ガラケーという造語は誰が作り出したのか?
この辺を考えればいろんな思惑が見えてきそうなもんだが…
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:14:04.12 ID:XTyvCRCd0
経済回しながら感染防止対策をやるにはこういった物が重要なのにね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:14:10.78 ID:ZRtF0xE60
WHOとか国連主体で世界共通のコロナアプリ作ればええやんね
グーグル協賛とかで
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:14:47.44 ID:XTyvCRCd0
中共の情報工作にやられてる人多いね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:14:47.79 ID:3iAtGvtj0
わかりやすいエサで釣らないと

料金がちょっと安くなるとかそういうの

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:15:26.28 ID:XTyvCRCd0
>>11
継続使用でおこずかいもらえるとかなら
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:16:24.69 ID:DJ7mVJj60
>>11
たまにコンビニのクーポンが配布されるとか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:15:27.20 ID:PI5XCktR0
普及させたい・・・どうしたら普及するのか?だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:16:23.29 ID:8BEBh7HS0
飲むココアの方が健康に役立つw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:17:17.10 ID:wuJ0X00W0
何人とすれ違ったか、そのうち濃厚接触対象は何人かぐらいは表示して欲しい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:19:38.92 ID:/IFmExzK0
東京の通勤に支障がないように15分接触しないと検知すらしないとか、意味ない
感染するときはもっと短時間で感染するわ
陽性者が急変してから発覚しても登録できないしな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:21:16.72 ID:wZopgCch0
バッテリー食うし田舎は電波圏外。それなりに性能のある新型のお高いスマホでしか使えない。
年寄りはスマホ扱えない。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:21:53.16 ID:5b/NYw7b0
意味ない。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:22:16.34 ID:nv0Tcd3p0
ここあさん、仕事してください
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:22:38.07 ID:Fanb/5ey0
個人が借金までして使っている物を利用しようってんだからな
通信費無料とか端末配布とか全国WiFi網羅とか何かやれよ
金儲け企業任せでやってきたからこうなってんだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:23:58.71 ID:HXN5AIYq0
中国みたいにアプリを入れてないと何処にも行けないくらいにしないと普及は無理だろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:24:03.86 ID:mqi/VHXB0
194日間使用中
陽性者との接触は確認されませんでした

コロナ震源地ならまた違う結果がでるんだろうか?謎アプリ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:24:09.28 ID:mfi6TM8C0
googleとappleのを
日本でも使えるようになればいいんじゃないの?
1種類に限定しなくてもさ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:25:33.58 ID:xze5nKKE0
法的に義務化しないと無理だろ
共産党と立憲民主党が反対して何も進まない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:26:11.66 ID:4hzO87s60
陽性者が登録しないんで
このアプリ入れても意味ないですよ。
あと、バグが多すぎ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:26:53.48 ID:1xfwXFMy0
感染したところで家族にすら「濃厚接触者です」ってお知らせもないらしいね

不要なアプリ入れたくないから必要性を教えてほしい

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:27:09.48 ID:AHtuIxwI0
民度の低い陽性者は登録しなきゃ懲役刑でいいよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:28:23.39 ID:mNQJ6Vbg0
中国がやってるコロナパスポートアプリでないと意味ない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:28:47.42 ID:bwQPr/aP0
自民党の信用ゼロだからしょうがない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:29:39.54 ID:4hzO87s60
Bluetoothで他人のスマホと通信しあってるっていうのがな。
何となく抵抗あるんだわ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:53:31.09 ID:U7013JTm0
>>32
ビーコンはファミレスとかそこらじゅうに埋め込まれてる
スマホはデジタルストーカー用デバイスだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:30:56.84 ID:XTyvCRCd0
OSにくっ付けてもらえよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:31:29.60 ID:GbAGga9u0
まさに無能
税金の無駄遣い
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:32:08.27 ID:CeAkoWul0
こんなプライバシー侵害ツール使うわけ無いじゃんwwww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:32:09.71 ID:kID++yxQ0
そもそも普及する理由がない
おわり
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:32:54.11 ID:xze5nKKE0
出会い系機能付ければいいのに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:33:23.52 ID:wDlj35zH0
そういやそんなのあったっけゲームでもないから入れるきないけど
アニメキャラでソシャゲっぽくしたら入れてもいいよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:35:28.84 ID:jcR9uJ8V0
毎日Cocoaを飲みながら愛車のCocoaでCocoaアプリを起動してるよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:35:50.64 ID:nXDUYQo60
知らない間に、個人情報抜かれるからな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:36:58.03 ID:5sjfuxWg0
元号と印鑑が必要だからだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:37:57.69 ID:d0if/oJd0
名称が悪いと思う
なんかトクア臭くて
日本語漢字で名称付けたら
スマホ持ってる年寄りにもわかるから
もっと普及するわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:38:09.59 ID:m2sZwio60
誰とまでは無理でもいつ接触したかは教えてくれないとアプリを入れる気が起きないわ
プライバシー気にし過ぎ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:38:29.31 ID:xze5nKKE0
スマホのアプデ機能で強制インストールしないと無理だろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:39:06.17 ID:AM9/ukmT0
どんなに人混みの中に入っても接触ありませんでしたってなんだこのクソアプリ
逆に緩みを生む弊害やん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:40:17.92 ID:dUblGYYD0
GPSとブルーツース同時オンとか絶対無理
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:40:20.05 ID:IV7QyCcb0
利便性なんてどうでもいい
政府開発のアプリを多くの人に使ってもらえたって実績が欲しいだけだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:40:48.52 ID:j/TT+0CV0
後の祭りアプリ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:41:24.60 ID:Zfm1+vum0
>>1
ブルートゥースは常時オフです
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:42:09.33 ID:AM9/ukmT0
わざと陽性登録する愉快犯とかいるだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:53:16.17 ID:781kjvXu0
>>52
勝手に陽性登録はできんはずだけど?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:44:46.93 ID:gxB3c5dK0
winny開発者を逮捕する様なIT土人国じゃあ無駄無駄
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:45:37.41 ID:1DGFGHga0
出かけたのバレてクビになった警官いたからな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:45:40.95 ID:0BB3Tgkp0
税金使ったゴミアプリ。運用もカス
台湾のIT天才大臣が知ったら呆れるレベル
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:46:25.77 ID:hgU52Dy00
開発の時から色々と問題のあったアプリだよな
あの経緯聞いて誰が使うかよもっと技術者に敬意を払えよ
出来上がったアプリも微妙すぎだしスタートで躓いて印象最悪
今は改善してるのか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:47:45.39 ID:O8h/bJ7r0
>ダウンロード数は7日で約2301万件と、未だ普及していないのが現状だ。

いや普及してるんじゃないの?

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:47:54.68 ID:jkwx9hPI0
オシャレじゃないし責任取りたくない感満載
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:50:16.51 ID:+pah6d5t0
ふんふふふーん
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:50:38.99 ID:jnsNLbEx0
COCOAはやっぱり森永
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:50:54.26 ID:CQ7wbbih0
感染者に強制できないアプリが普及するわけない
日本の政治家はやることの順番がおかしい
政治家なんだからまず法改正してからやれよと
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:51:17.16 ID:RIbb4WO50
普及のハードルたけぇな

条件厳しすぎで意味あるかはわからない

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:52:50.39 ID:jnsNLbEx0
税金4100万円かけてゴミを開発すんな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:53:13.55 ID:zwTiFg1i0
手続きなんてあったか?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:53:42.43 ID:O8h/bJ7r0
でも無意味なアプリだな
余程頭のおかしいヤツ以外は陽性なら出歩かないし
陽性なのに動き回るヤツは登録なんてしない
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:54:19.07 ID:orzOFqut0
お役人様が適当に作ったやつだし当てにならんやろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:54:27.04 ID:ixVC+sTo0
イベントに参加する時強制で入れさせられたけどなんの役にもたたねーわ
感染者がこのアプリ使うって前提のうえ、接触したかのような紛らわしい通知はあるし
画面は「〇日間使用してます。接触は0です。今後も生活様式を心がけましょう」としか出ないしアホかと
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 05:55:06.61 ID:6Mgr0SWO0
iPhoneのコロナ対策アプリ使おうとすると
この地域は独自アプリありますってでてくるよ
たぶんcocoaのことだろ邪魔だからAppleの使わせろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました