【社会】 レンタカー違反金 会社の控訴棄却 高裁岡山支部「運行管理に責任」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:25:47.30 ID:Z1yit8l19

レンタカーの「放置駐車違反金」の納付義務を実際に違反した利用客ではなく、車の所有者に科すのは不当だとして、岡山市のレンタカー会社が岡山県に納付命令の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、広島高裁岡山支部は15日、訴えを退けた一審岡山地裁判決と同様、請求を棄却した。

 判決理由で塩田直也裁判長は、同社には車の運行を管理する責任があり、道交法が違反金の納付対象者と定める「車の『使用者』に該当する」とした一審判決を支持。利用客の違反を野放しにしているとの原告の指摘には、「違法行為をした運転者の特定は困難」などとして退けた。

 閉廷後、同社社長は「主張が認められず残念。上告も含め対応を検討する」と話した。
(2021年07月15日 20時21分 更新)

https://www.sanyonews.jp/article/1152523?rct=syuyo

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:26:28.52 ID:cVwA48a40
emotion程度の簡単な英単語も知らぬ低学歴がエモティコンという語を見て
「日本語の絵文字が起源、誇らしい」とか喚いてるのかワラ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:27:01.73 ID:TfcaUGdy0
客に請求せよということ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:27:55.07 ID:Zzrk0kqL0
レンタカー業者にはキツい判決だよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:29:32.84 ID:DgV8RaCX0
>>4
とはいえ他人に貸すのでね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:32:51.44 ID:MLrTS92c0
>>4
クレジットカードの与信を返却後45日程度取っておけばいいだけでは…?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:28:10.86 ID:MrKpepQu0
会社は借りたやつ特定できるんだからそいつに請求しろよってことだわな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:28:42.48 ID:93aF4rSC0
へんなの
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:31:18.93 ID:1vdCBt760
もともと金集めの法律だからね。
民間がどうなろうと知ったこっちゃない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:31:38.98 ID:fQi6uHfn0
至極当然の判決だわな
放置車両なんだから警察としてはそこにしか請求のしようがない
レンタカー屋は借りた奴に別途請求するかもしくはあらかじめデポジット金取っておくかしかない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:32:18.45 ID:8YebqqRG0
これ、レンタカー借りたヤツが意図的にひき逃げして歩行者殺して逃亡したら
代わりにレンタカー屋が殺人で捕まる展開にならん?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:34:09.27 ID:x4ZdWfqs0
>>10
ならんよ

この制度は警察がドライバーを特定せずに楽して強制的に金を徴収するシステムであって
ただの金稼ぎなので
殺人とかとは全く違うシステム

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:32:35.05 ID:/BJBgfMP0
中国人が借りるとかあるからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:32:45.60 ID:8ZYK5OkZ0
これがあるからクレジットカードじゃないとレンタルできないんだよね
カードだったら、客が駐車違反を申告しなくても反則金相当を引き落としできる
現金ではダメ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:32:59.33 ID:Vjc7fetY0
法的には真っ当なんだろうけど
綻びが激しくない?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:33:14.47 ID:TfcaUGdy0
そもそも駐車違反ってどういう人が取られるんだろ 駐車場に止めればいいのに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:35:45.43 ID:7UGahejQ0
そういうリスクをはらんだ商売だってことだな
客に逃げられない工夫が要る
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:35:52.05 ID:7bOmAe5z0
「違法行為をした運転者の特定は困難」

困難なら会社が悪いと思うわ管理なってなさすぎだろ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:36:51.70 ID:Zzrk0kqL0
>>18
それはレンタカー業者が言ってるのではなく裁判所が言ってるんだけどな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:37:34.63 ID:7bOmAe5z0
>>21
そんなこと分かってますけど裁判所にそんなこと言われてるのはなぜなのか考えなよ馬鹿な頭でw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:37:58.09 ID:Zzrk0kqL0
>>23
バカなのはお前だろう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:36:35.80 ID:0g8Yf+z50
クズに車貸してる迷惑産業
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:36:37.63 ID:0C17q1UX0
現行犯か監視カメラでも無い限り、駐車違反の証拠を検察は証明できない
法定で利用者は憲法が認める「自己に不利益な自白を強要されない」権利を行使できるからな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:37:33.55 ID:gs9EZwY20
現金決済のレンタカー屋?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:38:21.81 ID:7bOmAe5z0
あららレッテル貼りしかできないようでw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:38:57.47 ID:Zzrk0kqL0
交通違反なのに所有者に責任を負わせる仕組み自体に問題があるのに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:39:17.42 ID:MWIUmgDL0
羨ましいなぁ社有車使ってて速度違反や駐車違反したけど会社払ってくんなかったわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:39:31.48 ID:7bOmAe5z0
ちゃんと俺は反論書いてますからねぇ
馬鹿って自殺したほうが人生楽になるんじゃねw
なんだ会社擁護したいだけのガ●ジかぁ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:41:38.28 ID:dkouG/ge0
例えば友人に自分の車貸して駐禁取られたら
違反金ってどっちに請求されるのかね?
まずは持ち主に行くんだろうけどその間貸してましたって証明できればそっちに請求してくれるのかね?
それとも自分で友人に請求しないと駄目?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:41:39.61 ID:pnOX2jb90
駐禁の罰則金を納めないとその車両は次の車検が通りません
ナンバーで登録されています
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 22:41:43.14 ID:Zzrk0kqL0
警察がレンタカー業をつぶしにかかってるようなもんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました