【社会】 さようなら池ギー。「セガ池袋GiGO」本日閉館。28年の歴史に幕 2021/09/20

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:14:59.53 ID:Yr+j1kus9

石山裕規2021年9月20日 00:00

【セガ池袋GiGO】

9月20日 閉館

 GENDA SEGA Entertainmentは、同社が運営するアミューズメント施設「セガ池袋GiGO」を本日9月20日の営業を以て閉館する。

 閉館の理由については「施設の定期建物賃貸借契約の満了及び、ビルのリニューアルのため」としている。同施設の開館は1993年で、28年の歴史に幕を下ろすこととなる。閉館までの期間中は、店舗Twitterにてファンからの思い出写真やメッセージを募集中。また最後の3日間限定で、景品を獲得した人に28年間の感謝が込められた限定デザインのメモリアルショッパーがプレゼントされている。

 閉館セレモニーは「セガのお店」YouTube公式チャンネルにて、本日18時30分よりライブ配信を実施予定。公式Twitterでは「最後の瞬間まで全力で駆け抜ける姿をぜひ見届けていただけますと幸いです」と、ファンに向けたメッセージを寄せている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1352069.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:15:42.71 ID:FiX0KaoK0
?(゚〇゚;)マ、マジ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:15:56.91 ID:g8VhYABK0
池袋サラ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:16:38.58 ID:NO2cydL80
まじかよ昔はよく行ったな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:17:45.20 ID:Dh5H8kjM0
衰退の一途だな日本は
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:21:25.05 ID:crbX2aYF0
>>5
韓国は?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:23:06.39 ID:Chd0envF0
>>5
おまエラは崩壊の一途じゃんww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:17:45.32 ID:TVrEG7wg0
もしかしてハンズのあたりにあったゲーセン?あれ無くなると一気に寂れるな、、
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:18:35.71 ID:TVrEG7wg0
コロナ禍に負けたって感じか?若い人減ってる上にダブルパンチだな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:18:47.85 ID:D8MbrvHF0
昔は結構ロケテしてたから行った覚えがあるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:18:52.35 ID:Q6uLJ7o80
池袋の店がドンドン閉まって
池袋駅前のビル屋上広告がドンドン真っ白になり
池袋が衰退しているね
いや東京が衰退しているのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:19:22.71 ID:W5o+qguj0
まーじか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:20:35.04 ID:72imGv8l0
池袋はドンドンダメになってくなw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:28:01.87 ID:Q6uLJ7o80
>>11
東京の中では最大規模の書店であるジュンク堂池袋店がある以外のメリットが無くなったね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:20:52.42 ID:+Mpiw2GD0
うわ懐かしい
オープン直後位に池袋行く機会結構あったから行ったなあ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:23:24.63 ID:9Be6Cn6ZO
池袋は今やすっかりオタクの街なのにゲーセンが潰れるとは意外だ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:27:02.68 ID:+Mpiw2GD0
>>15
サンシャインビルもオタク向け施設が充実してても建物自体が古臭くて駅から遠いってのがな
空きテナント増えるなら秋葉みたいにもっと駅前に寄せればいいのにと
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:23:59.46 ID:+Mpiw2GD0
カジノみたいなメダルゲームフロアとかも行ったなあ
出来てそんな経ってなくてやたら綺麗だった記憶がある
思ひ出が遠くなるわ…年だけ食った…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:25:51.79 ID:pXe2NAo60
ざまあ
ゲームなんて世界から消えろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:26:02.34 ID:wSGsTERO0
今のゲーセンなんてゲーセンじゃないっしょ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:28:06.23 ID:jEqJXUvC0
池袋はイベントに特化した再開発してたのにコロナで台無しになったね

まあ昔は駅袋って言われるぐらい何も無かったけど

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:29:30.61 ID:QzJDt4q60
当時は暇があれば東京行ってたなあ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:29:31.59 ID:jTNVFaY/0
今はアプリとかあるからわざわざゲーセン行ってゲームする必要ないんだよ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:29:52.76 ID:s2W35PSU0
懐かしいな。
昔はよく行ったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:29:54.38 ID:tsvwOB++0
昔はゲーセンのマシンの方が家庭用ゲーム機より上だったからみんな足を運んだ。
今じゃ変わらないし、オンライン対戦もできるから行く理由が激減。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:32:20.66 ID:X+gKWAZl0
セガのゲーセンどんどん減ってね?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:32:42.29 ID:PwqkdOjN0
池袋は盛り返せるのか?…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:33:00.67 ID:+Mpiw2GD0
90年代と2000年代大きく変わったってビデオゲームが急激に落ちてそっちの需要が減ったらやたら高い大型マシンとか音ゲー、後はキャッチャーばかりとか
あんま行かなくなったのその頃だ
そういやプリクラも流行ったな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:33:34.56 ID:lG/897XA0
ハンズはもう閉店したのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:35:57.81 ID:pBq3DAwK0
コロナ前から中国人しか遊んでなかった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:38:17.41 ID:E2unpLj30
昔はハイテクセガが結構あったんじゃよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/20(月) 05:38:44.34 ID:oPVQasAD0
元は所ジョージがCMしてたサンゴーカメラの居抜き物件

コメント

タイトルとURLをコピーしました