
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:02:51.66 ID:js9Yq8IJ
警察庁は12日、運転免許証とマイナンバーカードの一体化に向けた道路交通法施行規則などの改正案をまとめた。2025年3月に施行する方針も明らかにし、運転者のデータも内蔵した「マイナ免許証」の導入時期が固まった。自治体と警察に分かれていた住所変更手続きがワンストップで完結するといった利点がある。
政府は24年度末までの一体化を目指していた。免許証のICチップに記録されている▽免許保有者の写真▽有効期間▽免許の種類▽眼鏡の着用などの条件――といった情報をマイナカードのICチップに加える。マイナカードの券面は変わらない。
一体化は任意で、免許センターや一部警察署で申請できる。既存の免許証は廃止せず、マイナ免許証と両方持つこともできる。マイナ免許証のみを保有する場合は新規取得時や更新時の手数料が比較的安くなる。
利便性が向上するのは住所変更の手続きだ。現在は転居時に自治体と警察双方への申請が必要になる。マイナ免許証では自治体で手続きすると、本人の同意に基づき警察庁の「運転者管理システム」に変更内容が反映される。
免許更新時の講習も受けやすくなる。優良運転者と一般運転者はマイナカード所有者の個人向けサイト「マイナポータル」で所定の講習動画を視聴すれば受講したとみなす。写真撮影や視力検査は引き続き免許センターなどで実施する。
警察庁は改正する各規則の施行日を25年3月24日と示した。一体化の手続きは同日から可能になる見通しだ。情報のひも付けミスを防ぐため、マイナカードに免許証データを記録する手続きは対面で実施する。
マイナンバーは国や自治体が社会保障と税の個人情報を効率良く管理する目的で16年に導入された。ICチップに個人情報を内蔵したマイナカードは8月末時点で約9347万人が保有し、23年末時点で約8186万人が持つ運転免許証を上回っている。
保険証を一体化した「マイナ保険証」は21年から本格導入され、24年7月末時点でカード保有者の80%が登録した。政府は現行の保険証について12月に新規発行をやめ原則廃止とする方針を示しているが、不安の声を受け移行時期が自民党総裁選の争点として浮上している。
2024年9月12日 10:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE108UQ0Q4A910C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:09:46.45 ID:BCL7U5xq
- いっそETCカードも紐付けてくれ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:14:55.92 ID:ejWRO4HX
- 利点って住所変更だけかい
まったく無意味な一本化 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:25:59.69 ID:2W+/DxzJ
- >>3
免許持ってる?講習を自宅で終えらる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:43:52.24 ID:2sVJXz1/
- >>6
それは別にマイナ免許証じゃなくても出来るぞ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:20:34.85 ID:TE9XADbe
- >>3
引っ越し後、郵便物受け取れなくなるかもよ
旧住所と新住所両方の証明が難しい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:19:38.34 ID:niUES421
- 免許証の方が本人確認以外悪用されようがないから丁度いいのに
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:22:26.00 ID:2W+/DxzJ
- マイナを取得しない残りの2000万人はよっぽど都合が悪い輩か陰謀論者もしくは社会的弱者の何れかだろうな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:45:17.65 ID:mPlYBjPs
- >>5
ちゃんと仕事して税金納めてる人はマイナがないとe-Taxや電子申請する時不便だしな。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:18:20.16 ID:rj4Kn0ny
- >>12
年末調整はマイナカードいらないし
確定申告もまだマイナカードなくてもいけるんじゃないの? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:31:12.46 ID:Ns5JEPlv
- ハイハイ任意任意
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:39:06.04 ID:mDGUmrQU
- 免許更新の費用を下げろよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:41:17.22 ID:BHolXmFw
- 講習が自宅で受けられても写真撮影と視力検査で結局免許センターに行くから意味無い
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:43:15.32 ID:G0T69JMf
- >>1
無事故無違反だと見た目もゴールドなの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 11:57:58.28 ID:Zs0VxoKo
- マイナポータルでできることも増えたけど、
役所手続き系は全てネットでできるようにしてほしいわ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:00:40.85 ID:gxqVS1o8
- 早くスマホ免許証を実装してくれ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:05:30.81 ID:k+VqTyjx
- もう終わりだね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:09:11.77 ID:1Ib96pA/
- どんどん便利になる いいね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:12:57.40 ID:wWr4nD8W
- 2025年3月の紐付け開始時点でスマホに搭載可能なんだろうか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:20:17.92 ID:Lt8517Gr
- どっちみち視力検査は出向かないといけないから意味はほとんどない。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:39:14.35
- >>1
クルマもこれを差し込まないと動かない仕様にしろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:04:28.34 ID:XqGXnYd1
- >>21
ほんとこれ。
盗難や無免許運転の強力な抑止力になる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:41:09.95 ID:iQwBAJOU
- もうポンタとVポイントつけろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:52:47.10 ID:TqiUc4KA
- これで通名変えまくっての不正使用ができなくなるな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 12:54:45.91 ID:bxt5blc4
- >>1
免許証もマイナカードもICカードとして使うことで、不正使用ができないようにしなきゃな。
ICカードに反対する連中は、結局、資本主義、帝国主義に抵抗する正義の味方気取りをやっているだけ。大きな悪を倒すためには、小さな悪は捨て置く的な認識でいるんだろうな。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:09:03.14 ID:SX/iFJBf
- そしてマイナカード分室で阿鼻叫喚へ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:18:00.02 ID:63Fiyywv
- マイナ免許証をスマホに取り込めないと意味が無い。カードを増やしたくないんだよ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:19:56.21 ID:NYlzJ05N
- スマホ取り込みもそのうち出来る
一歩一歩着実に進めて行けば良い話 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:30:14.09 ID:YGxD5iz/
- これってスマホ免許証?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:31:09.34 ID:KzHuW/+T
- 講習はオンラインで参加できても視力検査やらでどっちにせよ出掛けなくちゃならない。
ならばそこで講習もついでに受けるわな。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:36:12.31 ID:y9SHGYro
- マイナ登録の自己責任サイン書類なくせばすぐにも作るわ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/12(木) 13:37:34.63 ID:YPhWOLhN
- 免許データと個人番号を紐付ければ済む話と思うけど、何のためにめん巨匠カードまで一体化するんだろうね。そんなの持ち歩きたくないわ
コメント