
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 18:33:34.87 ID:iIJa4MoA
法人登記用に住所を貸すバーチャルオフィスが広がっている。日本経済新聞が調べたところ、東京23区内だけで約300カ所あった。一等地の銀座では企業の「本店」の2割あまりの入居先になっている。利用側はブランディングなどのニーズを満たせる半面、営業実態…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE038490T00C24A7000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 18:40:37.66 ID:+k0lmeSI
- 銀座の方から来ました
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 18:50:21.97 ID:0U3/5wyB
- >>2
シルバーシートはお譲りください - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 18:54:48.11 ID:xS4lDuuz
- >>2
どこの銀座ですか? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 19:19:42.64 ID:y8HKW+jP
- 会社やっている知人が有楽町の老舗ビルに会社があって、随分賃料高そうだなと調べたらレンタルオフィスだったでござる。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 19:27:51.01 ID:qZ7CuoXq
- レンタルオフィスの会社なんざ取引せんよ
回収遅延や未納品になった時に追えないし - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 19:34:34.48 ID:+nCQss3g
- 東京民は悪い事と中抜きで儲けています。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 19:59:35.63 ID:Rwe6n6wD
- >>8
中抜きは悪いことでは無い、という表明ですね? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:19:31.63 ID:/5RJ9NPs
- >>8
銀座のオフィスを持ってるのが東京民とかいう短絡バカはどこのバカだ? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 19:49:57.70 ID:T3IqeS4e
- 2ch投稿で名誉毀損の情報開示を請求して来た弁護士事務所がバーチャルオフィスなのだがコレ本物?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 20:11:24.60 ID:WKYE+4Vl
- 実態のないバーチャルオフィスで会社の設立登記しても無効じゃないの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 20:20:50.99 ID:Rwe6n6wD
- >>11
ネット通販オンリーなら通ると思うよ。
実店舗で店舗と倉庫が別の場所なのは当然なのに、ネット通販だと倉庫が別の場所なのはダメってのはいくらなんでも無理筋だもん。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 20:12:30.00 ID:WKYE+4Vl
- 設立登記を代理した司法書士は懲戒処分にならないの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 20:14:56.68 ID:Y0fO0s5i
- で実態はどっかの貸しスペースでバイト1人を酷使してるんだろうね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 20:59:48.39 ID:J1T6PhCZ
- こういうの外人事業者だらけなんじゃないの?
禁止したほうがいいだろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:18:50.47 ID:6+5LXqJy
- 今流行りのマイクロ法人やな
FIRE民御用達や - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:23:00.05 ID:YUqlEENe
- スイスの本社があるヨーロッパブランドの社長がアメリカ国籍で株主は中華、製造国は中華
それを日本の商社が日本人にヨーロッパブランドとして売り込んで
それを喜んで買ってるアホな民族なのにこんな話は小さすぎる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:32:06.17 ID:Q4PBsxku
- >>18
これは一例な
世界のブランドなんてほぼこういうもんだぞ
もちろん日本ブランドそのものもな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:42:07.40 ID:7c54vxud
- 昔、なにわ金融道で受付と郵便受け取るだけって商売があったけど
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:45:26.82 ID:tP0nLQAz
- 脱税とかではないのか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 23:48:58.25 ID:QtFuYPcS
- >>21
シンガポールやケイマン諸島でよく見るポスト - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:52:52.17 ID:hZUz2WTj
- いい加減これ禁止にせーや
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 21:56:54.33 ID:Cw7W2rcK
- 品川も多いんでない?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 22:19:11.60 ID:2a6wtSjs
- レンタルオフィスは取引先にしないよな…
個人事業としては手っ取り早いのかもしれないがシェアオフィスよりも信用は限りなく低い - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 23:20:36.41 ID:6cawrwbc
- 西早稲田の某雑居ビルを思いだした
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 23:46:12.72 ID:ov8SkA1a
- ビルが爆破されても本社所在地だと言い張るんだろうな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 23:46:21.71 ID:vNFcAUH8
- 西早稲田みたいだな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 00:09:59.42 ID:VXcaMdGA
- TikTokやインスタの怪しい広告主の住所調べたことあるけど銀座界隈だった(´・ω・`)
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/27(火) 00:42:35.30 ID:HdLYBbaY
- カタコトの日本語で、日本の有名企業と
提携しますた!て怪しい商品を、
企業ロゴ勝手に使って宣伝してるネット
広告とかは、大体が代行オフィス使ってるの
だろうな。
コメント