【社会】自己破産や返済困難が5000人 コロナ特例貸付金は20億円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:27:11.26 ID:CAP_USER

コロナ禍で減収した世帯に生活資金を公費から特例で貸し付ける制度を巡り、返済が難しく自己破産や債務整理の手続きをした利用者が全国で少なくとも約5千人いることが30日、共同通信の全国調査で分かった。1人で複数回借りる人も多く、貸付件数では約1万8千件に上る。返済困難な金額は回答が得られた分だけで約20億円となった。

特例貸し付けは最大20万円の緊急小口資金と、最大60万円を3回まで貸す総合支援資金の2種類がある。返ってこない分は国庫の負担となる。都道府県の社会福祉協議会が5~6月をめどに返済の要否を知らせる予定で、連絡を機に自己破産などが急増する恐れがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/766a06a11dff05f004d7c222404db8f8dff9b457

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:28:48.14 ID:IHe4gyCm
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由
 

なぜ日本経済は低迷し続けているのか。元HSBC証券社長の立澤賢一さんは「アベノミクスの大幅な金融緩和によって日本円の総量は増えたが、市中に回るお金はたいして増えていない。一方で円安が進み、輸入に依存している日本に物価上昇という大ダメージを与えている」という――

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:48:17.56 ID:MPiJqJuF
>>2
安倍さんが作った利益も言わないと
ただの政治プロパガンダだぞ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:29:51.02 ID:1ibwEV5Y
簡単には破産できないんでしょ?
60万程度じゃ満額ボーナスにも届かんぞケチ臭い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:33:13.68 ID:o0bWOVTa
貧しい国だな
もう滅亡すればいいのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:35:34.67 ID:neIk2gJO
>>4
韓国に帰れば?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:48:59.72 ID:MPiJqJuF
>>4
帰れば良いのに
アホかいなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:50:10.16 ID:s2KCCeNJ
>>4
ロシア・北朝鮮「多数の核ミサイルをプレゼントしましょうか?」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:52:54.92 ID:h4ajiWfK
>>4
兆円単位で金が行方不明になる国だから
もう滅んでいるねw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:34:53.12 ID:LtrKVWGD
”コロナで金に困ってるヤツなんかいない”
"給付金くれてやりゃみな貯金する"
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:35:27.63 ID:84MTwzqe
無担保のヤツやろ。サラ金代わりだよな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:37:45.66 ID:84MTwzqe
誤って振り込まれた4千万でも
平気で返さない奴がいる時代だしな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:37:57.57 ID:hIscQppu
雇用調整助成金出しても
経営者が懐に入れるだけだから

雇われには回さない

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:38:23.39 ID:jGc35+0q
貸したって返せるわけないのは目に見えてるからな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:39:11.74 ID:84MTwzqe
破産したらチャラになるのはルールだからどうしようもないよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:48:30.72 ID:priEWxK2
人1人を救うには4630万円必要なんだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:51:13.15 ID:DbfTIpag
今どきは自己破産しないで債務整理するんじゃないの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:52:41.47 ID:+NftfJY3
>>18
債務整理なんてするより自己破産したほうがいいからね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:51:30.26 ID:8PcGpKOs
もともと消費税の値上げでヤバい状態の自営とかが多かったところに無審査貸付けだもんな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:51:46.69 ID:blcfshvM
給付より安くついてモラル低下も少なめかな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:58:12.17 ID:1ibwEV5Y
剣の鍛錬はどうなったんだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 21:59:57.29 ID:lulN4GnZ
外国人実習生はキックバック管理費が高いからな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 22:00:00.56 ID:zaec8U+U
儲かったのは飲食だけか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 22:00:24.29 ID:yBqGm2c2
貧困が原因で返せない人に貸したなら、効果があったってことじゃん
お金あるのに返さない人は別ね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 22:02:50.82 ID:gfTPK5Es
公務員になれないリスク
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 22:10:24.07 ID:hSLHLTxf
うちの実家の店も貰ってたみたいだ
おまえらの税金だがすまんなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 22:24:17.90 ID:TviSwN39
そりゃそうだろ
困窮してるということは返す当てなんてないってことなのに
コロナに限らず困窮者貸付制度って大抵返す当てねぇだろ
それの数パーセント返せる奴がいればいい方じゃねぇのか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 22:26:12.99 ID:z8Y9/Z2s
ていうか、まず生活費が足りなくて借りてる人がおそらく多いのに、返済を促すほうが制度的に無茶苦茶な気がw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/01(日) 22:32:14.29 ID:e5wAudKh
そんなもんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました