- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:43:38.41 ID:CAP_USER
「先輩、会議用のZoom設定くらい1人でできないんですか。こんな簡単な操作で手間取って、よくこれまで仕事してきましたね」
デジタルネーティブ世代の新入社員にとって、こんな嫌みを言いたくなる場面もあるだろう。だがこうした言動は「テクノロジー・ハラスメント(テクハラ)」になりかねない。厚生労働省はハラスメントの概念を「①優越的な関係に基づき②業務の適正な範囲を超え③就業環境を害する行為」と示す。業務上…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ305K20Q1A330C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:44:19.52 ID:oHr1wDgz
- スレハラ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:53:23.56 ID:9NB4BOgR
- ハラハラ・・・何でもハラスメントだと難癖つけること
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:53:36.45 ID:dPcNZ9Jj
- なんちゃらハラスメントじゃなくて
イヤミっていうんやでそれ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:54:00.96 ID:eRqfNwRe
- 最低限の利用知識を調べようともしないやつにあーだこーだ言われるのか
trelloもテクハラってことやな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:54:07.68 ID:CcpQoKf+
- 永遠に電話とFAXで仕事してろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:54:41.84 ID:x6PSIpBr
- テクハラ、英語ハラ 部下が上司にできる復讐だね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:56:24.83 ID:GmGvKYTr
- >>8
今のその上司たちの年代は、更にその上司に
復讐も果たせず過ごしてきたのじゃ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:58:13.36 ID:K1wmryCl
- 基礎的なPCの使い方を教えさせられるのがテクハラだろ。
俺はアビバじゃねーんだよ、そのために作業止まって残業増えんだよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:00:29.04 ID:/yVtA8xA
- >>10
それはパワハラ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:58:33.70 ID:0HcV+QI/
- >>1
公共事業そのまんまやないかw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 19:59:52.36 ID:/yVtA8xA
- そうやって言うのはいいんだけどさ、
ハラスメントって認定されないから。
社内のジャイアンがハラスメントっていったら
ハラスメント、ジャイアンがハラスメントしても
ハラスメントにならない。
ハラスメントされても泣き寝入りだよ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:00:37.33 ID:19yEepyO
- セクハラは別格だけど、
〇〇ハラで声を上げるなんて陰でプークスされるのがオチ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:00:56.58 ID:S9gF9Gmr
- 自分たちは部下にパワハラしといてよく言うぜ。
できねえ奴は虐げられる。それだけの事だ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:03:00.41 ID:v2wl2Pgi
- PC操作に関しては何度も何度も質問してきて部下の仕事を中断させるくせに、それ以外のことになると「言われたことは一回で覚えろ!」となる美学
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:04:15.69 ID:foEqMBoA
- テクノカットとか酷い嫌がらせだな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:09:39.59 ID:36/CrJUR
- 新手の若者叩きか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:11:16.05 ID:YmrRXP0o
- 嘘松でバズって広告料ウマwwwwwww
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:13:30.59 ID:38QvB9BG
- ソレしかできないアホに仕事をやらせたらコレ
だからアホは早めに解雇すべきなんだってば - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:15:41.94 ID:OQxIWDk9
- 手段の目的化
処理得意です!中身は知りません! - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:17:24.67 ID:JoExghGJ
- FAXで済ませれる人に対して失礼。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:18:12.44 ID:0zfTmHuT
- 老いも若きも何かにつけてマウントを取って支配しようとする奴ばっかりってことだな
人間なんてこんなもん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:19:01.12 ID:QV8K4Nam
- こんな操作覚えられないよー
って逆ギレしてくる部下の娘はどうにかならんかねぇ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:19:17.86 ID:sh9fX9K0
- ビジネスに対応できないだけじゃん
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:23:41.55 ID:eV0GInIl
- >>1
「ローテクハラ」のほうが厄介だな
使い潰しの効かない古い技術を新人にドヤる新聞屋なんて未だに編集とクラブ間faxでブン回して版の度に社内アナウンスしてんだろう
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:23:48.63 ID:OQxIWDk9
- 使う側と使われる側、性質の違いが分からないとこういうことが起きる
例えばアメリカの大統領より経理の知識や経験があるからアメリカ大統領より上、有能
アメリカの大統領は使えない、老害!こういう認識を世間知らずという
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:25:24.89 ID:Rw0W5VgA
- もう人類は全員引き込もればいい、他人との接触禁止!
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:27:26.41 ID:4lZNfV/3
- 非正規だとレッテルを貼り
まともな教育もせずに平成の30年余り?これを何ハラと呼ぶよ?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:30:22.26 ID:71OXDwvr
- >>1
ゴミをクビにできない狂った国だね - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:30:37.31 ID:6gHCifl7
- 切符の買い方判りませんは
通用しないのに?
Zoomに入れませんは通用すんの? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:35:24.80 ID:OQxIWDk9
- >>34
すまん、Teamsは簡単に扱えるけどZoomは使ったことないから - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:31:08.66 ID:9WoYXYtv
- ロジハラあたりからもう訳分かんねえ感じになってるな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:32:29.15 ID:6gHCifl7
- 起動画面のパスワードすら無理ってのもあるな
アメリカとかやとその人でも管理職としてやっていけるんだろうか? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:33:27.91 ID:iS4xfT5i
- FAX送れない、コピー取れない、ビデオの予約録画もセットできない。これを指摘するのもテクハラ?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:39:50.61 ID:OQxIWDk9
- >>37
いまは登録名やパスワードを
知ってる人に教えてもらわないとできません
PDF化だってNWフォルダーの場所をお伺いしないと
一人ではできません - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:33:32.70 ID:x8EC4JSB
- よくアンカの付け方も分からん低能とか
ちょっと訊いただけでググレカスとか言われてたけど
おまえらネラモラやめろや - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:35:18.30 ID:hAJW7xdA
- パワハラハラ
それパワハラですよと上司を脅すハラスメント行為
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:39:15.00 ID:Am3BvKr2
- 日頃の怨みハラスメント
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:41:04.10 ID:13HOM3I4
- こんなの言い始めたらアタマ良いやつはそれだけでハラスメントの対象になる時代が来るな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 20:41:16.26 ID:df7XuuJG
- 20年前はパソコン使えない奴らに丁寧に教えてて、時には家に行って個人のパソコンを設定や修理してたらメッチャ出世はやかった(笑)
俺より詳しい連中でも、上から目線だったり、もったいぶってた奴らは日の目見てないから作戦は成功だったんだろう
ポイントはそいつらに知識をつけさせない事だな
【社会】無自覚の「テクハラ」、部下でも加害者に

コメント