- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:01:08.50 ID:hgH0KMzH9
就職氷河期世代自身が将来高齢となった際に、貧困に陥りかねない人はどの程度いるのかを試算してみよう。ここでは、就職氷河期世代のなかで早いタイミングで問題が顕在化すると考えられる年長者の団塊ジュニア世代のケースを中心に考えてみる。
足許の貧困状況を示す統計のひとつとして、生活保護利用状況をみると、世帯ベースでは高齢者世帯が半数以上を占めており、そのほとんどが単身世帯となっている。そのため、ここでは経済的な理由で結婚をあきらめざるを得ないようなケースを想定した単身高齢者を試算の対象と考えた。
(中略)
このような形で算出される経済的に厳しい未婚者は、老後も単身で生活を送ると仮定し、厚生労働省「簡易生命表」から、そのうち65歳まで生存する人を「将来、高齢貧困に陥りかねない人」とした。
では、実際に試算結果をみてみよう。将来、高齢貧困に陥りかねない人は、団塊ジュニア世代では、41~44歳時(2015年時点)で、男性が15.8万人、女性が25.6万人、男女合わせて41.4万人にのぼると試算される([図表1])。
これは、2017年度の被保護世帯数のうち高齢者単身世帯数(1ヵ月平均、78.6万世帯)の半数以上に相当するボリュームである。
これに対して、バブル世代では、41~45歳時(2010年時点)で、男性が16.7万人、女性が24.7万人、男女合わせて41.4万人、新人類(後期)では、41~45歳時(2005年時点)で、男性が9.8万人、女性が14.5万人、男女合わせて24.3万人と試算される。
人数だけみれば、団塊ジュニア世代とバブル世代では将来的に高齢貧困に陥りかねない人は、男女合わせて同等程度いることになる。
(中略)
ちなみに、就職氷河期世代全体における将来的に高齢貧困に陥りかねない人を同様に試算すると、およそ135万人にのぼる。
高齢貧困のため「生活保護を受給する」となると…
(中略)
まず、財政運営上の歳入面では、少子高齢化に歯止めがかからないなか、就職氷河期世代を取り巻く環境の厳しさを背景に、担税力(実際に税金を負担する能力)が低下することが懸念される。
かつてと比べて働く女性が増え、税金を納める人、すなわち「量」の面ではプラスの側面も出ていると考えられる一方、非正規雇用者の増加や賃金の伸び鈍化など「質」の面で悪化したことから、仮に今後も所得税率や所得控除制度が現行のまま据え置かれるとすれば、所得税収は減ってしまう恐れがある。
将来、親の介護などでこれまで続けていた仕事を辞めざるを得ない人が増えることになれば、歳入減の圧力はさらに高まることになる。
一方、財政運営上の歳出面では、就職氷河期世代が貧困に陥れば、団塊ジュニア世代なども含む人口ボリュームの影響から生活保護受給者が増加し、社会保障支出の増大圧力が高まる恐れがある。
大まかなイメージとして、例えば、先に試算した団塊ジュニア世代の将来的に高齢貧困に陥りかねない人が、65歳から生活保護を受給した場合(受給額の最も高い都市部などを想定し、月額75000円と仮定)、国全体としての年間の所要額は約3700億円にのぼる。
これは、生活保護費負担金(2016年度、事業費ベース)における、食費・被服費・光熱費など日常生活に必要な費用を対象とした「生活扶助」の3割強に相当する規模である。
また、団塊ジュニア世代が、現在の65歳の平均余命(男性:19.57歳、女性:24.43歳)と同等まで存命し、生活保護を受給し続けたとすると、トータルの所要額は8.4兆円に達すると推計される。これを就職氷河期世代全体に広げて考えると、生活保護における所要額は、年間で1.2兆円、トータルでは27.5兆円になる。
ここで留意すべき点は、これらの所要額はあくまで生活保護における「生活扶助」という一部分にすぎないことである。
医療サービスの費用を対象とし、全体の約半分を占める「医療扶助」は就職氷河期世代の高齢化により、また、生活の基礎である住まいの家賃に関する「住宅扶助」も、同世代の持ち家比率が上の世代と比べて低下しているなか、歳出の膨張圧力は相対的に増大する可能性が高い。
高齢者を「支え切れるか?」2040年度の社会保障負担
ちなみに、社会保障費はいまや歳出の3割強を占めているが、その財政の支え手に関する懸念もある。政府の見通しによると、社会保障負担額は2018年度の117.2兆円から、2025年度が150兆円前後、2040年度には210兆円前後にまで拡大する見込みとなっている
(中略)
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4a03adb5a7822eb8fe55c638470135f331c51b- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:01:46.84 ID:ZrwBhW1+0
- 間違いなくなるだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:03:02.47 ID:8+tAqlBR0
- ただし人材は不足しているそうです
間抜けな日本
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:03:14.33 ID:wDBBYHKm0
- 色々議論するところはあるだろうがやることはまず安楽死施設の合法化だな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:03:28.11 ID:KoR91+MK0
- 40代だけどすでにナマポです
あと40年よろしくお願いしますw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:04:07.38 ID:9USgVH7U0
- 分かってて突き放した小泉政権の罪の大きさよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:08:17.37 ID:fEkP+7p80
- >>6
これDappiね
すぐ小泉政権のせいにするが自民党じゃん
自民党の責任じゃん - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:51.52 ID:tt7ZQgdQ0
- >>25
?
小泉は「自民党をぶっ潰す!」を掲げて当選したんだが? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:04:16.25 ID:udsVmHs80
- 政府が国営安楽死施設作って運営してくれや
ワイが安楽死第一号になってもええで
無能の門外漢大臣に死刑ボタン押させたるわ
はじめて国民の役に立てるやろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:04:55.61 ID:NvmN2PZm0
- 安易に薄給移民に頼った結果がコレ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:04:59.80 ID:4luDu1cqO
- 氷河期って自殺も多いんでしょ
すでに10%ぐらい死んでたような…
老後までにケリつけるんじゃない?さすがに - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:09.22 ID:YCoCF92S0
- >>9
えぇ…嘘つくなよ… - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:05:08.45 ID:8+tAqlBR0
- と言うか氷河期世代だけど
60定年じゃなくなってるし下手すりゃ70まで働けって言われかねない日本なので
60になるまでに楽に4ねる方法を探す方がいいかもしれないと思ってる。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:06:18.49 ID:kIrGJYGX0
- >>10
楽に4ねるなら大金払ってもいいよなあ
拳銃自殺も苦しいんだろ? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:05:45.15 ID:8WNCM7y10
- 財源確保のために今からでも日本国籍者以外は生活保護受給やめれば良いのに
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:05:47.30 ID:aK75OWlc0
- 135万人一丸となって政治団体作ろうぜ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:06:07.72 ID:/qXmmI/T0
- 生活保護制度はとっとと無くした方がいい
古米とか現物支給でいい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:07:10.99 ID:LGOa0n440
- >>14
根拠は? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:25.20 ID:Spr9aDr30
- >>19
最底辺の衣食住を官が提供してやれば十分だろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:06:17.39 ID:fRf2Tt9F0
- 当然の権利だし
ナマポよこせよな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:06:54.09 ID:ThKymt3K0
- ちなみにホームレス脱出懲役だと年間300万、自暴自棄で爆切れて死刑クラスの凶悪犯罪だともっと莫大なお金が掛かるからな。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:07:10.33 ID:0XwTU0Qy0
- それは昔から言われていた
氷河期世代を酷く扱ったツケを数の圧力の
サイレントテロで思い知れってね - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:07:17.47 ID:AKh9ShYR0
- 長生きすればするほど日本社会に復讐できるなら頑張る氷河期は多いだろうな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:07:28.47 ID:gqKcXSdb0
- 小泉改革の成果だ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:07:29.06 ID:ZDSIPDvY0
- >>1
ま、それはしゃーない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:07:40.26 ID:kRHD0v3V0
- こういう記事を年度以外でタイトルに書いちゃう糞ソース
とおもったら安定の幻冬舎だったここほんと末路とかおおげさなのばっかだよな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:08:07.24 ID:/bmpxmu40
- 完全に国に責任なんだからしょうがない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:08:21.63 ID:Ode+SicF0
- だからベーシックインカムを早く導入しろと言ってるだろ
月に10万でいいんだからさ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:08:41.73 ID:ZDSIPDvY0
- 若い外国人にしっかり働いて貰って養ってもらおう
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:08:42.36 ID:e44azYSw0
- 中国みたいな国になるな60でも135万の兵士なら十分闘える、火炎瓶くらい投げられるだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:08:45.72 ID:xKllxS000
- ネトウヨは生活保護受給者に青酸カリ配るボランティアでもすればいいのに
そうすれば少しは社会も認めてくれるかもよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:08:48.70 ID:wG+5dAmQ0
- いっぽう企業は高給取りの排除に取り掛かるもよう
45歳定年とか1000万プレーヤーのドロップアウトとか言い出した
若年層も頑張るだけ損だそ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:01.95 ID:ThKymt3K0
- >>30
結局、何やっても駄目だよなあ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:06.16 ID:My8GTd910
- はは、自己責任、本人の努力不足で平民の生活壊して切り捨てたツケが回ってきてるw因果応報だ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:25.62 ID:oPUVfQPk0
- 陥りかねない、ではなく、確実にそうなる
生涯収入が下がり続けてんだからな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:28.30 ID:fRf2Tt9F0
- 問題を後回しにし続けてきたもんなあ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:35.72 ID:0AU6DYMd0
- >>1
全ては自民党が仕込んだ時限爆弾じゃん。日本をぶっ壊す自民党 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:44.88 ID:sHy+NISQ0
- ただの行政の怠慢だわ。増税しかしねーし。人を育てることを知らん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:09:52.79 ID:HGeOWhq10
- 最悪の場合はセーフティネットの刑務所があるからな
氷河期非正規も安心安全 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:01.55 ID:WIzoNGd10
- 安楽死はよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:07.40 ID:VLuHD6nN0
- どうすんの?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:10.35 ID:e44azYSw0
- 武装警察vs氷河期部隊
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:28.68 ID:/rlviJxU0
- 別に今でも貧困なのだから何も変わらないだろ
甘んじて受け入れろ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:39.79 ID:ZqzUPh9p0
- その前に地震とかで色々変わってそう
リスク分散してない最高の国です - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:45.25 ID:aVozDUvK0
- わかば
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:48.65 ID:WIzoNGd10
- バブル期が正常に思える
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/20(水) 05:10:52.53 ID:WJuztBm+0
- だからさっさと公務員のワークシェア化しろって
【社会】氷河期世代の135万人が将来「高齢貧困」に陥りかねない未来……彼らが生活保護を受給した場合、今後27兆円を超える費用が必要に

コメント