
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:19:11.50 ID:GeUAsPPh9
■河北新報(10月2日)
東北学院大(仙台市青葉区)は1日、五橋キャンパス(若林区)の完成を記念する「献堂式」を現地で開いた。学生と地域の交流拠点となる新キャンパスを関係者に初めてお披露目した。
※全文は以下でお願いします
https://kahoku.news/articles/20221001khn000041.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:20:32.82 ID:kVin5s/90
- 都内につくれよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:21:02.84 ID:dqeDufBG0
- 金の無駄遣い
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:23:03.32 ID:WXclNgb10
- だっさ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:25:17.88 ID:B2retlW60
- 研究には投資せず、建物とスポーツ施設にをピカピカにしてエキストラだらけのフルカラーパンフを刷りだす私立に国の金を入れる必要ないよね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:26:24.50 ID:WdFeI6ty0
- 思った以上に都会的だな
仙台の私立でこれは贅沢 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:27:35.08 ID:ku/29jEu0
- 東北学院大学と西南学院大学を統合して
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:33:01.98 ID:Gq3qKLkA0
- >>9
西南は九州の早稲田て呼ばれるほどのエリート校やから東北の山猿とは格が違いすぎるんやで - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 15:05:34.59 ID:BVT70HBT0
- >>9
福岡と宮城はめちゃくちゃ差がついたな
東北大しか取り柄のない仙台 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:27:49.12 ID:AcYwTt8B0
- 東北の青学
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:35:40.94 ID:oF4J7cbC0
- ここF欄だと思ってた
一応違うみたいね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:45:51.54 ID:cJ7CwLRf0
- >>12
昔は前は東北大落ちた人がそのまま行く大学でだったから、仙台の会社経営者とかここ出身の人も多い。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:36:25.93 ID:2ogFOoOc0
- 泉と多賀城の学生アパートオワタ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:50:55.16 ID:BeOkXXwY0
- こことはまったく関係ないけど
山形マット死事件ってあったね
今思い出したこことは全く関係ないけど
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 13:56:57.25 ID:qqtRJ3pa0
- うちは石橋キャンパス
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:05:02.36 ID:U0Z/LC8+0
- まさに東北地方の青学
毎年青山学院大と東北学院大の定期戦があるしな。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:06:28.32 ID:jUBngl26d
- 仙台住んでことはあるけど地名知らんから【いつつばし】って言ってたが正解はなんて読むんだろうね
仙台勤務の頃に広瀬通りのビルと五橋のビルに勤務したことある
仙台駅から見たら五橋は左斜め前の方角だよね?
違った?w
榴ヶ岡は仙台駅の裏側の地区だよね?
違った?w - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:07:59.60 ID:/An2VPjV0
- 東北の青学だっけか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:09:31.06 ID:jUBngl26d
- 仙台出身じゃないから仙台市若林区が一番土地勘わからないや
宮城野区、青葉区、泉区はイメージできる土地もある
若林区も広いんだっけ? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:12:55.58 ID:oF4J7cbC0
- >>20
五橋付近は青葉区宮城野区若林区太白区が隣接し集まってる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:17:03.83 ID:Tj/KN/5W0
- 東北大を落ちたらここに逝くの? 随分と差があるような。。
東京なら早稲田落ちたら明治みたいなもんかw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:55:42.60 ID:khpYLvQR0
- >>22
早稲田と明治より遥かに差がある。早稲田と立正くらい差がある
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:57:48.78 ID:YjaOwPjl0
- >>22宮城出身の東北大落ちは浪人か早慶学習院マーチ関関同立に行くよ。
東北学院は日東駒専と天秤に掛ける感じだね。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:25:31.82 ID:nTN5qwvw0
- 引っ越して20年経つけど、五橋にそんな土地残ってたんだ?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:31:34.90 ID:AcYwTt8B0
- >>23
市立病院跡地だって - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:30:22.93 ID:JVY/P8y/0
- 東北学院大学って私学だったんか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:43:22.08 ID:zdR8gajy0
- 私学なのにこの時代によく金あるね
そんなに学生を囲えるの?他に収益部門あるの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:48:46.56 ID:iUhy8UMU0
- 病院の跡地ってなんか怖いよね
建物は壊してるのもつくってるのも見なかったけどそのまま使うの? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 14:54:56.03 ID:khpYLvQR0
- これから学生減っていくんだが大丈夫なのか?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/02(日) 15:02:32.93 ID:Gq3qKLkA0
- つーか東北て理系私大不毛の地やな…
コメント