【社会】東京電力管内 7月1日~8月31日節電要請 “無理のない範囲で”

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 11:55:35.96 ID:oYNwGr0L

政府はこの夏の電力需給について、東京電力の管内では非常に厳しくなるおそれがあるとして、7月1日から無理のない範囲で節電要請を行います。

政府は、この夏の電力需給について供給の余力を示す「予備率」が、全国すべての地域で安定供給に最低限必要な3%を確保できる見通しだとしています。

ただ、東京電力の管内では7月の予備率が3.1%、8月は4.8%となる見通しで、想定外の暑さになるなどした場合、電力需給が非常に厳しくなるおそれがあります。

このため政府は、東京電力の管内を対象に7月1日から8月31日までの2か月間、無理のない範囲で節電を呼びかける節電要請を行います。

1日からの要請は冬に続いて数値目標は設けられていませんが、家庭に対しては、電力使用量のおよそ4割を冷房が占めるとして、無理のない範囲で室内温度の設定を上げるよう呼びかけます。

また、不要な照明を消すことや、リビングや寝室の照明の明るさを下げることも節電につながるとしています。

企業に対しても▽可能な範囲でオフィスや店舗の照明を減らすことや
▽カーテンやブラインドを活用し、冷房の効率を高めることなどを呼びかけています。
2023年7月1日 6時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230701/k10014114711000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 11:58:19.40 ID:cp2OVBGb
富士通は全電源落とせよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:10:16.49 ID:skUF5Te+
要約「貧乏人は熱中症成ってタヒね」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:15:34.21 ID:cp2OVBGb
信号も消してしまえ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:17:25.58 ID:hCbk1pwu
全家庭のテレビ消せば解決するのでは
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:18:44.12 ID:8Xn5yWLd
電気代も安く節電要請もない関電エリアに住んでいてよかった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:35:57.20 ID:hE49nWst
(弱者は)エアコン使わずに熱中症で逝け
という神の意思だよね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:38:53.67 ID:fHGA5xV8
在宅勤務なので無理です
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:47:21.40 ID:l8qsuHgL
テレビを消して節電します
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 12:50:17.57 ID:Y3b2bcMw
トンキンもようやく乞食国家の首都らしくなってきたな嬉しいよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:01:56.20 ID:4HVegYqO
無能すぎる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:14:53.74 ID:HJGqR2OX
げんぱつうごかせよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:28:10.07 ID:8vv848Pi
エアコン設定温度云々言う前に、お前らのボロ家をリフォームしろ。
断熱性能が低い家で冷暖房しても熱が貫入しまくってムダすぎる。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:41:38.61 ID:GHrUtetv
こんな状態で電気自動車を普及させようなんてアホとしか言いようがない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:47:23.51 ID:YurovamX
東京に人集めまくって電気足りない
だから石炭火力増設って頭悪すぎだろ日本
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:49:12.32 ID:TvlYCZxu
で、EV推進だってよ!www
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:49:36.95 ID:7EmDwRmy
この夏、原発許可が認められて、俺様の保有する東電株が1000円超えると妄想してる。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:50:01.20 ID:Rl0K2POL
肘部電力に融通してもらっらいんじゃないか、
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:54:36.40 ID:Po7xw+iC
再エネ捨てまくりの九州でEV推進なら問題ないんだよ
政府は頭悪すぎて全体が見えてない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:58:20.60 ID:+lJuWR/W
>>21
東京は新築一戸建て太陽光義務化で、ようやく自分でなんとかする気になってるからこれからかな。
エネルギーは自分で確保する時代よ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 13:56:14.47 ID:cjbmDJ4d
足りないなら東京湾に発電所でも作れよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 14:05:34.91 ID:TWnn/WvD
毎年やってない?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 14:20:56.39 ID:W3ZHX4jX
電力自由化の成果な。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 14:42:01.56 ID:DtSR7hm+
リニアが出来たらさらに悲惨な事になりそうだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 16:22:21.00 ID:qdmSQZj0
政府施設ではエアコン使うなよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 17:56:33.99 ID:q8Mal+nl
自民公明など関係者は日本に取って使えないから奴らは熱中症でどんどんタヒんで地獄に落ちろ!!!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 18:05:44.46 ID:JHtZ33Xm
まずは工場や商業施設から
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 18:06:30.00 ID:7WE9sGNj
アホの極み
これで燃料費が馬鹿高くなって貿易赤字が凄いことになってる
他に電力作る方法あるのに使わないで自滅してるだけだから馬鹿みたい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 18:28:47.58 ID:s1k/defh
原発反対税作れよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 19:00:58.44 ID:m0SMO4sW
まだ節電詐欺やってんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました