【社会】医療費1.4兆円減、20年度に最大 コスト抑制の余地映す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 00:54:33.56 ID:CAP_USER

新型コロナウイルスの感染拡大により、医療機関の受診を控える動きが広がっている。厚生労働省が31日に発表した2020年度の概算医療費は42兆2000億円と前年度に比べて1兆4000億円(3.2%)減った。減少額、幅ともに1954年以来、過去最大だった。20年度の大幅減はコロナ禍という特異な背景があるものの、真に必要な受診への絞り込みなど医療コストの効率化の余地が大きいことも映し出している。

概算医療…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA313W30R30C21A8000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 00:59:39.55 ID:tfxDNktT
受診控えしたことによる、がんの早期発見等に影響が出ていたのでは?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 04:29:52.17 ID:cAahCAAU
>>2
それはあるだろうね
ただ皆んなが身体の異変を我慢しただけだから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:00:52.40 ID:yHzIaIws
これでお金浮かしたのに尾身んとこの病院とかで
補助金出しまくってるからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:01:23.60 ID:knFCnjE1
みんながマスクしてアルコール消毒すれば風邪が減る
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:30:48.16 ID:rLprEGt3
>>4
一方でマスクしっぱなしで
酸素不足となり元々の免疫力が低下
アルコールの消毒しすぎで
バリア機能が喪失
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:05:57.67 ID:6xpTRd7A
医療費抑えたいなら、単純に診療報酬と薬価を抑えればいいのに。
診察だけで終わるものについては診療報酬の値下げ余地あるだろ。
どこの病院も健康保険の診断フローに沿って診察してるだけなんだし。
あと、医師の数も増やせよ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:12:40.94 ID:kzeouDnn
>>5
診断フローに沿うだけじゃねえよ
診察はちゃんとやれ、でも報酬は下げる?
お前の給料が減る方が先だよw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:12:32.57 ID:ZT+ga/jg
糖尿一掃して透析代浮かせられな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:13:38.17 ID:GLJSL0MI
受診控えでこんなに減るもんなんだね、正直高齢者の入院の方が大きくて通院はたかが知れてると思ってた

ただ去年はクリニック空いてたけど今年はどこも普通に混んでた印象だからどうかな

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:21:00.67 ID:/byCUohQ
去年の4月5月はパニック状態で小児科とか激減してたのにたった3.2%しか減ってないんだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:41:33.75 ID:OU6tCyDe
ジジババの無駄な病院通いバレた。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:41:59.78 ID:Bf+NTiRF
健康保険ヤメたら?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:45:13.70 ID:9ACC1uZ9
インフルを殲滅するだけで、こんなに医療費が浮くんだな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 01:56:26.10 ID:SV4nCQ2g
死にたい人は安楽死できるようにしろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:07:34.10 ID:Zdkmd9ic
これで今後、癌死が増えなければがん手術の意味も考える必要があるな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:07:57.75 ID:jNBv4hwf
どうでもいいことで病院行きまくってた事実見えてんね
みんなマスクと消毒すれば1兆円以上節約できるとかすごいじゃん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:10:30.02 ID:4eckSG2b
老人が無駄に病院に行かなくなったからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:30:26.32 ID:k0BKu6mp
病院で手術したいけど、この状況じゃ行けんのよね。
まぁ、急ぐような治療じゃないから別にいいんだけども
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:45:42.36 ID:oO9akMW0
自己負担率を年齢に関係なく一律にするべきだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:47:09.61 ID:MeB8EaoU
寝たきりに糖尿病薬とか処方する守銭奴医者。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:52:37.59 ID:ugzkR1dy
>>21
寝たきりとか足悪い時点で見捨てれば医療費安く済むのにな。
30年後50年後は高齢者を忌み嫌う時代になって欲しいわ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:50:38.52 ID:VuoGDdA/
知り合いも2人手術延期してるわ。
本人たちはメチャクチャ焦ってるけど俺らはどうでもいいしな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 02:53:33.24 ID:ugzkR1dy
>>22
まあ健康体の俺らからみたら医療費減るし病気の奴らなんてザマァとしか思わんわ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 03:06:50.64 ID:BkKe9IdN
>>24
お前もそのうち病気になるから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 03:47:02.56 ID:4fYoptyQ
>>26
自分で自分を管理できないバカは若いうちに健康を損ない余生を無駄にして死ぬからなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 04:30:51.02 ID:3FRuSYfb
>>28
毎晩夜中まで起きてるような奴が言ってもなんの説得力もないなw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 03:02:35.45 ID:Qvz4amXT
透析なんかも若い人も居るしな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 03:45:46.22 ID:0UfnRYBN
医療費の削減したいならばどの病院でもコロナ患者を受け入れさせるように法を制定すべき

クラスターで弱ったゴミ(コスト)を短時間で消せる

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/02(木) 03:54:29.45 ID:MXAA3/Ah
年寄りも若者もワガママになり過ぎ。お前の当たり前なんてたった15年~30年で消える。いつまでも自分の当たり前を主張したい気持ちは分かるけど不可能だから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました