【社会】ワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:17:15.62 ID:CAP_USER

厚生労働省は新型コロナウイルスワクチンを接種しない労働者や求職者に不利益が生じないよう企業に対応を促す。接種しないことだけを理由とした解雇や雇い止めは許されないとし、接種を採用条件とする場合も理由などの明示を呼びかける。健康上の理由などでワクチンを接種できない人に差別的な扱いが生じないよう配慮する。

首相官邸によると1日時点で2回接種を終えた人は全人口の72.0%。政府は希望するすべての人が11月…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA055HA0V01C21A0000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:19:43.22 ID:iiO2qKn0
ディーエスやらの圧力で
ワク信にならない奴は解雇しろ!
みたいな年次改革要望書はまだですか( ・∀・)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:26:05.96 ID:txnHBG/7
ワクチン接種に関する質問をすること自体禁止しろよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:35:18.55 ID:bgaiOJTh
新型コロナウイルスワクチンを接種しない労働者はOK
でも他人(同僚等)に感染させたら解雇で
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:37:30.43 ID:YczUoaV0
PCR検査毎週必須とか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:43:12.47 ID:i2axbK27
あくまで指針だからね
決めるのは雇用側
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:44:12.27 ID:7NCj/vTl
アメリカでさえこんなの裁判にもならないぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:45:02.71 ID:5A4ls5vG
ワクチン未接種は出社禁止
テレワークでいいよん
出社する奴が増えれば回線が混雑するのは仕方ないよね

無能は解雇
生産性が低いなら解雇仕方なし

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:45:07.82 ID:9WXo08Ck
接客業だと反ワクチンなんか使えないだろ。
そんなのまで首にできない日本の雇用制度の方がおかしいわ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:01:43.56 ID:8HvwFBk+
>>9
接客業だから…何で?
人にうつすのは未接種と全く変わらんってデータが出てきてるし、重症化予防とやらも怪しいし…何で接客業だと打ってないとダメなの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:09:16.30 ID:wWtNz+6D
>>16
客に嫌がられるからだろ
口臭は罪じゃないけど、接客には出せないのと一緒
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:14:14.93 ID:8HvwFBk+
>>19
だから、嫌がる方がおかしいというか無知というか…。
このワクチンもどきについて、悪いニュースは一切見ざる聞かざる言わざるなの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:20:49.87 ID:pXdM/l70
>>16
従業員本人への感染防止とお客さんへのわかりやすい安心感のためかな。接種者は実行再生産率を下げるしイメージだけの効果ではない。

というか、ワクチンの危険性から逃れたとしてもコロナウイルスに対してはノーガードなんだが、すすんで接客ポジションにつきたがるやついるの?

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:27:45.73 ID:8HvwFBk+
>>27
コロナ怖い、コロナ怖いになってるけどさ…そもそも重症化率と死亡率、死亡者の平均データ見てる?
それにワクチン接種者が人にうつさないってニュースを全然見ないどころか、未接種者よりも感染を拡大するって報告の方が圧倒的に多いんだけど、何が「安心感」なの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:50:38.85 ID:F4TNMr59
医療や接客はワクチン接種拒否者はクビにしてもらわないと
安心して生活できないよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:52:17.85 ID:mTGMM63J
健康上の理由で接種できない人への配慮は当然だが、
一方でなんとなく打たないやつに拝領する必要は全くない。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:53:11.58 ID:Z6lanCXH
そりゃ公務員と議員は接種免除に法律変えたばっかりだからなwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:53:46.22 ID:9663NFkZ
>>1
その「接種しないことだけ」でなく、各人の信条もしっかり加味されることになるんだな
そして結局は「解雇を許されることになる」って逃げ道となりそうな気はする
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 20:54:15.24 ID:0tOp9cDZ
スガーリンとデマ太郎が失脚してやっと役人が仕事するようになったな・・。
あいつらアメブタに日本国民の命を売って出世しようとしたキチゲェだもんな・・。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:00:18.03 ID:wWtNz+6D
クラスター作られちゃたまらんし、普通は自宅待機だろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:09:33.74 ID:8HvwFBk+
>>15
だから、ワクチン接種者も人にうつすのは変わらんって言ってるのに…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:03:31.64 ID:toEGoKgl
無能な経営者ほどワクチンを強要するんだろうなぁ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:09:59.78 ID:DHgRydjS
明記していれば採用拒否は出来なくもない
ここまでが公式
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:12:02.14 ID:iJSPMaPP
人を首にできない国なんて滅びたほうが良いと思うけどな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:13:58.02 ID:Z5WMpjBi
普段は「欧米では」が大好きなのにね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:18:57.08 ID:toG39hrE
毒ガス検知のカナリアと同じで
接種してない人の方が
発症しやすいから安全だと思うが
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:20:40.99 ID:bzdJDiZi
ヤッフー!www
反ワク最高!!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:22:22.23 ID:bzdJDiZi
そりゃ国会議員もワクチンしてねーんだから、当然だよな?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:33:08.71 ID:RYV3GKJy
許されるんだが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:34:15.90 ID:+WAoe6t+
タマホーム打たないんだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:36:56.98 ID:NsTqWN2K
部署替えや減給くらいはいいだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:38:59.25 ID:8J5jzALa
部署替えはともかく減給は無理じゃない?打たないことで出来ない仕事増えるならあり得るけど
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/02(火) 21:40:15.12 ID:bBTod0qd
副反応ないわ、定期的に接種する必要もないわ、ADEも起こさないわ、心筋炎の心配もしなくていいわで未接種ばかりずるいだろ

そういうズルいヤツを排除するために区別は必要

コメント

タイトルとURLをコピーしました